助成金

返済不要の奨学金や振興助成金を交付 みやき町の大電教育振興会、交付先を募集

みやき町の大電教育振興会は、佐賀県東部地区(佐賀市、小城市、多久市を含む)を対象に、返済不要の奨学金利用者や教育活動に取り組む団体に助成する振興助成金の交付先を募集している。

活動促進へ機材、助成金贈る 生命保険佐賀県協会、社協など7団体に

生命保険協会佐賀県協会(石井法子会長)は17日、県内の社会福祉協議会や障害者就労支援施設など7団体に、福祉巡回車や草刈り機などの活動促進機材、助成金を贈呈した。会員会社15社の全役職員2069人の寄付などを活用した。

子育てと仕事の両立支援へ 生命保険協会佐賀県協会、保育園などに助成金

子育てと仕事を両立できる社会の実現に貢献しようと、生命保険協会佐賀県協会(石井法子会長)は、小城市三日月町のすまいる保育園と、唐津市の放課後児童クラブ「こんぺいとう」に助成金を贈ることを決めた。

Gogoさがスポ基金 助成団体募集 1月28日まで 競技力向上や人材育成支援有料鍵

佐賀新聞社と佐賀未来創造基金は、スポーツ環境の整備や競技力向上、選手や指導者の育成に取り組む県内の団体に資金を提供する「GOgoさがスポ基金」の助成先を募っている。締め切りは来年1月28日。

シニアボランティア2団体を支援 大同生命厚生事業団が助成金

地域でのボランティア活動や保健福祉研究を支援する大同生命厚生事業団は8日、佐賀市の新栄小学校祖父母の会(GEE・BAA会)と鳥栖市のNPO法人ベネッセの会に、シニアボランティア活動助成金として10万円ずつを贈った。

佐賀県、肝疾患検査費助成金で誤払い 1人に計1万7千円

佐賀県は26日、肝疾患の定期検査費助成事業で要件に該当しない人に誤って助成金を交付していたと発表した。2022、23年度に4回、計1万7340円を1人に誤払いした。この対象者からは全額返納の了解を得ている。

佐賀県内のSDGs活動団体に助成 九州ろうきんが応募受付 9月30日締め切り

九州ろうきんが、SDGs(持続可能な開発目標)にかかわる事業活動を対象とした助成制度「第21回九州ろうきん『NPO助成』」への応募を受け付けている。

大電教育振興会が振興助成金 教育活動に取り組む6団体に贈呈「思いを形に」有料鍵

電線・電力機器、産業機器製造の大電(本社・久留米市)が設立した公益社団法人「大電教育振興会」(みやき町)は12日、教育活動に取り組む佐賀県内の6団体に振興助成金計約110万円を寄贈した。

佐賀銀行社会福祉基金、27団体に助成金贈る

佐賀銀行社会福祉基金(坂井秀明理事長)は6日、県内の福祉団体など27団体に助成金計228万円を贈った。

子ども育成団体など支援 ニッセイ財団 佐賀県内9団体に助成

日本生命財団(ニッセイ財団)は、子どもの健全育成や高齢者主体の地域貢献活動に取り組む佐賀県内の9団体に助成した。「児童・少年の健全育成助成」の4団体、「生き生きシニア活動顕彰」の5団体に、総額244万円を贈った。

中冨振興財団、スポーツ21団体に助成金 総額1000万円贈る

佐賀県内のスポーツ団体の活動や選手育成などを支援する公益財団法人中冨スポーツ振興財団(理事長・中冨一榮久光製薬社長)の2023年度助成金贈呈式が10日、鳥栖市田代大官町の久光製薬ミュージアムで開かれた。

市民活動支援で助成金 認定NPO法人「とす市民活動ネットワーク」 5団体に

認定NPO法人「とす市民活動ネットワーク」(鈴木登美子代表理事)による市民団体への活動助成金贈呈式が17日、鳥栖市で開かれ、鳥栖市を拠点に活動する5団体に各5万円が贈られた。

「年収の壁」で事業者向け助成金など解説 佐賀市でセミナー

配偶者に扶養されるパート従業員らが社会保険料の負担を避けるため働く時間を抑える「年収の壁」の対策セミナーが19日、佐賀市で開かれた。

大同生命厚生事業団、有田のNPOに助成金贈る 買い物代行や病院送迎

大同生命厚生事業団は12日、佐賀市の大同生命保険佐賀支社で助成金の贈呈式を開いた。NPO法人「白磁サービス有田」(有田町)に助成金10万円を贈った。

大電教育振興会が助成金 教育6団体に113万円贈呈有料鍵

電線・電力機器、産業機器製造の大電(福岡県久留米市)が設立し、みやき町に事務所を置く大電教育振興会は、教育活動に取り組む佐賀県内の6団体に振興助成金計113万円を寄贈した。

Gogoさがスポ基金、スケートボードなど3団体に助成

スポーツ環境の整備や競技力向上などに取り組む佐賀県内の団体に資金を提供する「Gogoさがスポ基金」の助成選考委員会が21日、佐賀市の佐賀新聞社で開かれた。

SAGA2024に助成金贈呈 ミズノスポーツ振興財団

スポーツの普及振興に取り組む公益財団法人ミズノスポーツ振興財団は29日、佐賀県内で来年開催されるSAGA2024(国民スポーツ大会、全国障害者スポーツ大会)への助成金500万円を実行委員会に贈呈した。

キリンが佐賀県内2団体に助成金 子ども食堂など支援

公益財団法人キリン福祉財団とキリンビール北部九州支店は、「キリン・地域のちから応援事業」として、メンタルヘルスケア利用者の自助グループ「かちPICA」(佐賀市)と、子ども食堂などに取り組む特定非営利活動法人佐賀県地…

唐津人形浄瑠璃保存会に助成 三井住友海上文化財団、50万円贈る

三井住友海上文化財団は18日、6月12日に米ニューヨークで公演を行う唐津人形浄瑠璃保存会(竹本鳴子会長)に助成金50万円を贈った。地域での文化振興を目的に、音楽や郷土芸能の分野で国際交流活動を行う団体に助成している。

古賀常次郎さん5350万円寄付 更生保護分野など50団体に

「緩まないネジ」の世界的発明家で知られる古賀常次郎さん(84)=佐賀市=が、更生保護や教育振興、青少年健全育成などの分野の50団体に寄付金や助成金計5350万円を贈った。
イチオシ記事
動画