唐津市

海洋環境国際シンポジウム詳報 国内外の研究者ら、海洋プラスチックをテーマに議論

世界的な問題として注目されている海洋プラスチックをテーマにした「海洋環境国際シンポジウム みんなの海国際会議Vol.1」が、唐津市で開かれた。

【動画】村田英雄記念館に別れ 唐津市相知町ゆかりの大スター、思い出はいつまでも 開館3月16日まで、関係者「時代の流れ」

昭和を代表する演歌歌手の村田英雄さん(1929~2002年)のゆかりの品を展示する「村田英雄記念館」の閉館式が14日、唐津市相知町の同館であった。

厳木ダムの女性遺体、身元判明 死因は溺死 唐津署

13日に唐津市厳木町広瀬の厳木ダムの貯水池で発見された遺体について、唐津署は14日、福岡市の職業不詳の女性(21)と判明したと発表した。死因は溺死だった。12日夜の死亡と推定されるという。

厳木ダムで身元不明の女性遺体発見 「水面から足が浮かんでいる」ダム管理職員が110番 唐津署

13日午前10時半ごろ、唐津市厳木町広瀬の厳木ダムで、ダム管理の職員が「水面から足が浮かんでいる」と110番した。防災ヘリで引き上げ、現場で女性の死亡が確認された。唐津署は身元確認などを進めている。

ストレートに恋を歌う LUAさん(唐津市出身)新曲「花束」

音楽ナビ
唐津市厳木町出身のシンガー・ソングライターLUA(ルア)さんが12日、11作目のデジタルシングル「花束」をリリースした。

「自分だけ死ぬのが納得いかなかった」 家庭内で追い詰められた末、父親をなたで切り付け殺人未遂 唐津市相知町有料鍵

「自分だけ死ぬのが納得いかなかった」。父親に対する殺人未遂罪に問われた男性(25)。

父親をなたで切り付け殺人未遂、唐津市相知町の25歳男に猶予刑 心理的虐待など考慮 佐賀地裁判決

父親をなたで切り付けるなどしたとして殺人未遂罪に問われた唐津市相知町、無職の男(25)の裁判員裁判で、佐賀地裁は12日、懲役3年、保護観察付き執行猶予5年(求刑懲役5年)の判決を言い渡した。

<まつらノート>大切な人を想う日有料鍵

1月末の西唐津中3年生の教室。机には「3・11を大切な人を想(おも)う日に」と呼びかける昨年3月11日付の岩手日報の広告紙面が広がっていた。

<笑顔いっぱい>長松ホークス(唐津市)

約20年ぶりに監督、コーチ陣が一新した少年野球チーム「長松ホークス」(唐津市)。城圭祐監督(39)が率い、現在、部員は1年から5年までの26人。「大人も子どもも楽しむ」をモットーに週5日、練習に励む。

<一般質問ピックアップ>唐津市 アルピノ敷地意向調査 宿泊施設提案多く有料鍵

唐津市議会の一般質問(前半)は7、10の両日、議員13人が市民センターの統合などについて質問した。

【動画】豊臣秀吉、徳川家康ら豪華布陣の武将隊 寸劇で唐津城、名護屋城PRへ 唐津市結成 3月22日の大茶会で“初陣”

唐津市は「唐津名護屋城武将隊」を結成し、肥前名護屋城や唐津城への誘客を進める。豊臣秀吉、徳川家康をはじめ全国の武将が集結した史実に沿った豪華な布陣が特徴で、歴史寸劇で二つの城の魅力を面白く伝える。

唐津、伊万里市で野生イノシシ2頭の豚熱感染確認 佐賀県内60、61例目

佐賀県は12日、唐津市と伊万里市で野生イノシシ計2頭が豚熱(CSF)に感染していたと発表した。県内の感染確認は60、61例目。いずれも経口ワクチンの散布エリア内だった。

箞木小が1日限定で“復活” 3月16日、旧校舎活用しイベント 唐津市厳木町

厳木小との統合で昨年3月に閉校となった唐津市厳木町の旧箞木(うつぼぎ)小で16日、校舎を活用した「風のふるさと教室」が開かれる。1日限りで“復活”する小学校で、教科をイメージしたイベントを楽しむ。

唐津市選挙管理員会、市議選くじ引きで落選男性の異議申し立て棄却

唐津市選挙管理員会は11日、1月に投開票された唐津市議選(定数28)で「くじ引き」で落選した原雄一郎氏(50)による異議申し立てを棄却した。原氏は今後について「支援者の声を聞きつつ、自分で考えていきたい」としている。

原発事故から14年 佐賀県内の市民団体「忘れないで」訴え 街頭活動

東日本大震災と福島第1原発事故から14年となった11日、脱原発を訴える佐賀県内の団体が佐賀市や唐津市で街頭活動をした。

<さが博物館めぐり>古代の復元水田 唐津市末盧館学芸員・紫藤芙美さん有料鍵

唐津市末盧館は国内最初期の水田稲作の跡が見つかった菜畑遺跡を紹介する施設として1990(平成2)年に開館しました。

【動画】山林火災「万が一」に備えて 唐津市宇木で消防演習、70人が参加 車両13台、ヘリコプターも出動

山林火災を想定した唐津市消防本部と唐津市消防団による消防演習が8日、同市宇木で開かれた。岩手県大船渡市で市面積の9%を焼失する大規模山林火災が起きたばかりで、参加者は「万が一」に備えて訓練に臨んだ。

<やぶ医者の人生ノート>(1)唐津市七山診療所 阿部智介所長 地域を良くする役割 安心して最期まで自分らしく有料鍵

この度、佐賀新聞の「やぶ医者の人生ノート」を連載させていただくことになりました阿部智介です。普段は唐津市七山(旧七山村)という山間部で診療所を営んでいます。

<佐賀「なんもなか」の真実 #46>外に出る精神 新しいことに躊躇しない有料鍵

ネットニュース編集者 中川淳一郎
明治維新の主要人物は佐賀出身者や佐賀関係者が多いですが、高橋是清はアメリカへ渡り英語を習得し、その後唐津の耐恒寮で英語教師に就任。辰野金吾、曽禰達蔵、大島小太郎らの偉人を輩出するに至りました。

卒業前にテーブルマナーを学ぼう 唐津特別支援学校の生徒ら招待 唐津ライオンズクラブ

唐津ライオンズクラブ(鳥越健司会長)は5日、唐津シーサイドホテルでテーブルマナー講習会を開いた。唐津特別支援学校(柿原章男校長)高等部の生徒らを招待。
イチオシ記事
動画