唐津市
ホタルの乱舞、花火で表現 唐津煙火(唐津市)の木塚智哉さん、群馬・高崎のコンクールで優勝
40歳以下の花火師が打ち上げ花火の構成や表現力を競う「第6回高崎HANABIコンクール」で、唐津煙火(唐津市)の木塚智哉さん(34)が優勝した。
傷害疑いの唐津市の40代男性2人を不起訴 佐賀地検唐津支部
飲食店で男性にけがを負わせたとして、傷害容疑で1月に唐津署に逮捕されたいずれも唐津市の40代の男性2人を、佐賀地検唐津支部は不起訴処分とした。9日付。処分理由は明らかにしていない。
<海中散策~唐津のグランブルー~>(13)隠れ家 猫目、色柄も多彩に潜む
4月、海水温は14度となりました。今年は寒波の影響もあり、全国的に冬の最低水温が低い傾向だったようです。その影響か3~4月に唐津市の七ツ釜で繁茂するワカメの生育が良く、そこを隠れ家にする生物も多く見られます。
西の浜遊歩道の砂除去 唐津里浜づくり推進協議会
<まちから村から>
唐津里浜づくり推進協議会(中江章理事長)は毎春、唐津市北城内の西の浜で、遊歩道の砂を除去している。近くには国重要文化財「旧高取邸」などもあり、自然と歴史を心地よく楽しんでもらっている。
「ぼたんと緑の丘」見頃 4月20日、開園30年記念イベント
九州最大級の100種2千株のボタンが楽しめる唐津市肥前町の「ぼたんと緑の丘」が開園30周年を迎え、20日に記念イベントが開かれる。同日ごろに早咲きが満開を迎え、中咲きが咲き出すという。
全国牡蠣-1グランプリ 唐津市の養殖カキが日本一、吉田善史さん「三倍体」で最高金賞 山下玄紀さんも2部門で金、銀賞に
養殖カキの日本一を決める「全国牡蠣(かき)-1(ワン)グランプリ」で、唐津市のカキ養殖漁師2人がタイトルを獲得した。
唐津市 松浦河畔公園でワークショップやマルシェ、家族で楽しんで 4月20日にイベント
唐津市は20日午前10時から、再整備を進める松浦河畔公園でワークショップやマルシェなど家族で楽しめる催しを開く。花壇や緑地、水辺などを生かしたイベントで、遊具広場に隣接するエリアのにぎわい創出を目指す。
「佐賀県内最大級」の鮮魚売り場も スーパーモリナガ唐津店、4月17日にリニューアルオープン
唐津市神田のスーパーモリナガ唐津店が17日、リニューアルオープンする。今回、唐津の新鮮な丸魚(一匹の魚全部)を取りそろえるなど鮮魚コーナーを充実、売り場の規模は「県内でも最大級」(同社)としている。
松尾栄太郎さん、廃棄のビオラを作品に 儚い花に命吹き込む 唐津市のA3ギャラリーで5月17日まで
現代アート作家の松尾栄太郎さん(48)=唐津市=が、廃棄されるビオラの花で制作した作品を展示している。土に閉じ込め、色素を抽出して、儚(はかな)い花に実験的なアートで新たな命を吹き込んでいる。
「原爆と放射能」テーマに講演 4月19日、唐津ビジネスカレッジで 民間運営「からつ塾」
「原発と放射能」をテーマにした講演会が19日午後3時から、唐津市の唐津ビジネスカレッジで開かれる。民間の運営で学びの場を提供する「第168回からつ塾」で、琉球大名誉教授の矢ヶ崎克馬さんが講師を務める。
唐津政経懇話会、日本総合研究所の藤波匠氏が講演「なぜ少子化は止められないのか」 4月23日、唐津市の唐津シーサイドホテル
佐賀新聞社が主催する唐津政経懇話会が23日午前11時から、唐津市の唐津シーサイドホテルで開かれる。
唐津市をマリンスポーツの名所に 佐賀県、推進へ3700万円計上 「パラセーリング」導入準備 交流人口の増加や地域振興狙い
佐賀県は、唐津市をマリンスポーツの「人気スポット」にする事業を進めている。西の浜でシーカヤックやSUPなどの体験をスタートさせていて、交流人口の増加や地域振興につなげる狙い。
「やくざの家、1億円取って来い」闇バイト指示内容明らかに 唐津市・暴力団関係者宅の強盗事件
「やくざの家だから金は最低でも1億はある。1億取って来い」。唐津市の住宅で起きた「闇バイト」の強盗事件。実行役とされる被告の男(20)の初公判で、検察側の冒頭陳述などから指示の内容など事件当時の状況が浮かび上がった。
唐津市・暴力団関係者宅の強盗事件 「闇バイト」で実行役に 被告、起訴内容認める 佐賀地裁で初公判
唐津市の暴力団関係者の住宅で1月に発生した強盗事件を巡り、強盗などの罪に問われた住所不定、建設作業員の男(20)は14日、佐賀地裁(松村一成裁判官)で開かれた初公判で起訴内容を認めた。
<企業速報>土木工事業のHAYASHIDA(唐津市浜玉町)が破産手続き開始決定
土木工事業のHAYASHIDA(唐津市浜玉町、林田陽介代表)は、佐賀地裁唐津支部から破産手続き開始決定を受けた。4日付。負債総額は2024年9月末時点で約9300万円。
<やぶ医者の人生ノート>(2)いのちの物語 大切な人と語らい、伝えておく
唐津市七山診療所 阿部智介
人が人として生きていく中で、その歩みは人生として刻まれていきます。世の中に同じ人はいないわけですから、人生も同じものはありません。
<ボクシング>京原和輝(吉野ヶ里町)王座奪取ならず 中山慧大(唐津市出身)はプロデビュー戦で勝利
ボクシングの日本ミドル級タイトルマッチ10回戦は13日、大阪府の住吉区民センターであり、日本ミドル級1位の京原和輝(吉野ヶ里町、博多協栄)が同級王者の国本陸(六島)に2回TKOで敗れた。
【動画】ラリーカー疾走、ギャラリー熱狂 全日本選手権「ツール・ド・九州2025in唐津」
JAF全日本ラリー選手権第2戦「ツール・ド・九州2025in唐津」が12、13の両日、唐津市で開かれた。厳木町を中心に、約60台のラリーカーが林道を疾走し、九州各県から集まったファンがスピードを間近で感じていた。
<新警察署長>唐津署 木下公三さん(55)恩師の郷里で署長に縁
この4年、捜査2課長、刑事部参事官兼捜査1課長として県警の刑事部門をけん引してきた。刑事の道を示してくれた警察学校の教官の出身地で初の署長を務め、「縁を感じるからこそ、唐津をしっかり守りたい」と決意を示す。
記者日記 納得の一枚のために
ブルーシートの奥にある機体を捉えようと、ファインダー越しに目を凝らした。長崎県・壱岐島沖で起きた医療搬送用ヘリコプター事故の機体が10日、唐津市の唐津港に陸揚げされた。
動画