多久市議選
<多久市議選回顧>新人7人全員当選、世代交代進む
12年ぶりに選挙戦となった多久市議選は、定数15を16人で争い、トップ当選の坂口絹代氏(60)=公明=をはじめ新人7人全員が当選した。
<多久市議選>新人7人全員当選、市丸勝義さん「これからが正念場」
2011年以来、12年ぶりの選挙戦となった多久市議選(定数15)は、新人7人に、無投票で当選してきた現職3人を加えた計10人が“初陣”に臨んだ。
佐賀県内3市2町の議員選、計70議席が確定 投票率は全5市町で過去最低更新
統一地方選後半戦の佐賀県内3市2町の議員選は23日に投開票され、市議52人、町議18人の計70議席が確定した。投票率は、5回連続で過去最低更新となった県議選に続き、全5市町で過去最低を更新した。
<多久市議選>新人7人名乗り、12年ぶり論戦 停滞感打破の訴え注目
多久市議選(定数15)は16日告示され、12年ぶりに選挙戦に突入した。ベテラン議員5人の引退と欠員1の計6議席が空席となったところに新人7人が立候補し、現職9人と激しい選挙戦を展開する。
<さが統一地方選2023>多久市議選、12年ぶりに選挙戦 伊万里、鹿島の2市議選も
統一地方選後半戦のスタートとなる多久、伊万里、鹿島の3市議選が16日、告示された。3市とも立候補の届け出が定数を上回り、選挙戦に突入した。
多久、伊万里、鹿島市議選が告示、58人立候補
統一地方選の後半戦となる多久、伊万里、鹿島の3市議選が16日、告示された。
【速報】多久、伊万里、鹿島市議選告示、それぞれ選挙戦に
多久は定数15に16人 伊万里は定数21に25人 鹿島は定数16に17人届け出
統一地方選の後半戦となる多久、伊万里、鹿島の3市議選が16日、告示された。
<さが統一地方選2023>多久、伊万里、鹿島3市議選4月16日告示 大町町長選と基山、大町、江北町議選は4月18日
統一地方選の後半戦が16日、多久、伊万里、鹿島の3市議選の告示で幕を開ける。18日には大町町の町長選と、大町、江北、基山の3町議選も告示され、23日の投開票に向けて論戦が展開される。
<迫る市議選 さが統一地方選2023>(下)多久市(定数15-16)12年ぶり選挙戦突入へ
多久市議選(定数15)は現職9人、新人7人の計16人が立候補を予定。2015、19年と2回連続で無投票だったが、12年ぶりの選挙戦に突入する情勢だ。
多久、12年ぶり市議選か 4月16日告示 説明会、定数15に16陣営
任期満了に伴い4月16日告示、23日投開票される多久市議選の立候補届け出事務説明会が15日、市役所で開かれた。定数15に対して16陣営が出席した。
<記者が見た市町この1年>多久市 市議選、2期連続無投票
統合病院、東多久町に建設へ
今年4月の多久市議選は、立候補の届け出が定数と同じ15人にとどまり、県内の市議選で初めて2期連続で無投票になった。
多久市議選、再び無投票 有権者「なり手現れる環境を」
14日に告示された佐賀県多久市議選には定数と同じ15人が立候補し、佐賀県内の市議選で初めて2期連続の無投票になった。
動画