包括連携協定

SUMCO、佐賀大、産総研が包括協定 半導体関連の共同研究や人材育成へ連携有料鍵

半導体シリコンウエハー製造大手SUMCO(東京都)と佐賀大、産業技術総合研究所(産総研)が17日、包括協力協定を結んだ。

女性活躍の場創出へ 鹿島市とイノベーションパートナーズが協定 デジタル分野で人材発掘、育成

企業や自治体のプロモーション支援や企業誘致などを手がける「イノベーションパートナーズ」(本社・東京都、本田晋一郎社長)と鹿島市は5日、進出協定と包括連携協定を締結した。

佐賀市とイズミ(広島県)が包括連携協定を締結 地域活性化を目的に

佐賀市は21日、市内でゆめタウン佐賀、ゆめマートさがを展開するイズミ(本社・広島市)と、地域活性化を目的に包括連携協定を結んだ。地域防災や地産地消、環境対策など8項目で連携を強化していく。

白石町、電通九州と包括協定 ブランディング、産業振興などで連携

白石町は21日、電通九州(福岡市)と「地域活性化に関する包括連携協定」を結んだ。町の情報発信や新たな魅力発見などで連携する。電通九州が自治体と連携協定を結ぶのは初めて。

みやき町と久留米大学が包括連携協定 医療、教育、スポーツなど幅広く

三養基郡みやき町は30日、福岡県久留米市の久留米大(内村直尚学長)と町民の健康づくりや地域活性化に関する包括連携協定を結んだ。地域医療の課題解決や町が学生に実践的な学びの場を提供するなどの取り組みを進める。

神埼市、日本生命と包括協定 佐賀県内市町で初、健康増進やスポーツ振興など8分野で連携

神埼市と日本生命保険は8月30日、包括連携協定を結んだ。健康増進や児童青少年の健全育成、スポーツ振興など8分野で連携し、市民の福祉の向上や地域の活性化を目指す。同社が佐賀県内の市町と連携協定を結ぶのは初めて。

鹿島市と日本郵便が包括連携協定 地域見守り活動など強化へ

住民サービス向上に向け、鹿島市と日本郵便が、包括連携協定を締結した。市内7郵便局のネットワークを生かした地域見守り活動や道路情報の提供に加え、市の魅力発信などで協力を強化する。

佐賀県が綜合警備保障、ALSOK佐賀と包括連携協定 スポーツ振興など6項目で協働

佐賀県は、綜合警備保障(本社・東京都、栢木伊久二社長)と、同社の100%子会社のALSOK佐賀(佐賀市、高木進社長)と包括連携協定を結んだ。スポーツ振興などで連携を図り、協働による取り組みを進めていくのが狙い。

吉野ヶ里町と東京のIT企業「アバナード」、DX推進で連携協定

神埼郡吉野ヶ里町は、ITコンサルティング企業「アバナード」(東京)と自治体業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進に関する包括連携協定を結んだ。

健康増進、子育てなどで連携 神埼市と第一生命保険が協定締結

神埼市と第一生命保険は、包括連携協定を結んだ。健康増進や子育て、高齢者支援など全11項目で連携する。 協定書の締結式が23日、市役所で行われた。

「釣りよかでしょう。」運営会社と吉野ヶ里町が包括連携協定

動画投稿サイト「ユーチューブ」チャンネル「釣りよかでしょう。」や「佐賀よかでしょう。

<ロビー>日本生命保険社長 清水博さん(61) 子育て、スポーツ振興を支援有料鍵

健康増進やスポーツ振興、子育て支援など幅広い分野で包括連携協定を結んでいる佐賀県の山口祥義知事を訪問した。地域の発展こそが自社の発展であるとの創業精神に触れ、佐賀支社が100周年を迎えたことを「意義深い」と語る。

スポーツ、育児 連携確認 日本生命社長が佐賀県知事表敬

佐賀県と包括連携協定を結んでいる日本生命保険の清水博社長(61)が20日、山口祥義知事を表敬訪問した。健康増進や子育て支援、スポーツ振興などで協力し、地域振興や住民サービスの向上を図っていくことを確認した。

健康づくりやスポーツなどで連携協定 鳥栖市と明治安田生命

鳥栖市と明治安田生命保険は30日、地方創生や市民の健康増進などに関する包括連携協定を結んだ。健康づくり事業や高齢者の見守り、スポーツ振興などを協力しながら推進する。

健康づくり、スポーツで連携 みやき町と明治安田生命が協定

みやき町と明治安田生命保険は2月28日、健康づくりや地域活性化などに取り組む包括連携協定を締結した。協力して住民の健康増進やサービスの向上を図る。

海の安全教室充実へ連携 唐津市と唐津海保が協定

唐津市と唐津海上保安部は29日、子どもたちへの海洋教育などの取り組みに関する包括連携協定を結んだ。情報共有しながら、海の安全教室の充実を図る。

みやき町と旭学園が協定 教育支援や生涯学習で協力

三養基郡みやき町と佐賀市の学校法人旭学園(内田信子理事長)は20日、教育や福祉の振興、人材育成に関する包括連携協定を結んだ。町内の小中学校の教育支援や生涯学習の講座などを協力して進める。

第一生命が県と包括連携協定

第一生命保険と佐賀県が28日、地域活性化と県民サービスの向上で包括連携協定を結んだ。同社が持つネットワークや情報を生かして健康増進や高齢者支援など7項目で連携し、県民の生活の質の向上につなげていく。

九州龍谷短大で子どもフェスタ 研究成果、地域へ還元

保育学科のある九州龍谷短大(鳥栖市村田町)が6月29日、佐賀県内の就学前の子どもと保護者を招いて「子どもフェスタ」を開いた。

交通事故対策など連携 県と東京海上日動が協定

佐賀県は6日、損害保険大手の東京海上日動火災保険(北沢利文社長・東京都)と包括連携協定を結んだ。交通事故対策や訪日外国人観光客への対応などで協力し、住民サービスの向上や地域活性化につなげる。
イチオシ記事
動画