厳木駅

<パブリックアートを見に行こう>(1) “風の画家”中島潔 郷愁誘う、地下鉄の童画有料鍵

「駅には人生模様がある。どこかへ旅立つ出発点であり、悩んだ時にはまた帰ってくる、ふるさとの原点でもある」。

焼きイモの販売やマガキの詰め放題も 厳木駅ちっちゃなびじゅつてん 1月18、19日 唐津市・JR厳木駅

<唐松INFO>
18、19の両日、唐津市厳木町のJR厳木駅ギャラリー「風のふるさと」で。駅の活性化を目指す「厳木駅わいわいプロジェクト」が開く。町内在住の子どもからお年寄りまでが手がけた絵画、造形作品などを展示する。

厳木高生がイベント 地元の「無人駅」ににぎわい 駄菓子屋、マルシェ…「企画甲子園」の提案を形に

唐津市のJR厳木駅で2日、厳木高生と同校教育振興会によるイベント「無人駅の日」が開かれた。昨年から取り組む「厳木駅活用プロジェクト」で初めての催事で、駅前で物販をしたり、地域の子どもたちが駄菓子を買い求めたりした。

【動画】厳木駅の看板新調、玄関口鮮やかに 地元高校生、中島潔さんの作品模写

唐津市のJR厳木駅舎内にあるギャラリー「風のふるさと」で21日、厳木高美術部が手がけた新たな看板がお披露目された。

【動画】厳木駅の待合室ギャラリー再開 地元高校生と保護者連携「下校時に過ごしやすく」

画家・中島潔さん作品の模写看板も
一時は閉鎖されイベント時にだけ使われていた唐津市のJR厳木駅舎内のギャラリー「風のふるさと」が1月から、再び待合室として利用できるようになった。

<唐松INFO>1月20、21日にJR厳木駅で「ちっちゃなびじゅつてん」 蕨野の棚田、2月3日に「節分おやこ祭り」

■厳木駅ちっちゃなびじゅつてん 20、21の両日、唐津市厳木町のJR厳木駅ギャラリー「風のふるさと」跡で。築120年以上の木造駅舎を活用し、住民らでつくる「厳木駅わいわいプロジェクト」が開く。

<唐松INFO>コラボパン販売や昔遊び JR厳木駅 8月26日に夜市

■レトロなきゅうらぎえき土曜夜市 26日午後4~8時まで、唐津市のJR厳木駅で。住民らでつくる「厳木駅舎と給水塔を愛する会」「きゅうらぎデザイン」が開く。

<唐松INFO>ちっちゃなびじゅつてん 1月21、22日 唐津市のJR厳木駅舎

■厳木駅ちっちゃなびじゅつてん 21、22の両日、唐津市厳木町のJR厳木駅ギャラリー「風のふるさと」跡で。築120年以上の歴史がある木造駅舎を活用。

給水塔ライトアップ、唐津市のJR厳木駅 蒸気機関車の時代に思いはせ

唐津市厳木町のJR厳木駅のそばにある給水塔で、夜間にライトアップが行われている。暗やみにぽっかりと浮かび、駅利用者や列車の乗客らに歴史的価値を伝えている。

<まちから村から>にぎわう厳木駅へ 8月27日、初の土曜夜市 パン販売やショーなど

厳木高生が協力
唐津市の厳木駅舎と給水塔を愛する会は、駅舎を活用してにぎわいをつくろうと、27日夜にJR厳木駅で「きゅうらぎえき土曜夜市」を初めて開く。

<まちから村から>ちっちゃな美術展 唐津市のJR厳木駅で 22、23日開催

唐津市厳木町のJR厳木駅を活用して地域活性化につなげようと、「ちっちゃな美術展」が22、23の両日、同駅のギャラリー風のふるさとで開かれる。町内の子どもたちやサークルが出品。

厳木駅(唐津市)でハロウィーンイベント 田園風景に仮装姿で

唐津市厳木町のJR厳木駅周辺で31日、ハロウィーンイベントが開かれた。駅を活用して地域のにぎわいづくりにつなげる取り組みで、キャラクターや魔女に仮装した子ども約50人が参加して田園風景での行進を楽しんだ。

厳木駅周辺散策にガイド まちづくり団体がマップ制作

唐津市厳木町のまちづくり団体「きゅうらぎデザイン」は、町内のJR厳木駅周辺の「街歩きマップ」を制作した。四季折々の花や歴史ある神社など、のどかな風景を楽しめるスポットを紹介している。

木造厳木駅舎の無償譲渡受け入れず、唐津市が回答書 維持管理費の捻出困難

市民団体からJR厳木駅木造駅舎の無償譲渡の受け入れを求められていた唐津市は29日、JR九州からの譲渡を受け入れない考えを示した。

「地域固有の風景残して」 厳木の木造駅舎存続へ要望書

市民団体が唐津市に
JR厳木駅(唐津市厳木町)の木造駅舎を存続させようと、町内外の六つの市民団体などは18日、唐津市に要望書を提出した。築90年以上で老朽化しているが「地域固有の風景こそ残すべき」と訴え、駅舎の譲渡受け入れを求めた。

れんがの給水塔、闇夜にぽっかり 厳木駅 電飾列車も到着

唐津市厳木町のJR厳木駅の北側にある給水塔のライトアップの点灯イベントが21日夕、同駅で開かれた。れんが造りの町のシンボルが闇夜に照らし出され、地元住民ら約100人が見入った。

給水塔をライトアップ クリスマスムード盛り上げ

厳木駅 21日から
唐津市厳木町のJR厳木駅の北側にある給水塔が、21日からライトアップされる。かつて蒸気機関車に給水していた町のシンボルが、約1カ月間にわたって闇夜に浮かび上がる。
イチオシ記事
動画