卓球

<みんなのスポーツ>卓球

◇伊万里市卓球選手権大会(1月26日・国見台体育館) 【男子】一般 (1)吉永健吾(カーショップ出雲商会)(2)冨永幸希(同)(3)村田章也(同)、松尾健太(山代JTC)▽40歳以上 (1)谷口恭敏(アイケア)(2…

<みんなのスポーツ>卓球

◇県卓球選手権大会シングルスの部(1月12日・佐賀市立体育館) 【男子】一般 (1)原口雅央(鳥栖卓球センター)(2)福田葉(北陵高)(3)山田勝太(白猫卓球瓶)(4)永石孝介(永卓会)(5)中村遼佑(北陵高)▽サ…

<みんなのスポーツ>卓球

◇第10回年齢別団体(3ダブルス)ラージボール卓球大会(12月22日・佐賀市立諸富文化体育館) 【男子】1・2位グループ215歳以下 (1)フォレストTTC(田原靖也・木下勝文・村田佳祐・河原畑昌平)(2)鎮西浄庵…

卓球 男子団体に敬徳と北陵、女子団体は敬徳が出場 個人は致遠館・詫間、佐賀北・石松 【全国高校選抜大会・佐賀県代表選手紹介】有料鍵

男子は九州大会を制した敬徳と、15年ぶりに選抜に駒を進めた北陵が出場。女子は敬徳が全国へ挑む。 男子の敬徳は田尻、小野、佐伯を中心にメンバーの実力が拮抗(きっこう)する。

<佐賀県レディース卓球>エレガンスの部はMOKA(白石町)優勝、プリティーの部の永卓ジュニアA(佐賀市)、チャーミングの部のSPArck(唐津市)も

第35回佐賀新聞社杯佐賀県レディース卓球大会(佐賀新聞社・県卓球協会主催、佐賀玉屋協賛、日本卓球協力)は24日、佐賀市のSAGAプラザで開かれた。

シングルスで強さ発揮 MOKA、エレガンスの部優勝 佐賀県レディース卓球有料鍵

6チームのリーグ戦で争ったエレガンスの部はシングルスで強さを誇ったMOKAが全勝で頂点に立った。嘉瀬なつみは「気持ちでは負けないで戦った」と汗を拭った。

永卓ジュニアA、果敢な攻め 中学生チームがプリティーの部頂点 佐賀県レディース卓球有料鍵

高校生に果敢に挑んだ。プリティーの部決勝で、中学1~3年生で構成した永卓ジュニアAが佐賀商高Cを3―0で下して頂点に立った。唯一の3年生の相良涼乃は「絶対に倒す気持ちだった」と強い気持ちでスマッシュを打ち込んだ。

德富柚香・松本成組、気持ち切り替え SPArcKがチャーミングの部優勝 佐賀県レディース卓球有料鍵

チャーミングの部決勝はダブルスで勝利したSPArcKが永卓ジュニアBを2―1で制した。德富柚香・松本成組は「初めて組んだダブルスだったので、かえって気楽に戦えた」と喜んだ。

第35回佐賀県レディース卓球大会 栄冠目指し熱き戦い 3部門に86チーム435人 2月24日、SAGAプラザ有料鍵

第35回佐賀新聞社杯佐賀県レディース卓球大会(佐賀新聞社・県卓球協会主催、佐賀玉屋協賛、日本卓球協力)は24日、佐賀市のSAGAプラザで開かれる。

<みんなのスポーツ>卓球

◆全九州卓球選手権(年齢別の部)大会県予選(12月7、8日・佐賀市立体育館)【男性】▷ダブルス79歳以下 (1)原口雅央・内山竜希(鳥栖卓球センター)(2)吉永健吾・藤松剛志(カーショップ出雲商会・チームBM)(3…

<卓球・佐賀県高校新人>男子シングルスは小野泰雅(敬徳)、女子は宮島彩奈(同)優勝有料鍵

佐賀県高校新人卓球大会は8、9の両日、基山町総合体育館で男女の個人戦があり、男子シングルスは小野泰雅(敬徳)、女子は宮島彩奈(同)が優勝した。

<笑顔いっぱい>小学生卓球教室(唐津市)

唐津市都市コミュニティーセンターで毎週月曜、小学生を対象にした卓球教室(外町公民館主催)が開かれています。この日も学校を終えた子どもたちが笑顔で集まってきました。指導をしているのは、市丸明先生(65)。

<みんなのスポーツ>卓球

◇唐津市秋季卓球大会(11月24日・唐津市文化体育館)【男子】 一般A級トーナメント (1)敬徳高A(2)敬徳高B(3)片山卓球ク、HANABI▽同B級トーナメント (1)タクファミ(2)鉄板ラバーズ(3)チーム武…

<みんなのスポーツ>卓球

◇伊西地区中学新人卓球大会(11月9日・伊万里市の国見台体育館) 【男子】団体 (1)国見(2)有田(3)啓成▽個人1年 (1)藤川大輝(国見)(2)池田智久(東陵)(3)西山孔一朗(有田)、バーキージェイムズ怜(…

<みんなのスポーツ>卓球

◇県後期クラブ対抗卓球大会(11月4日・佐賀市立体育館) 男子A級(1)永卓会(2)チームトミカ(3)鹿島ク(4)いろは倶楽部 同B級 (1)セゾンドール(2)momotaro(3)かささぎ、佐賀清和高B 女子A級…

<卓球・全国高校選抜佐賀県予選>男子は詫間陽斗(致遠館)、女子は石松穂乃花(佐賀北)優勝 有料鍵

全国高校選抜卓球大会佐賀県代表選手選考会が26日、唐津市文化体育館で行われた。男子シングルスは詫間陽斗(致遠館)が3―1で福田真史(弘学館)を破り頂点に立った。

<卓球・全九州高校新人>男子の敬徳が優勝 女子の敬徳が5位、男子の北陵が6位

第58回全九州高校新人卓球選手権大会最終日が22日、佐賀市のSAGAプラザであり、男女の決勝リーグなどが行われた。

敬徳、接戦制す 小野泰雅ら気迫のプレー 卓球・全九州高校新人 決勝リーグ最終戦

男子の敬徳は決勝リーグ最終戦で瓊浦を退け、冬の九州の頂点に立った。優勝を決める勝利を挙げた小野泰雅は「最後は接戦だったので安ど感の方が強い」と胸をなで下ろした。

<卓球・全九州高校新人>男子の敬徳高校が決勝リーグ進出 女子の敬徳、男子の北陵は5・6位決定戦へ有料鍵

第58回全九州高校新人卓球選手権大会第2日が21日、佐賀市のSAGAプラザであり、予選リーグの各パートの1位校同士が戦うトーナメント戦などを行った。佐賀県勢は、男子の敬徳が1~4位を決める決勝リーグへの進出を決めた。

<みんなのスポーツ>卓球

◇第19回伊万里市近郊卓球大会(9月22日・国見台体育館) 【男子】Aクラス (1)カーショップ出雲商会(2)いろは倶楽部A(3)チームユース、いろは倶楽部B▽Bクラス (1)二里卓球ク(2)鹿島ク(3)TTDAS…
イチオシ記事
動画