吉野ヶ里町議会
<議会だより>吉野ヶ里町 6月14日
吉野ヶ里町の定例議会は14日、本年度一般会計補正予算案や教職員定数の改善と義務教育費国庫負担制度拡充に関する意見書など8議案を可決し、閉会した。(西浦福紗)。
<一般質問ピックアップ>吉野ヶ里町 ICT教育、モバイルルーター常時貸与
吉野ヶ里町議会の一般質問は7~9日開かれ、議員9人がICT(情報通信技術)を活用した教育などについて質問した。(西浦福紗) 【ICT教育】学力向上対策の一環で町独自で行うICT教育の新たな取り組みをただした。
<こんにちは>吉野ヶ里町議会議長に就任した馬場茂さん
「議会の重要性、町民に伝えていきたい」
2010年の初当選から4期目で、初めて議長に就任した。「議員選挙が無投票だったのは不名誉なこと。議会の重要性を町民に伝えていきたい」と力を込める。
〈議会だより〉吉野ヶ里町 6月3日
吉野ヶ里町の定例議会は3日開会。2億5832万7千円の本年度一般会計補正予算案など9議案と報告1件を一括上程した。人事案では教育委員に久田富美(43)=吉田=を新たに任命することに同意した。日程は次の通り。
<市町予算>吉野ヶ里町 5月31日
吉野ヶ里町は31日、3日開会予定の定例議会に提案する本年度一般会計補正予算案など9議案と報告1件を発表した。補正額は2億5832万7千円で、補正後の総額は前年同期比6・8%増の101億1766万5千円。
<一般質問ピックアップ>吉野ヶ里町議会
統合庁舎建設、来年度に設計の方針
吉野ヶ里町議会の一般質問は2~6日、議員10人が町で協議が進む統合庁舎や町保有地の利活用などについて質問した。
佐賀県など9県でシステム障害 自治体、ネット接続できず
<四国総体>柔道女子個人48キロ級で近藤美月(佐賀商)が優勝 9日、佐賀県勢の成績
NEW
「磁場展」2年ぶり開催 自由な表現ほとばしる感性 14日まで佐賀県立美術館
NEW
<新型コロナ>佐賀県内計2441人の感染確認、2人死亡 8月7、8日
<さが博物館めぐり>明治の洋館で有田焼を愛でる 有田陶磁美術館主査(学芸員)永井都さん
NEW
記事一覧
記事一覧