可決

<議会だより>武雄市議会 閉会有料鍵

武雄市の定例議会は25日、2025年度一般会計当初予算案、竹内智道氏(61)=朝日町=の教育委員任命に同意する議案など35議案を可決。

<議会だより>武雄市 12月18日有料鍵

武雄市の定例議会は18日、会期中に可決した衆院選関連予算を含む本年度一般会計補正予算案など17議案、議員提案された政務活動費増額に関する条例改正案1件を可決、小中学校の空調整備事業促進に関する意見書など意見書2件を…

<議会だより>杵藤地区広域市町村圏組合 3月28日有料鍵

杵藤地区広域市町村圏組合の定例議会は28日、総額31億2637万円の2024年度一般会計当初予算案など11議案を可決し、閉会した。2月19日に開会し、構成市町の定例議会が終了するまで休会していた。(澤登滋)。

特別委に100条調査権委任 みやき町議会が議員発議可決 過去のふるさと納税業務調査で有料鍵

みやき町の過去のふるさと納税事業を巡り、返礼品納入業者の選定方法などに疑問があるとして、町議会(定数16)は27日、当時の行政手続きなどに関する調査を求める議員発議を審議した。

<議会だより>伊万里市 3月22日

伊万里市の定例議会は22日、2024年度一般会計当初予算案など34議案を可決し、閉会した。(青木宏文)。

<議会だより>上峰町 3月8日有料鍵

上峰町の定例議会は8日開会。126億9602万円の2024年度一般会計当初予算案など19議案と諮問1件、発議2件を一括上程した。このうち、23年度一般会計補正予算案など4議案を可決した。日程は次の通り。

7月大雨の復旧費盛り込んだ補正予算案提出 唐津市

唐津市は25日、7月の大雨で被災した林道や農地などの復旧費12億396万円を盛り込んだ一般会計補正予算案を9月定例市議会に上程した。10月に決算関連議案とともに審議する。

<議会だより>有田町 9月15日有料鍵

有田町の定例議会は15日、本年度一般会計補正予算案など11議案を可決し、閉会した。人権擁護委員に福田良子氏(66)=大木宿=を新たに選任した。(青木宏文)。

<議会だより>伊万里市 6月30日有料鍵

伊万里市の定例議会は30日、2023年度一般会計補正予算案など22議案について可決・同意し、閉会した。(青木宏文)。

<議会だより>佐賀市 12月20日有料鍵

佐賀市の定例議会は20日、保育施設などの送迎バスに安全装置を設置する補助などを盛り込んだ追加の本年度一般会計補正予算案を含む21議案を可決、承認した。(川﨑久美子)。

市立認定こども園予算可決 佐賀市、11月にかけ業者選定有料鍵

佐賀市の2月定例市議会で2022年度一般会計当初予算案から関連事業費がゼロに修正された本庄町の市立認定こども園計画に関し、市議会は臨時議会最終日の18日、整備費など2億1993万円を盛り込んだ補正予算案を全会一致で…

新産業エリア造成費可決 協力金含む補正予算も 鳥栖市議会

鳥栖市議会は13日、臨時議会を開き、新産業集積エリア(約27ヘクタール)整備事業の本年度の造成費に4億4870万円を追加、造成工事完了予定の26年度までに要する61億2700万円を継続費とする特別会計補正予算案を賛…

<議会だより>小城市 3月25日

小城市の定例議会は25日、216億8750万円の2022年度一般会計当初予算案など19議案を可決、閉会した。人権擁護委員に古舘彰子氏(61)=牛津町、樋口浩氏(65)=芦刈町=を新たに推薦する諮問にも同意した。

〈議会だより〉多久市 3月18日

多久市の定例議会は18日、2022年度一般会計当初予算案、市立病院の看護師への処遇改善手当(月4千円)を計上した病院事業会計補正予算案など38議案を可決し、閉会した。

<議会だより>多久市 3月1日

多久市の定例議会は1日開会。130億6千万円の2022年度一般会計当初予算案など37議案を一括上程した。

<議会だより>小城市 12月20日

小城市の定例議会は20日、追加提出された8億38万9千円の本年度一般会計補正予算案など19議案を可決または同意し、閉会した。(谷口大輔)。

<議会だより>多久市 12月15日

多久市の定例議会は15日、1億9655万5千円の本年度一般会計補正予算案など13議案、地方財政の充実・強化を求める意見書1件を可決して閉会した。(谷口大輔)。

<議会だより>多久市 11月30日有料鍵

多久市の定例議会は30日開会。本年度一般会計補正予算案など15議案、報告1件を上程した。

<議会だより>小城市 11月29日有料鍵

小城市の定例議会は29日開会。本年度一般会計補正予算案など22議案、報告2件を上程した。

<議会だより>多久市 10月22日

多久市の定例議会は22日、新型コロナウイルス対策費2030万円を新たに計上した本年度一般会計補正予算案や、放課後児童クラブの利用料を2022年度から段階的に引き上げる条例改正案など26議案を可決し、閉会した。
イチオシ記事
動画