唐津南高校
唐津南高校が佐賀県農業クラブ大会4部門で最優秀 九州大会出場、「農業甲子園」目指す
農業を学ぶ佐賀県内の高校生が研究成果を発表する「県学校農業クラブ連盟大会」で、唐津市の唐津南高が6部門のうち4部門で最優秀賞に輝いた。8月の九州大会に出場し、「農業高校の甲子園」と呼ばれる全国大会を目指す。
<佐賀県高校総体>バドミントン男子団体 唐津南が17連覇 姉川・波多江ペア、積極的な攻めで貢献
バドミントン男子団体は、唐津南が2回戦から決勝まで1ゲームも落とさず、17連覇を達成した。
【高校総体速報】剣道女子団体で三養基高校が優勝 佐賀県高校総体第1日・白石町の白石高校体育館
第63回佐賀県高校総合体育大会第1日は30日、白石町の白石高校体育館で剣道女子団体が行われ、三養基高校が優勝を決めた
【高校総体速報】バドミントン男子団体で唐津南高校が優勝 17大会連続 佐賀県高校総体第1日・江北町のふれあい交流センター「ネイブル」
第63回佐賀県高校総合体育大会第1日は30日、江北町のふれあい交流センター「ネイブル」でバドミントン男子団体が行われ、唐津南高校が17大会連続の優勝を決めた
<佐賀県高校総体展望>バドミントン 男子の上位争いは混戦予想、唐津南が17連覇狙う 女子は佐賀女子が団体6連覇目指す
熱く燃えて
【男子】17連覇を狙う唐津南と昨年準優勝の佐賀工が優勝争いの中心。唐津商、佐賀西にも力があり、上位争いは混戦が予想される。
<バドミントン>男子は德重・上田組(唐津南)、女子は髙田・永渕組(佐賀女子)が優勝 佐賀県高校春季大会
国スポの選考会を兼ねた第37回佐賀県高校バドミントン春季大会は29日、武雄市のケーブルワン・スポーツパークで男女のダブルスが行われた。
<九州地区高校野球佐賀大会>龍谷、唐津南、小城が準々決勝進出 
第156回九州地区高校野球佐賀大会第4日は23日、佐賀市のさがみどりの森球場で3回戦3試合があった。龍谷、唐津南、小城が準々決勝へ駒を進めた。 第5日は25日、同球場で3回戦3試合がある。
柔道 女子・佐賀商業高校、強豪相手に意地を 佐賀工業高校は男女で出場 【全国高校選抜大会・佐賀県代表選手紹介】
昨年女子団体3位の佐賀商は、担ぎ技を得意とする岡元や力強さと寝技が武器の佐野がけん引。県大会で無差別級を制した小峰らにも力があり、メンバーこそ大きく替わったが、強豪相手に意地を見せたい。 佐賀工が男女で出場。
バドミントン 佐賀女子高校がベスト4狙う 男子は唐津南が出場 【全国高校選抜大会・佐賀県代表選手紹介】
完勝で九州大会を制した女子の佐賀女子が強豪撃破で4強入りを狙う。 九州大会の個人で2冠を果たしたU19日本代表の永渕が軸。3月の欧州遠征では海外の選手相手に力を発揮。シングルスで優勝するなど状態を上げている。
【動画】唐津南高生、虹の松原清掃で交流 外国人研修生と環境保全
唐津南高(唐津市)の生徒と日本で農業などを学ぶ「オイスカ西日本研修センター」(福岡市)の外国人研修生が22日、同校などで交流した。
<県内一周駅伝>唐津・玄海30区 平川椿さん「弟の分まで」 遼眞さん 悔しさバネ、成長誓う 父の伴走、刺激に
春つなぐ(3)
一緒にたすきをつなぐはずだった弟の思いを背負って走る高校生ランナーがいる。16日の県内一周駅伝で唐津・玄海チームの30区を走る唐津南高2年の平川椿(つばき)さん(17)。
<唐津市長選・市議選>若者の1票・北方心遥さん(18) 唐津南高3年
高校で虹の松原や波戸岬など海岸の保全活動に取り組んできたが、幼かった頃と比べて漂着や投棄されるごみがあると感じた。3年間で現状維持も難しいことが分かった。
北方心遥さん(唐津南高3年)全国コンテストW優秀賞 海洋ごみ回収など活動評価
環境保全活動に取り組む唐津南高食品流通科3年の北方心遥さん(18)が、「日本学校農業クラブ全国大会」と「全国高校生環境スピーチコンテスト」で優秀賞に選ばれた。
<バドミントン・佐賀県高校新人大会>男子は唐津南、女子は佐賀女子が優勝 団体戦
佐賀県高校バドミントン新人大会最終日は3日、佐賀市の旭学園体育館で男女の団体戦が行われ、男子は唐津南、女子は佐賀女子がそれぞれ優勝した。
<佐賀県高校バドミントン新人大会>男子ダブルスは川上・姉川組(唐津南)、女子シングルスは永渕(佐賀女子)制す
佐賀県高校バドミントン新人大会第2日は27日、佐賀市の旭学園体育館で男女の個人戦が行われた。男子ダブルスは川上倖輝・姉川昇生組(唐津南)、女子シングルスは永渕友梨華(佐賀女子)がそれぞれ制した。
<バドミントン>男子シングルスは唐津南・川上倖輝が頂点 女子ダブルスは佐賀女子の髙田・永渕ペアが優勝 佐賀県高校新人大会
佐賀県高校バドミントン新人大会の第1日は26日、佐賀市の旭学園体育館で個人戦があり、男子シングルスは川上倖輝(唐津南)が頂点に立った。 女子ダブルスは髙田亜美・永渕友梨華(佐賀女子)が優勝した。
<写真特集>バドミントン(少年男子)10月5日 唐津市文化体育館
佐賀国スポ第1日は5日、鹿島市陸上競技場などでアーチェリーや弓道など5競技が行われた。 唐津南高勢で挑んだバドミントン少年男子は1回戦で岐阜との接戦を制した。
バドミントン少年男子 主将の山本凌太郎(唐津南)全力スマッシュ 佐賀が岐阜に競り勝つ SAGA2024国スポ
第2シングルスの最終第3ゲーム。山本凌太郎の力強いスマッシュが決まると、全身で感情を爆発させた。唐津南高勢で挑んだバドミントン少年男子の佐賀は1回戦で岐阜との接戦を制した。
【銃剣道】成年男子、少年男子ともに鹿児島国体で準優勝 国スポで頂点へ SAGA2024国スポ
佐賀県勢紹介
成年男子、少年男子とも昨年準優勝。今回は頂点に挑む。 成年男子は自衛隊で銃剣道に取り組む3選手が出場する。
【ボウリング】成年女子、若さと爆発力で上位目指す 少年男子は笠原裕惺(佐賀商高)の決勝進出に期待 SAGA2024国スポ
佐賀県勢紹介
栃木国体の団体(4人制)で7位に入った成年男子。今年は、全国大会での経験が豊富な西島本有生(チームSSP)が加入。一度ストライクが取れ出すと止まらない爆発力のあるチームとなった。
動画