初心者
古民家で能楽×日本舞踊 唐津市の多久島邸で6月1日
観世流能楽師の多久島法子さん(福岡市)と寿菊派若柳流家元の若柳寿菊さん(同)が、初心者向けの企画「はじめての伝統芸能」を開く。能と日舞の共通点や違いを語り、日本の伝統芸能を身近に感じさせる。
盤囲み和やか“囲碁女子会”好評 年齢、経験問わず 交流幅広く
数が少ない女性の囲碁愛好家を増やそうと3月にスタートした「佐賀囲碁女子倶楽部」が好評だ。6月30日に開いた2度目の交流会では、小学生から高齢者まで約20人が盤を囲んで和やかな時間を過ごした。
【動画】「佐賀錦手織り」後継者育成へ
佐賀市、初心者講習会で9人学ぶ
200年以上続く伝統工芸「手織り佐賀錦」の後継者育成を目的とした初心者講習会が25日、佐賀市歴史民俗館旧福田家で始まった。40~70代の9人が6月下旬まで全10回の講習を通じて手織りの基礎を学ぶ。
手織り佐賀錦に挑戦 担い手育成へ、初心者講習会
200年以上続く伝統工芸品「手織り佐賀錦」の担い手を育てる佐賀錦振興協議会の初心者講習会が28日、佐賀市松原の旧福田家で開講した。参加者たちは細かな手作業に戸惑いながら、集中して織機に向かっていた。 講習は全10回。
動画