大雨
台風4号発生 佐賀県内では7月4、5日に大雨も 佐賀地方気象台が早期注意情報
気象庁によると、1日午前9時、日本の南で台風4号が発生した。今後、沖縄付近に進む見通し。 佐賀地方気象台は、4、5の両日に、命に危険を及ぼすような警報級の大雨になる可能性があり、早期注意情報を発表している。
留学生が地震や大雨を疑似体験 佐賀広域消防局で防災セミナー
佐賀市の佐賀女子短大の留学生20人が26日、市内の佐賀広域消防局で防災セミナーを受講した。
列島警戒 九州は大雨、鳥栖で41ミリ
気象庁は25日、九州で26日明け方にかけて雷を伴った非常に激しい雨が降る恐れがあるとして、土砂災害、低地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒を呼びかけた。
佐賀県内、26日明け方にかけて大雨の恐れ
対馬海峡にある梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で大気の状態が非常に不安定となっており、佐賀県内は26日明け方にかけて局地的に雷を伴う大雨が降る恐れがある。
佐賀県内、昼前にかけて大雨警戒 6月25日
対馬海峡にある梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、大気の状態が非常に不安定となっている。佐賀県内は25日昼前にかけて局地的に雷を伴う激しい雨が降る恐れがある。
<備え-防災さが>「紫色」で全員避難 気象庁の「キキクル」6月30日から 危険度把握し避難判断を
今年も本格的な大雨のシーズンを迎えた。佐賀県内でも甚大な被害が出た2018年の西日本豪雨や20年7月豪雨をはじめ、近年は7月上旬に大きな水害が相次ぐ。
<備え-防災さが>大雨から車を守るには 「運転控える」大前提
危険な場所、事前確認を
佐賀県内でここ数年相次ぐ大雨災害では、車両の浸水トラブルが多発している。県民にとって車は通勤や生活の足として欠かせない存在であり、どの程度の雨までなら車を運転していいのか、判断は難しい。
佐賀県内、昼前にかけて大雨恐れ 落雷や突風、土砂災害に注意 6月25日
梅雨前線が対馬海峡から九州北部付近へ南下するため、佐賀県内は24日から25日昼前にかけて、雷を伴って局地的に大雨が降る恐れがある。佐賀地方気象台は大雨による土砂災害や低地の浸水、河川の増水などに警戒を呼び掛けている。
冠水被害に負けぬ、ショウガ農家挑む 6次化に活路、佐賀市の西原さん
昨年8月の記録的な大雨で畑が冠水被害を受けた佐賀市久保田町のショウガ農家の西原幸一さん(66)=西原農園=が6次化で難局を乗り切ろうとしている。
佐賀で未明に大雨 県内の警報や注意報は解除
梅雨前線に暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で大気の状態が不安定になり、佐賀県内は21日未明から激しい雨が降った。県内に大雨の警報や注意報が発令されたが、午前中に全て解除された。
東京都記録的短時間大雨情報=気象庁発表
東京都記録的短時間大雨情報 2022年6月21日5時44分 気象庁発表 5時30分東京都で記録的短時間大雨を観測しました。
【動画】大雨に備え合同救助訓練 鹿島、武雄、白石3警察署
本格的な出水期を前に、昨夏の大雨で浸水や崖崩れなど深刻な被害を受けた県西部の3警察署(鹿島、武雄、白石)が14日、鹿島市の中木庭ダムで合同救助訓練を行った。
岩手県記録的短時間大雨情報=気象庁発表
岩手県記録的短時間大雨情報 2022年6月11日19時27分 気象庁発表 19時20分岩手県で記録的短時間大雨を観測しました。
沖縄本島地方記録的短時間大雨情報=気象庁発表
沖縄本島地方記録的短時間大雨情報 2022年5月31日12時34分 気象庁発表 12時20分沖縄県で記録的短時間大雨を観測しました。
宮古島地方記録的短時間大雨情報=気象庁発表
宮古島地方記録的短時間大雨情報 2022年5月28日7時0分 気象庁発表 6時50分沖縄県で記録的短時間大雨を観測しました。
愛媛県記録的短時間大雨情報=気象庁発表
愛媛県記録的短時間大雨情報 2022年5月26日17時30分 気象庁発表 17時20分愛媛県で記録的短時間大雨を観測しました。
大雨被害から再起 大町町の鵜池さん 園芸団地でキュウリ養液栽培
2019年8月の記録的な大雨で浸水被害を受けた杵島郡大町町のキュウリ農家、鵜池幸治さん(37)が、町内で昨年12月に稼働した園芸団地で再起を図っている。
浸水被害軽減を図る佐賀市の排水計画、中期対策を新たに登録 国交省が支援
近年頻発する局地的豪雨や浸水災害に対し、主に平野部の浸水被害軽減策をまとめた佐賀市の排水対策基本計画(中期対策)が、国交省の支援プランに登録された。
唐津市の気象情報、サイトで一覧 旧郡部ごとの天気も
大雨などの災害に備えようと、唐津市は18日、市内の気象情報や雨量などをまとめた情報サイトの運用を始めた。気象情報アプリを展開する「ウェザーニューズ」から提供を受けた情報を一覧できる。
大雨備え止水板検証 小城市の商業施設「セリオ」
昨年8月と2019年8月の大雨で一時休業に追い込まれた小城市牛津町の商業施設「セリオ」で16日、浸水防止対策として新たに導入した「止水板」の検証実験があった。
佐賀県内続く猛暑、佐賀市37.4度 熱中症警戒アラート発令
NEW
〈まちの話題〉基山町営サイクリングロード跡 「あずまや」など往時の面影
NEW
佐賀市発注の工事現場で火災 台船や支柱など約100平方メートル焼く 戸ヶ里・寺井津漁港
NEW
台風4号発生 佐賀県内では7月4、5日に大雨も 佐賀地方気象台が早期注意情報
卓球・日本生命レッドエルフ Tリーグ覇者が佐賀県知事表敬
NEW
記事一覧
記事一覧