否決

伊万里市議会、市長ら給料引き上げ案否決 実施時期で異論

伊万里市議会は定例会最終日の21日、市長ら特別職の給料を引き上げる条例改正案を反対多数で否決した。

再議で自民修正案を否決 県立大学構想の予算案巡り 佐賀県議会

補正予算案の原案を再び審議・採決へ
佐賀県が2028年度の開学を目指す県立大構想を巡り、定例県議会は21日、最大会派の自民党が提出した一般会計補正予算案から構想具体化事業を除いた修正案に対し、山口祥義知事が「再議」を求めたことを受けて再び採決した結果…

<佐賀県立大予算案否決>「県民本意の観点から熟慮したい」山口祥義知事有料鍵

県立大構想の具体化事業費800万円を盛り込んだ一般会計補正予算案が、14日の佐賀県議会総務常任委員会で賛成少数で否決された。常任委員会後、記者団の取材に応じた山口祥義知事の一問一答は次の通り。

<佐賀県立大予算案否決>「判断材料足りぬ」費用対効果など 自民賛否拮抗も 知事公約「具体化」に慎重有料鍵

議員と執行部が向き合う佐賀県議会の委員会室に重苦しい雰囲気が広がった。県立大構想を具体化する事業費800万円を盛り込んだ一般会計補正予算案を賛成少数で否決した14日の総務常任委員会。

「納得できる説明ない」佐賀県立大学、予算案否決 県議会常任委で自民反対有料鍵

11月定例佐賀県議会の総務常任委員会は14日、県立大構想の具体化事業費を含む一般会計補正予算案を賛成少数で否決した。

LGBT理解増進法の慎重運用求める意見書を否決 武雄市議会

武雄市議会(定数20)は6月定例議会最終日の29日、一部の議員から出された「LGBT理解増進法の慎重な運用を求める意見書」を賛成少数で否決した。

嬉野温泉駅隣接の道の駅 市議会、指定管理者案を否決 「業者の信用力に懸念」有料鍵

西九州新幹線(武雄温泉-長崎)の嬉野温泉駅の隣接地に整備する道の駅「うれしの まるく」の指定管理者選定を巡り、嬉野市議会(定数16)は定例議会最終日の21日、「株式会社まちづくり嬉野」を指定する議案を賛成7、反対8…

みやき町サッカーグラウンド整備事業 町議会、関連費を否決 予算審議、ドタバタ劇有料鍵

三養基郡みやき町議会(定数16)は定例町議会最終日の15日、人工芝サッカーグラウンド整備事業の関連予算が盛り込まれた一般会計補正予算案を否決した。

議員辞職勧告決議案を否決 みやき町議会

27日に開かれた三養基郡みやき町議会(定数16)の臨時議会で、町内の男性にけがをさせたとして傷害罪で在宅起訴された松信彰文町議(75)に対し、議員辞職勧告決議案が提出された。

市立こども園予算「否決」 佐賀市議会常任委 3月10日の本会議で採決へ有料鍵

佐賀市本庄町に市立の認定こども園を整備する関連議案を審議してきた市議会文教福祉委員会(村岡卓委員長、9人)は7日、2022年度一般会計当初予算案に盛り込んでいた関連予算をゼロにする修正案を賛成多数で可決した。

武雄市民球場の管理者指定議案否決 市議会、選定方法を疑問視有料鍵

武雄市が来年7月にオープンを予定している新球場「武雄市民球場」の指定管理者を決める議案が16日、市議会で賛成少数で否決された。

みやき町議会、特別委設置を否決 ふるさと納税事業、元副町長の兼職調査ならず有料鍵

三養基郡みやき町のふるさと納税事業で、元副町長が在職当時、返礼品納入事業者の代表取締役を兼職していたことを問題視した町議が、町議会に調査特別委員会の設置を求める発議をした。

<大町・贈収賄疑惑>町議会、調査特別委設置を否決 賛成少数「常任委での調査が適正」

佐賀県杵島郡大町町のふるさと納税を巡り水川一哉町長(64)が収賄容疑で書類送検された贈収賄疑惑で、大町町議会(定数8)は15日、疑惑や納税業務について調査する特別委員会の設置議案を賛成少数で否決した。

【速報】みやき町議会、副町長選任議案を否決 賛否同数、議長裁決で

佐賀県三養基郡みやき町議会(定数16、欠員1)は8日開会の定例議会で、副町長に元町総務部長の高尾政伸氏(60)=寄人=を選任する議案を否決した。採決は議長を除く14議員による無記名投票で実施。

多久市議会、学童保育利用料引き上げ否決 コロナ影響、負担増先送りを有料鍵

多久市議会(定数14)は定例会最終日の15日、2021年度から放課後児童クラブの利用料を引き上げる条例改正案を賛成少数で否決した。4日の総務文教委員会では執行部案を賛成多数で可決していたが、本会議で賛否が逆転した。

<議会だより>多久市閉会 9月29日

多久市の定例議会は29日、9億8319万2千円の一般会計補正予算案、全ての児童生徒に貸与するタブレット端末の購入契約に関する追加議案など22議案を可決し、閉会した。

鳥栖市長の減給案否決 架空発注問題で市議会常任委有料鍵

鳥栖市上下水道局の工事架空発注問題で、市議会総務文教常任委員会は25日、橋本康志市長が提出した自らの給料を30%、3カ月間減額する条例改正案を1対4の賛成少数で否決した。

鳥栖市農地法違反 市長減給案を否決

決算も不認定 市政、異例の事態に
新産業集積エリア整備事業を巡る鳥栖市の農地法違反問題で、市議会(定数22)は9日、本会議を開き、橋本康志市長の給料を減額する条例改正案を7対14の賛成少数で否決した。
イチオシ記事
動画