共産党

佐賀県議政活費2478万円返還、交付の18.3% 19年度、過去最多

佐賀県議会の2019年度政務活動費収支報告書が30日、公開された。交付総額1億3527万円のうち1億1049万円が支出された。返還額は2478万円(返還率18・3%)で、01年の制度創設以降で最も多かった。

コロナ対策で唐津市議2人が要請

共産党唐津市委員会の浦田関夫委員長と社民党唐津支部の伊藤一之支部長の市議2人が14日、新型コロナウイルス感染拡大の影響による市民生活の不安や経済停滞への取り組みについての要請書を、峰達郎市長に手渡した。

不起訴の唐津市議、共産市議団を離脱

窃盗容疑で書類送検され不起訴処分となった佐賀県唐津市の福島尚美市議(37)が17日、日本共産党唐津市議団の会派離脱と新会派結成を市議会に届け出た。

唐津市議、窃盗疑いで書類送検

不起訴処分 自動券売機の釣り銭持ち帰る
日本共産党唐津市議団(浦田関夫団長)は23日、福島尚美市議(37)が窃盗容疑で昨年12月に書類送検され、不起訴処分になったと発表した。

オスプレイ受け入れ 共産党県委員会、県に撤回要望書提出

自衛隊輸送機オスプレイの佐賀空港配備計画で、共産党佐賀県委員会(今田真人委員長)は28日、県庁を訪れ、受け入れ表明の撤回を求める要望書を山口祥義知事宛てに提出した。

共産党副委員長、多久市で演説会

「オスプレイいらない」
共産党佐賀県委員会は8日、多久市中央公民館で演説会を開いた。

国民民主県連、多久市長・横尾氏に参院選出馬要請へ有料鍵

公認前提とせず
来年夏の参院選で、国民民主党佐賀県連は18日、多久市長の横尾俊彦氏(62)に佐賀選挙区(改選1)への立候補を要請する方針を固めた。党公認を前提とせず、無所属での出馬も想定して検討する考えを示した。

知事選の構図固まる 共産・今田氏が出馬表明

任期満了に伴い29日に告示される佐賀県知事選を巡り、新人で共産党県委員会委員長の今田真人氏(72)=佐賀市=が15日、立候補を表明した。共産党系の団体がこの日に立ち上げた新団体の推薦を受け、無所属で出馬する。

<知事選>共産県委員長擁立も 政治団体結成、選挙戦へ

任期満了に伴う佐賀県知事選(29日告示、12月16日投開票)で、共産党県委員会と市民団体が7日、会合を開き、知事選を戦う新たな政治団体を15日に立ち上げ、候補者を決定する方針を申し合わせた。

知事選 共産、独自候補擁立へ

<佐賀県知事選2018>他党との統一候補は断念
任期満了に伴う佐賀県知事選(11月29日告示、12月16日投開票)で、共産党県委員会(今田真人委員長)は16日、総会を開き、独自候補を擁立して戦う方針を決めた。国民民主党県連や社民党県連との統一候補擁立を断念した。

オスプレイで現職への支持分裂 知事選告示まで3カ月有料鍵

山口氏に野党反発、自民は推薦へ
佐賀県知事選は29日で告示まで3カ月。

共産党、知事選で社民などに意見交換申し入れ

共産党佐賀県委員会(今田真人委員長)は27日、次期知事選(11月29日告示、12月16日投開票)での共闘に向けた意見交換を国民民主党や社民党、連合佐賀など約90団体・個人に申し入れた。

共産や社民、県に撤回要求

「県民置き去り」
山口祥義知事が佐賀空港への自衛隊輸送機オスプレイ配備計画の受け入れを表明したことに対し、佐賀県内の野党や関係団体から27日、県に撤回を求める抗議が相次いだ。

参院選まで1年、佐賀選挙区は… 対決の構図定まらず有料鍵

自民、農政協との関係課題 国民、候補者選定これから
来年夏に改選期を迎える参院議員の任期が1年を切った。

知事選まで半年 保守対抗馬、動きなく有料鍵

山口氏、6月表明へ 自民と「雪解け」演出も
山口祥義知事(52)の1期目の任期満了に伴う知事選告示まで、29日で残り半年となる。山口氏が再選出馬の意向を固める一方で、無所属の新人4人が争った前回と異なり、保守系の対抗馬擁立の動きは今のところ見られない。

県内5政党 改憲、野党再編で論戦

衆院選さが 政策責任者座談会
10日公示、22日投開票の衆院選を前に、佐賀新聞社は3日、県内5政党の政策責任者による座談会を開いた。消費税増税の是非や憲法改正、希望の党登場などで激変した選挙構図などをテーマに各党が主張を展開した。

オスプレイの佐賀配備許さぬ 共産党小池副委員長

日本共産党の小池晃副委員長は19日、佐賀市内で演説し、防衛省が佐賀空港(佐賀市川副町)に新型輸送機オスプレイを配備をする方向で検討していることについて、「危険な軍用機を大量配備することは絶対に許せない」と批判した。

共産党小池副委員長、オスプレイ配備に批判

日本共産党の小池晃副委員長は19日、佐賀市内で演説し、防衛省が佐賀空港(佐賀市川副町)に新型輸送機オスプレイを配備をする方向で検討していることについて、「危険な軍用機を大量配備することは絶対に許せない」と批判した。
イチオシ記事
動画