大阪

洋画家・塚本猪一郎さん(佐賀市)が大阪で6月7日まで個展 神戸のアートフェアにも出品

洋画家の塚本猪一郎さん(68)=佐賀市=が、大阪市で5月7日から6月7日に個展を開く。神戸市でも5月16~18日にアートフェアで作品を出品する。

関西の佐賀出身者が情報交換 異業種交流会に50人 懇親会では日本酒や佐賀牛、唐津Qサバなど提供

関西で働く佐賀県出身者や県にゆかりのある企業のネットワークづくりを目的とした「佐賀県異業種交流会」がこのほど、大阪市内のホテルで行われた。約50人が互いの業務を紹介しながら情報交換し、交流を深めた。

佐賀県産農産物 大阪でPR「佐賀さいこう!フェア」

佐賀県産品を都市部でPRするイベント「佐賀さいこう!フェア」(JAさが主催)が17日、大阪市の梅田地下街ディアモール大阪ディーズスクエアで開かれた。青果や加工品の販売を通して魅力をアピールした。

大阪で観光PRイベント 嬉野市、武雄市、有田町 新幹線開業見据え

九州新幹線長崎ルート(西九州新幹線)の9月の開業に向け、嬉野市など佐賀県西部の3市町がこのほど、大阪市のJR大阪駅で観光PRイベント「ありったけのうれしいを。」を2日間にわたって開催した。

大阪で特産品の魅力発信 佐賀さいこうフェア

いちごさんやにじゅうまるなど
大阪市の中心街で佐賀県の特産品や観光をPRする「佐賀さいこう! フェア」が14日、開かれた。

<新型コロナ>コロナ禍2度目混雑なく GW、静かに始動有料鍵

佐賀県、往来や会食注意喚起
新型コロナウイルスの感染拡大で東京や大阪など4都府県に緊急事態宣言が出され、佐賀県内では県境をまたぐ移動の自粛が呼び掛けられる中、大型連休が29日に始まった。

酉島製作所の新ビル完成 社員間の連携スムーズに

嬉野市塩田町出身の故・原田龍平氏が育てた世界的ポンプメーカー「酉島製作所」(本社・大阪府高槻市、原田耕太郎社長)の新本社工場ビルがこのほど完成し、1日から本格的に業務を開始した。

<新型コロナ>往来自粛に大阪、兵庫を追加 佐賀県「まん延防止」決定受け

佐賀県は1日、新型コロナウイルス対策本部会議を開き、政府が緊急事態宣言に準じる「まん延防止等重点措置」の適用を決めた大阪府と兵庫県について、不要不急の往来と会食の自粛を呼び掛けた。

脊振山系の風力発電計画、現地調査の手法を審議  地元住民からは反対根強く

佐賀県環境影響評価審査会 
唐津市七山と福岡県糸島市にまたがる脊振山系で大和エネルギー(本社・大阪府)が計画している風力発電事業について、県の環境影響評価審査会が3日、唐津市の七山市民センターで開かれた。

「いちごさん」大阪でも人気 期間限定「パフェ」発売 阪神百貨店で14日まで

JR大阪駅に近い阪神百貨店梅田本店(大阪市北区)で開かれている「いちごとチョコフェス2021」に、佐賀県産イチゴ「いちごさん」を使った「いちごさんパフェ」が登場し、若い女性を中心に人気を集めている。14日まで。

<新型コロナ・支援の輪>郷里から心温まる注文 元力士・佐賀昇さん営む大阪の店

巣立った児童養護施設 職員、ちゃんこ大量に
コロナ禍が多くの飲食店に影を落とす中、県出身の元幕内力士・佐賀昇の林博さん(59)が大阪市で営むちゃんこ店「すもうキッチン佐賀昇」に、ふるさとから「ちゃんこセット」のお取り寄せの注文が大量に舞い込んだ。

【動画】ドイツ総領事、有田町訪問 有田焼の歴史に触れる

7月下旬に着任したばかりの在大阪・神戸ドイツ総領事館のマルティン・エバーツ総領事(63)が10日、有田町を訪れた。

ROYALcomfort 12月7日アルバム発売

福岡や熊本でライブも
大阪を中心に活動する音楽グループ「ROYALcomfort(ロイヤルコンフォート)」が12月7日にアルバム「The die is cast」を発売する。12月からは福岡など全国10カ所でライブを開く。

酉島製作所の創業100周年祝う

大阪・高槻市で式典
嬉野市塩田町出身の故・原田龍平氏が育てた世界的ポンプメーカー「酉島製作所」(本社・大阪府高槻市)の創業100周年式典が1日、高槻市のホールで行われ、約千人が参加した。

辰野の偉業、ダンスでPR 大阪市中央公会堂100周年

佐賀県唐津出身の建築家・辰野金吾の没後100年と、同氏が手掛けた大阪市中央公会堂の落成100年を記念した社交ダンスのパーティーが、3月27日、大阪市北区中之島の同中央公会堂で開かれた。
イチオシ記事
動画