商業施設

大学誘致、交通網整備語り合う 武雄市長、嬉野高生と「話そう会」

生徒13人 運動学部設置など提言
武雄市の小松政市長は1日、同市が2026年4月の開学を目指す武雄アジア大学などをテーマに、嬉野高の2、3年生13人と意見を交わした。

佐賀県内 大型商業施設、スーパー、ホームセンターの年末年始営業情報 2023-2024

▷<初売り日時>を画像で見るにはこちらから主な店舗の営業状況(HP調べ)※店名をクリックすると各HPに飛びます・イオン九州 直営売場の閉店時間変更 12/31-1/1 ~21:00・ゆめタウン・ゆめマート 年末年始…

B'zのライブで満車、SAGAアリーナイベント時のパークアンドライド 混雑に困惑も 佐賀市内の商業施設対応有料鍵

SAGAアリーナ(佐賀市日の出)の駐車場対策の一環で、自家用車と公共交通を乗り継ぐ「パーク&ライド」を推進しようと駐車場を提携する佐賀市内の大型商業施設。

【動画】JR佐賀駅西の高架下の新商業施設「サガハツ」オープン 14店舗、県内初出店も

佐賀市のJR佐賀駅西側の高架下を活用した商業施設「サガハツ」が26日、オープンした。佐賀駅のにぎわいをつくり、町全体の活性化につなげる。

牛津芦刈PRへ案内所 小城市観光協会、セリオに開設 スタッフ増員、まち歩き企画も

小城市観光協会は、牛津町の商業施設「セリオ」に観光案内所を開設した。小城町の本所に続く拠点で、有明海に面した芦刈町を含む市南部地域の観光振興に力を入れる。 1階のテナントに「牛津案内所」を構えた。

唐津のKARAE、飲食テナント募集 12月10日まで 内装費1000万円を補助

唐津市のまちづくり会社「いきいき唐津」は、運営する同市京町の複合商業施設「KARAE」の飲食店テナントを10日まで募集している。内装費1千万円を支援する。

コムボックス佐賀駅前、2階テナント決定 「マツモトキヨシ」や「セリア」出店へ

佐賀市駅前中央の西友佐賀店跡地に6月下旬に開業予定の商業施設「コムボックス佐賀駅前」(仮称)の2階テナントがほぼ決まったことが25日、分かった。

<新型コロナ>緊急事態宣言 民間「補償あるのか」

暮らしに身近な施設、休業不安視 県内大型店、時短営業も
「どんな施設に休業要請が出されるのか」-。緊急事態宣言の全都道府県への拡大を受けた17日の対策本部会議。山口祥義知事は、具体的な要請先は20日に発表するとして明言を避けた。「休業した場合、補償はあるのか…」。

<新型コロナ>大型店「休業判断難しい」 医療団体「時宜を得ている」

緊急事態宣言の対象範囲が16日、全都道府県に拡大された。県内の医療団体からは「時宜を得ている」と賛意を示す声が上がり、営業中止が求められる可能性もある大型商業施設は推移を見守る構えを見せた。

商業施設「コムボックス佐賀駅前」の2階テナント、発表されず有料鍵

関係者不安の声、「開店間に合うのか」
佐賀市駅前中央の西友佐賀店跡地に6月下旬に開業予定の商業施設「コムボックス佐賀駅前」(仮称)の2階テナントが発表されず、関係者に戸惑いが広がっている。

唐津市中心街に複合施設 来春オープン

映画館やゲストハウス
JR唐津駅そばの唐津市中心商店街に新設される複合商業施設の全体像が明らかになった。市内では約20年ぶりとなる映画館のほか、飲食店やゲストハウスなどが入り、地元住民と観光客の双方をターゲットにする。
イチオシ記事
動画