大町町

<みんなのスポーツ>ソフトバレーボール

◇若楠スポーツ協会ソフトバレー大会(6月25日・若楠小体育館) (1)若宮北(2)若宮南(3)下高木

<銃剣道・全日本少年少女武道錬成大会>個人で外尾海青(唐津一中)、西村歩育(大町ひじり学園)が優勝

全日本少年少女武道錬成大会の銃剣道競技が2日、東京都の日本武道館で開かれた。佐賀県勢は、個人中学1年の部で外尾海青(唐津一中)、個人中学女子の部で西村歩育(大町ひじり学園)が優勝。

<伝言板>8月13日 ふるさと大町納涼まつり・花火大会 

13日午後6時半から大町町民グラウンドで。聖太鼓やひじり学園吹奏楽部の演奏、園田有由美(ピンキースカイ)や月咲SEEDのライブ、盆踊りなどの後、午後8時半から1100発の花火を打ち上げる。

SDGs私募債でバリアフリー設置 大町のリバース、町商工会に 

大町町の不動産業「リバース」は27日、九州ひぜん信用金庫のSDGs私募債を利用して、大町町商工会にスロープを設置するバリアフリー工事を寄付した。

<ニュースフォローアップ>6年目、大町町の“猛暑避難所”好評 安否確認、交流にも一役有料鍵

本年度、31地区中12地区が実施
■2018年8月11日の記事 杵島郡大町町が、公民館をエアコンで冷やして開放する“猛暑避難所”を開設している。

<新さがスポーツ人国記(31)>ボクシング 森田隆宏さん 裾野拡大へ鳥栖商、旧杵島商高で創部有料鍵

大町町の小高い丘の上。木々に囲まれた白石高商業科キャンパス(旧杵島商高)の武道場では、若楠国体で使われたリングが今も現役で使われる。

杵島郡PTA連合会が3町教委と連携協定

杵島郡PTA連合会が、白石、江北、大町の各町教育委員会と包括連携・協力協定を結んだ。市町単位での協定締結が進む中、複数のPTA組織と教委の連携協定は県内で初めて。

大町町、バル―ナーズと連携協定 締結は9市町目 イベント協力、試合観戦など多彩に

大町町は、バスケットボール男子・Bリーグ1部(B1)の佐賀バルーナーズを運営する「サガスポーツクラブ」と連携協定を締結した。 バルーナーズと自治体の連携協定締結は9市町目。

【動画】佐賀県大町町の「二千年ハス」大輪開花 2021年の大雨被害から復活

大町町福母の「大町二千年蓮池」で、弥生時代の種から発芽したことで知られる「二千年ハス」が見頃を迎えている。

<議会だより>大町町 6月21日有料鍵

大町町の定例議会は21日、2023年度一般会計補正予算案など8議案を可決、農業委員7人の選任に同意して閉会した。(小野靖久)。

<一般質問ピックアップ>大町町 ふるさと館 売上増、イベントも計画有料鍵

大町町議会の一般質問は14、15日にあり、水害対策やふるさと館運営などについて7議員が質問した。(小野靖久) 【水害対策と被害軽減】 浸水被害対策の状況と被害軽減効果について質問があった。

<15の夏輝く 中学総体応援メッセージ>大町ひじり学園野球部

今までいろんなミラクルを起こしてくれた君たち。いよいよ最終ステージがやって来ました。悔いのないかっこいい全力プレーを期待しています。一球一戦を楽しもうね!(保護者一同)。

六角川流域水害対策協議会を設立 特定都市河川指定を受け協議開始有料鍵

武雄市内の六角川流域が特定都市河川の指定を受けたことに関連し、国や関係自治体で構成する「六角川流域水害対策協議会」が13日発足した。初会合が佐賀市内で開かれ、首長や担当者らが今後の進め方について意見を交わした。

<議会だより>大町町 6月12日

大町町の定例議会は12日開会。 5億4280万3千円を追加する2023年度一般会計補正予算案など8議案を上程した。日程は次の通り。

大町町の二千年ハス、見頃間近

大雨被害から復活
弥生時代の実から発芽した「二千年ハス」が、大町町福母の「大町二千年蓮(はす)池」で花を咲かせ始めた。今週末ごろから見頃を迎えそう。

商品券配布などで5億4200万円増額 大町町補正予算案

杵島郡大町町は8日、12日開会の定例議会に提案する2023年度一般会計補正予算案を発表した。当初予算は4月に町長選を控えた骨格予算だったため、今回の補正に主要事業を盛り込み、補正額は5億4280万3千円。

<笑顔いっぱい>大町茶屋(大町町)

大町町の大黒町、恵美須町、下潟地区で昨年11月から「大町茶屋」が開催されています。

<こんにちは>大町町議会議長になった諸石重信さん(59) 町民と行政 一緒に町づくり有料鍵

「議会の一つの役割といわれる行政監視というより、町民と行政と一緒になってよりよい町づくりを進めたい。『ともに考える』ことを大事にしたい」。議長就任の抱負をそう語る。

<第43回全日本学童軟式野球佐賀県大会>チーム紹介 杵島地区有料鍵

■杵島地区(監は監督、コはコーチ、スはスコアラー、マはマネージャー、数字は学年)有明少年(白石町)川崎良太郎 監有森 昭大 コ片渕 仁司 〃岩石優貴子 ス島ノ江貴子 マ岩石 健志 6島ノ江悠生 6小森 海晟 5松本…

「心落ち着かず」半年後も5割 2度の浸水被害、大町町の被災者調査 被災経験、避難につながらない面も有料鍵

2019年の佐賀豪雨と21年の記録的大雨で大規模な浸水被害に見舞われた杵島郡大町町で、被災者の避難行動や生活復興の状況調査がまとまった。
イチオシ記事
動画