唐津署

加唐島の漁港で発見遺体、身元が判明 唐津署

27日に唐津市鎮西町加唐島の漁港内で発見された男性の遺体について、唐津署は28日、福岡市早良区の会社員男性(73)と判明したと発表した。 同署によると、死因は溺死だった。死亡推定時刻は27日の明け方ごろとしている。

酒を飲み交番のガラスを足で蹴って割る 器物損壊容疑で福岡県の男を逮捕 唐津署

唐津署は27日、器物損壊の疑いで、福岡県内の自称会社員の男(28)を逮捕した。 逮捕容疑は27日午前3時40分ごろ、唐津市高砂町の中央交番で、出入り口のガラス戸を足で蹴るなどして割った疑い。

傷害疑いの唐津市の40代男性2人を不起訴 佐賀地検唐津支部

飲食店で男性にけがを負わせたとして、傷害容疑で1月に唐津署に逮捕されたいずれも唐津市の40代の男性2人を、佐賀地検唐津支部は不起訴処分とした。9日付。処分理由は明らかにしていない。

<新警察署長>唐津署 木下公三さん(55)恩師の郷里で署長に縁

この4年、捜査2課長、刑事部参事官兼捜査1課長として県警の刑事部門をけん引してきた。刑事の道を示してくれた警察学校の教官の出身地で初の署長を務め、「縁を感じるからこそ、唐津をしっかり守りたい」と決意を示す。

「警察官の姿を見たら飛び込もうと思っている」橋からの飛び降り防ぐ 唐津署、呼子町の4人に感謝状

唐津署はこのほど、唐津市の橋から飛び降りようとした男性を助けたとして、同市呼子町の山下光俊さん(71)、康子さん(64)夫妻と会社員増山壽(ひさし)さん(54)、会社員北村謙二さん(57)に感謝状を贈った。

九州花火大会で行方不明の女性を保護 唐津署、古賀来飛さん(福岡・飯塚高3年)に感謝状

唐津市で開かれた九州花火大会で行方不明になっていた女性を保護したとして唐津署はこのほど、唐津市原の古賀来飛(らいと)さん(福岡・飯塚高3年)に感謝状を贈った。

呼子と相知幹部派出所、交通窓口業務2025年3月末で終了 4月1日から唐津署で一括対応

佐賀県警は7日、唐津市の呼子幹部派出所と相知幹部派出所での運転免許更新などの交通窓口業務を来年3月末で終了すると発表した。取り扱い件数が少なくなっているためで、来年4月1日からは唐津署で一括して対応する。

道路脇に遺体 うつぶせに倒れている男性を住民が発見 唐津市肥前町

1日午後7時ごろ、唐津市肥前町入野の道路脇でうつぶせに倒れた男性を近くの住民が見つけた。唐津署によると、男性は現場で死亡が確認された。身元確認を進めている。死因は不明で、目立った外傷や着衣の乱れなどはなかった。

「ニセ電話詐欺かも?」行き先をコンビニから交番へ 唐津市のタクシー運転手、乗客の被害防ぐ

ニセ電話詐欺を防止した唐津市の昭和タクシーの運転手浦丸修さん(70)に唐津署は6日、感謝状を贈った。乗客の80代女性が携帯電話で話す内容から詐欺を疑い、行き先をコンビニから交番に変更した。

国スポ見据えテロ対処訓練 唐津市で不審物対応など確認

今秋開催される国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会(国スポ・全障スポ)を見据え、唐津署はこのほど、唐津市文化体育館でテロ対処訓練を実施した。関係者約100人が参加し、不審物やバスジャックへの対応の流れを確認した。

【動画】隣接3警察署、浸水被害救助訓練 唐津、伊万里、糸島がタッグ

隣接する警察署と大雨災害時の連携を強化するため、唐津署は14日、伊万里署と福岡県警糸島署に呼びかけ、唐津市神田の平木場ダムで合同の災害警備訓練を実施した。

<新警察署長>唐津署 辻俊彦さん(57) 事案の多さ、広さに対応有料鍵

「人が多くて広さもある。事案も事故も多い。それに対応していかないといけない」。20年前に刑事係長で勤務して以来の唐津署。当時を「係長になったばかりでやる気もあって忙しかった」と振り返る。 武雄市北方町出身。

【動画】7月大雨被災の今坂地区で避難訓練 唐津署が主催、「命守る避難意識を」

7月の大雨による土石流で住民3人が亡くなった唐津市浜玉町今坂地区の住民を対象にした避難訓練が1日、町内で開かれた。災害時に早めに避難する意識づけを図ろうと、警察の機能移転訓練とともに唐津署が主催。

「詐欺、交通事故に注意して」 園児が横断幕作り、唐津署で掲示

唐津市の昭和幼稚園・なかよし保育園の園児たちが、防犯と交通安全を呼びかける横断幕作りに協力した。電球などで飾った横断幕は唐津署内で掲示し、ニセ電話詐欺の防止や飲酒運転の撲滅に向けた広報に活用する。

<備え 防災さが>県境の大雨災害対応で連携 唐津署、糸島署が初の合同訓練

佐賀、福岡の県境を越えて大雨による災害時の連携を強化しようと、唐津署は15日、唐津市の後川内ダムで福岡県警糸島署と初めて合同訓練を実施した。唐津市消防本部の隊員を含めた約50人が、孤立者などの救助訓練を行った。

自転車マナー向上推進を 唐津署 唐津南高をモデル校に指定

唐津署は自転車のマナー向上を推進する本年度の「自転車マナーアップモデル校」に唐津南高校を指定した。生徒会を中心に自転車通学者への安全啓発に取り組む。

<新警察署長>唐津署 諸泉孝俊さん(59) 「初動捜査が一番」忘れず有料鍵

2016年に刑事官を務めて以来の唐津署勤務。県内10警察署で管轄エリアが最も広く、署員には「初動捜査が一番大事。市民ファーストも絶対忘れずに」と心構えを伝える。 小城高を卒業後、1982年に県警入り。

ニセ電話詐欺防止で感謝状 唐津署が2団体2個人へ

ニセ電話詐欺の防止や防犯意識の向上に努めたとして、唐津署は唐津市のセブンイレブン唐津双水店と、神集島と湊間の定期船を運航する「唐津汽船」の2団体、2個人へ署長感謝状を贈った。

男が店に侵入し金品を要求、強盗未遂 佐賀県唐津市

5日午後5時55分ごろ、唐津市鏡の店舗に刃物のような物を持った男が侵入し、店主の40代女性に金品を要求する強盗未遂事件が発生した。女性は隙を見て逃げ、金品などの被害はなかった。

「愛しとーと」岩本さん、唐津で一日署長 故郷で飲酒運転根絶呼びかけ

愛しとーと(福岡県那珂川市)の代表取締役兼CEOの岩本初恵さん(61)=唐津市出身=が1日、唐津署の一日署長を務めた。市内の商業施設などでチラシを配り、飲酒運転の根絶を呼びかけた。
イチオシ記事
動画