地方選
<唐津市長選・市議選>(上)公共施設再編 維持厳しく、削減の大方針 住民「集まる場所なくなる」
連載 <「11万人の現在・未来」>
「おじいちゃん、おばあちゃん、いつまでも元気でね」。地元の園児たちがダンスを披露し、声を合わせた。昨年12月、唐津市の肥前町福祉センターで開かれた地域の高齢者が集まったクリスマス会。
町長選は現職のみ、町議選は15陣営出席 白石町長選・町議選説明会
任期満了に伴い来年1月21日告示、26日投開票される白石町長選と町議選の立候補予定者説明会が22日、町役場であり、町長選は現職の田島健一氏(74)=3期、福富下分=の1陣営、定数16の町議選には15陣営が出席した。
<さが統一地方選2023>県議選期日前投票1.1ポイント増 4年前の同期比で
佐賀県選挙管理委員会は5日、県議選告示日翌日の1日から4日までの4日間に、選挙戦となっている6選挙区の有権者の5・51%に当たる2万4872人が期日前投票と不在者投票をしたとの中間集計を発表した。
上峰町議10人決まる、10番目は得票同数でくじ引き抽選
任期満了に伴う三養基郡上峰町議選(定数10)は15日に投票、即日開票され、新しい議会を構成する10人が決まった。10番目は282票の同数で2人が並び、公選法の規定でくじ引きによる抽選で最下位当選者が決まった。
<上峰町議選>投票率は56.16%、前回を7.33ポイント下回る 89年の町制施行以降で最低
三養基郡上峰町議選(定数10)は15日午後8時で投票が締め切られた。町選挙管理委員会によると、投票率は56・16%で、前回(63・49%)を7・33ポイント下回り、1989年の町制施行以降で最も低かった。
<上峰町議選>午後6時現在の投票率は31.99%
任期満了に伴う三養基郡上峰町議選(定数10)は15日、投票が進み、町選挙管理委員会によると、午後6時現在の投票率は31・99%(期日前と不在者投票を除く)で、2019年の前回選挙の同時刻と比べ7・87ポイント下回っ…
<太良町長選>現職の永淵孝幸氏陣営のみ出席、立候補予定者説明会
来年1月31日告示、2月5日投開票の藤津郡太良町長選の立候補予定者説明会が23日、町役場で開かれた。立候補を表明している現職の永淵孝幸氏(74)=1期、大川内=の陣営のみが出席した。今のところ他に表立った動きはない。
【動画】<佐賀県知事選2022>現職の山口祥義氏が3選 投票率33.28%、過去最低を更新
任期満了に伴う佐賀県知事選は18日に投開票され、無所属現職の山口祥義氏(57)=自民、公明推薦=が19万5907票を獲得し、共産党新人で党県委員会書記長の上村泰稔氏(57)に大差をつけて3選を果たした。
<2022佐賀県知事選>午後6時現在の投票率30.59%
任期満了に伴う佐賀県知事選は18日、投票が続いている。県選挙管理委員会によると、午後6時現在の推定投票率は30・59%となっている。
<2022佐賀県知事選>午後4時現在の投票率28.06%
任期満了に伴う佐賀県知事選は18日、投票が続いている。県選挙管理委員会によると、午後4時現在の推定投票率は28・06%となっている。
<2022佐賀県知事選>午前11時現在の投票率20.31% 12月18日
任期満了に伴う佐賀県知事選は18日午前7時から、投票が始まっている。県選挙管理委員会によると、午前11時現在の推定投票率は20・31%となっている。
<選択の構図 始動2023県議選(4)>鳥栖市、三養基郡
■鳥栖市(定数3)激戦から一転、無投票も 前回、現職と新人の計4人で3議席を争った鳥栖市選挙区は、7票差で当落が決する大激戦となった。
<佐賀県知事選>山口祥義氏が事務所開き 「いちずに県民のために頑張っていく」
任期満了に伴う佐賀県知事選(12月1日告示、18日投開票)に立候補を表明している現職の山口祥義氏(57)=2期目=の事務所開きが10日、佐賀市の八幡小路であった。
国民民主党佐賀県連、候補者発掘へ 統一地方選、常任幹事会で確認
国民民主党佐賀県連は17日、佐賀市内で常任幹事会を開き、参院選総括と今後の活動方針について議論した。大塚耕平県連代表(参院愛知選挙区)は党勢拡大を目指し、来年春の統一地方選に向け、候補者を発掘していく考えを示した。
【速報】小松政氏3選出馬へ 武雄市長選、12月11日告示、18日投開票
武雄市の小松政市長(46)=2期、武雄町=は16日の市議会一般質問で、任期満了に伴い12月に行われる市長選に3選を目指して立候補する意向を明らかにした。市長選への出馬表明は小松氏が初めて。
<鹿島市長選>投票率は59.13%、前回から2.48ポイント減 市議補選は59.12%
任期満了に伴う鹿島市長選挙は24日午後8時に投票が締め切られた。市長選の投票率は59・13%で、2018年の前回選挙を2・48ポイント下回った。同日程の市議補選の投票率は59・12%だった。
鹿島市長選、4月24日投開票 元市議の新人2人が一騎打ち 市議補選は3議席を4人が争う
任期満了に伴う鹿島市長選は24日、投開票される。いずれも新人で元市議の松尾勝利氏(67)=井手=と、稲富雅和氏(48)=常広=の無所属候補2人が論戦を繰り広げている。同日程の市議補選は3議席を新人4人が争っている。
【速報】伊万里市長選 現職の深浦弘信氏が再選
任期満了に伴う佐賀県の伊万里市長選は17日投開票され、現職の深浦弘信氏(66)=1期、立花町=が、前市長の塚部芳和氏(72)=立花町=ら3人の挑戦を退けて再選した
【速報】神埼市長選、内川修治氏が初当選
神埼市長選は17日、投開票され、無所属新人で元県議の内川修治氏(69)=千代田町用作=が8751票を獲得し、自民、公明党推薦で現職の松本茂幸氏(71)=4期、神埼町本堀=を2156票差で破るなどして初当選した
【速報】神埼市長選、投票率は66.21%
任期満了に伴う佐賀県の神埼市長選と市議選(定数18)は、17日午後8時に投票が締め切られた。市長選の投票率は66・21%で、過去最低だった2018年の前回選挙(65・80%)を0・41ポイント上回った。
動画