大町

大町の復興願いシャッターアート アーティスト桑名亜子実さん(福岡市)が作品

2019年、21年と2度の大雨被害に見舞われた大町町にエールを送ろうと、福岡市のミックスメディア・アーティスト桑名亜子実さんが19日、被災した建物のシャッターに花々をモチーフにした作品をペイントした。

【動画】宮城・気仙沼から「絆」のサンマ 豪雨被災地・大町で祭り

2019年の佐賀豪雨の復興支援を縁に被災地連携の催しとして始まった「絆サンマ祭り」が20日、大町町のオリオンプラザであった。

大町町のパン工房トミー 浸水から営業再開

FRIDAY TREND
昨年8月の大雨で浸水し休店していた大町町の「手造りパン工房トミー」が、営業を再開しました。1日30個限定の「復カツサンド」などが並びます。

【動画】大雨時の農機浸水に備えを 大町町で“避難訓練” 

大雨で浸水が予想される際に農業用機械を避難させる訓練が19日、杵島郡大町町であった。2019年の佐賀豪雨や昨年8月の大雨で被害に遭った7農家が、“避難所”開設の連絡から農機移動までを実践した。

<佐賀2021大雨>災害復旧「手を貸して」 ボランティア、平日は不足気味

武雄市、天候回復で需要増を予想
8月中旬の大雨で浸水被害に遭った武雄市で、平日の復旧作業のボランティアが不足気味だ。28、29日の土日はそれぞれ百数十人だったが、平日は30~40人台にとどまる。

<佐賀2021大雨>武雄市・大町町などで浸水被害続く(15日午前まとめ)

11日午前6時から14日夜にかけて降り続いた記録的な大雨から一夜明けた15日、佐賀県内で発生した被害状況などが明らかになってきた。

<佐賀2021大雨>「店はもうしきらん。閉じる」豪雨、2年前の悪夢再び 武雄と大町、再建阻まれ

数日にわたる断続的な雨に豪雨が加わった14日、2019年8月の佐賀豪雨で深刻な浸水被害を受けた武雄市や杵島郡大町町が、再び広範囲な浸水に見舞われた。幹線道路は寸断され、孤立した住居にはボートの救出が続いた。

<大雨>六角川で「避難判断水位」超え 今後氾濫の恐れも

武雄河川事務所は13日午後3時20分、六角川の潮見橋観測所(武雄市)の水位が2・81メートルになり、高齢者等避難の目安となる警戒レベル3相当の「避難判断水位」を超えたと発表した。

書面押印廃止、11月から試行 大町町

佐賀県杵島郡大町町は11月から、町への各種申請などに関し、書面への押印廃止を試行する。国の印鑑廃止方針の進展を確認しながら、規則や要綱の改正も進める。

<10市10町・うちの防災マップ>大町町 中心部の商店街も浸水

今年、ハザードマップを12年ぶりに改訂した。浸水予測や土砂災害警戒地域に加え、地震の震度想定やため池が決壊した場合の浸水想定なども表記し、町の防災情報を一冊にまとめた。

<佐賀豪雨>大町町、防災情報一冊に 12年ぶり改訂

浸水予測、震度想定も
昨夏の佐賀豪雨で深刻な浸水被害に見舞われた大町町の新しい「防災マップ」(ハザードマップ)ができた。大雨時の浸水予測に加え、ため池が決壊した場合の浸水や水の到達時間も想定した。

<新型コロナ・支援の輪>豪雨支援のお礼に弁当 大町町の山志田、町職員

「新型コロナウイルスや昨夏の佐賀豪雨で支えてもらったお礼に」と、大町町の日本料理店「和懐石 山志田」が、町職員に昼食の弁当90食を無償で提供した。 店は佐賀豪雨で約1メートル浸水し、1カ月ほど営業できなかった。

大町町、売り上げ減の事業者に10万円 独自支援策第2弾

杵島郡大町町は新型コロナウイルス対策として、前年より売り上げが減少した事業者への10万円支給やプレミアム付き商品券発行など、第2弾の独自支援策を実施する。

大町の出生祝い大幅増額

第3子以降、県内最高額
杵島郡大町町は4月から、移住・定住促進策の一環として出生祝い金を大幅に増額する。多子世帯を中心に現行の2~4倍に増やし、第3子以降の額は県内最高額になる。

武雄と大町の消防団大臣表彰 昨年8月豪雨での活動評価

水防功労者国土交通大臣表彰の表彰式が10日、東京都内であり、武雄市と杵島郡大町町の両消防団に表彰状が贈られた。昨年8月の豪雨災害で被害軽減に貢献した活動が評価された。

豪雨後の武雄、大町職員 過労死ライン超え82人 負担軽減へ、自治体間の連携課題有料鍵

昨年8月末に記録的豪雨に見舞われた佐賀県武雄市と杵島郡大町町で、市町職員の少なくとも82人が月100時間を超える時間外勤務(残業)を強いられていたことが分かった。月100時間は過労死の労災認定の目安とされる。

(動画)元サガン鳥栖のF・トーレス氏が豪雨被災地の小中一貫校を訪問

「大好きな佐賀が被災して胸が痛んだ」
8月にサッカー・J1サガン鳥栖で現役を引退した元スペイン代表のフェルナンド・トーレス氏(35)が21日、佐賀県大町町の小中一貫校・大町ひじり学園を訪問した。

日立金属、佐賀県内閉鎖へ 「地元再就職できるのか」従業員不安

「地元で再就職できるだろうか」。日立金属が、佐賀県杵島郡大町町の佐賀工場の操業停止や、子会社サガテック(鹿島市)の解散を明らかにした6日、転勤や離職を迫られる従業員からは暮らしへの影響を不安視する声が聞かれた。

<佐賀豪雨>武雄、大町 義援金支給額決定有料鍵

武雄市と杵島郡大町町は、8月末の記録的大雨で被災した世帯に支給する災害義援金の額を決定した。大町町は31日から対象世帯に申請書を配布、武雄市は11月5日から市役所で申請を受け付ける。

<佐賀豪雨>大町の油被害105棟 国が判断基準を検討

豪雨で佐賀県杵島郡大町町の佐賀鉄工所大町工場から流出した油の被害に遭った住宅が少なくとも105棟に上ることが9日、分かった。住宅などの被害程度を証明する罹災証明書の交付に向けた町の調査で油の付着などが確認された。
  • 1
  • 2
イチオシ記事
動画