卒業

西九州大学・短大部で卒業式 学生生活を糧に新たな一歩 3月18日、佐賀市文化会館

西九州大と同大短大部の卒業式が18日、佐賀市文化会館で行われた。大学・大学院の456人と短大部の142人が門出を迎え、それぞれ選んだ未来に向かって新たなスタートを切った。

山代東小、波多津小6年生が壁画制作 学校や地域の魅力表現 卒業前の思い出に

伊万里市の山代東小、波多津小の6年生が、それぞれの地域や学校の魅力を伝える壁画を制作した。山代東小は近くの駅の待合所に、波多津小は高台にある学校ののり面に描き、卒業を前に楽しい思い出をつくった。

卒業記念に巨大ウォールアート制作 小城市牛津小6年生 アイデアふんだんに

小城市牛津町の牛津小の6年生70人が、卒業記念に巨大なウォールアートを制作した。プールの壁面に、イルカが悠々と泳ぐ様子を描いている。

多久市の活性化につながる住宅を提案 県立産業技術学院が卒業設計展 家族構成をイメージしながら間取り提案

県立産業技術学院(多久市)の建築技術・設計科の生徒による卒業設計展がこのほど、市まちづくり交流センター「あいぱれっと」で開かれた。12人が2年間の学習の成果を生かし、市の活性化につながるような住まいを提案した。

「お父さん、お母さんありがとう」日新小学校で卒業式 佐賀市 創立150年、歴史かみしめ

佐賀県内の多くの小学校をはじめ短大、職業能力開発校で14日、卒業式や修了式が行われた。式に臨んだ児童や学生は新たなステージでの飛躍を誓い、慣れ親しんだ学びやを巣立った。

多久市の佐賀県立産業技術学院で卒業式 「産業界に貢献を」39人決意 学院長、2年間の努力ねぎらう

佐賀県内の多くの小学校をはじめ短大、職業能力開発校で14日、卒業式や修了式が行われた。式に臨んだ児童や学生は新たなステージでの飛躍を誓い、慣れ親しんだ学びやを巣立った。

佐賀女子短大で卒業式「学び支えに挑戦続ける」 はかまや民族衣装に身を包み、新たな一歩 佐賀市

佐賀県内の多くの小学校をはじめ短大、職業能力開発校で14日、卒業式や修了式が行われた。式に臨んだ児童や学生は新たなステージでの飛躍を誓い、慣れ親しんだ学びやを巣立った。

地域のぬくもり実感、最後の「ぼたもち会」 佐賀市の北川副公民館で

佐賀市の北川副公民館で3日、卒業する北川副小の6年生約120人を招いた「ぼたもち会」が開かれた。地元ボランティアが2012年ごろから取り組んできたが、会員の高齢化などから今回で終了する。

佐賀北高校、3年間の書への思い展示 芸術科書道専攻卒業記念展 佐賀市文化会館で3月9日まで

佐賀北高(佐賀市)の芸術科書道専攻卒業記念展が、佐賀市文化会館で開かれている。書と向き合った3年間の思いがこもった作品を並べ、中林梧竹研究の成果なども紹介している。9日まで。

留学生ら約100人巣立つ 鳥栖市の外語観光専門学校で卒業式 「なぜあいさつを厳しく教わったのか、その答えを見つけて」

アジア出身の留学生らが学ぶ鳥栖市のCODO外語観光専門学校で5日、卒業式があった。約100人の生徒が卒業・修了証書を受け取り、就職、進学先へと巣立った。

佐賀工業高校で卒業式、245人巣立つ「自分だけの花咲かす」

佐賀県内の県立高校の卒業式が27日、佐賀工業高(佐賀市)と太良高(太良町)を皮切りに始まった。卒業生たちは仲間と過ごした日々を振り返りながら、笑顔で学びやを巣立った。

新生活へ 自分に似合う「色」探し 佐賀商高3年生、卒業前に「カラー診断」

卒業を控えた佐賀商業高の3年生が10日、自分に似合う色「パーソナルカラー」を新生活に役立てるための特別授業を受けた。魅力的な社会人や学生になるために、色を通して今の自分を見つめ直した。

有田工業高卒業制作展 ものづくりの集大成200点 1月26日まで

有田工業高をこの春卒業する生徒による焼き物、デザインなどの展示会が、有田町の県立九州陶磁文化館で開かれている。全日制、定時制の計153人が、集大成となる力作約200点を出品している。26日まで。

学生寮「松濤学舎」卒業生ら70人総会 東京都内で現役生交え

佐賀県にゆかりのある大学生を受け入れている学生寮「松濤(しょうとう)学舎」の卒業生でつくる舎友会(大坪信剛会長)の総会が14日、東京都内のレストランで開かれた。

社会の発展へ女性の輝きを 佐賀女子短大(佐賀市)で卒業式 172人、精進誓う

佐賀市の佐賀女子短大で14日、卒業式が開かれた。地域みらい学科74人、こども未来学科80人、日本語別科18人の計172人が門出を迎えた。

壁一面 手形の桜鮮やかに 砥川小6年、卒業記念ウオールアート

小城市の砥川小の6年生23人が、卒業記念のウオールアートを制作した。西九州大短大部の牛丸和人教授から指導を受け、校外と運動場を仕切る壁に満開の桜の木を描いた。

俳優・西野七瀬さん、サプライズ動画で卒業祝福メッセージ 佐賀清和中学校でCM「意識高すぎ!高杉くん」企画

卒業式を間近に控えた佐賀市の佐賀清和中で12日、「au」のCMシリーズ「意識高すぎ! 高杉くん」に出演する俳優の西野七瀬さんからのサプライズ動画が上映された。

佐賀県警察学校で卒業式 安全安心守る決意新たに

佐賀市の県警察学校で25日、第267期初任科長期課程の卒業式があった。卒業生22人が証書を受け取り、県民の安全安心を守る決意を新たに各地の警察署に赴任した。

柔らかな感性92点 有田工業高校が卒業制作展開催 九州陶磁文化館で1月21日まで

有田工業高の卒業制作展が、有田町の県立九州陶磁文化館で開かれている。全日制と定時制の生徒ら174人が手がけた焼き物、デザインなどの力作92点を展示している。21日まで。

【動画】卒業前に感謝の学びの集大成 伊万里実業高校 演習林に別れ、スギの苗を植樹

伊万里実業高森林環境科の3年生13人は16日、伊万里市の腰岳にある演習林で最後の実習に臨んだ。仲間と汗を流した山の学びやに別れを告げ、感謝の気持ちを込めてスギの苗を植えた。
イチオシ記事
動画