共産党

<玄海原発>内部被ばく、原因究明を 共産党佐賀県委員会が九州電力へ要請

九州電力玄海原発3号機(玄海町)の定期検査中に作業員1人が内部被ばくした事案で、共産党佐賀県委員会は14日、九州電力に原因究明などを求める要請書を提出した。

共産党佐賀県委員会、新委員長に上村泰稔氏 11年ぶり交代

共産党佐賀県委員会は20日の県党会議で、新たな委員長に書記長で委員長代理の上村泰稔氏(59)を選出した。委員長の交代は2014年以来で、11年ぶり。

井上祐輔さん「課題、肌で感じた」 佐賀2区 衆院選さが有料鍵

裏金政治から国民の声で動く政治、自然エネルギーへの転換、対話による平和希求などを訴えてきた共産新人の井上祐輔さん(38)。初の国政挑戦に「支援していただいた方に心から感謝したい。

<衆院選さが>候補者の横顔 井上祐輔氏(38)共産・新 政治の原点は福島原発事故 佐賀2区有料鍵

15日公示された衆院選佐賀1、2区に計6人が立候補した。候補者は、どんな思いや決意を抱いて選挙戦に臨んでいるのか。それぞれの横顔を紹介する。 玄海原発に隣接する唐津市肥前町に暮らす。

<衆院選さが>共産、佐賀県内小選挙区に候補擁立へ 10月4日にも候補者発表

石破茂首相が10月15日公示、27日投開票の日程で実施すると表明した次期衆院選を巡り、共産党は1日、佐賀県内の小選挙区に独自候補を擁立する方針を明らかにした。党県委員会が4日に記者会見を開き、候補者を発表する。

<オスプレイ>共産党佐賀県委員会「飛行再開追随するな」 佐賀県と九州防衛局に要請

共産党佐賀県委員会(今田真人委員長)は13日、自衛隊が米軍のオスプレイ飛行再開に追随しないよう求める要請書を、防衛省九州防衛局の江原康雄局長と佐賀県の山口祥義知事宛てに提出した。

<ネット寺子屋>タブレット使用は品位に欠ける?

ICT情報 
衆議院におけるデジタル化に向けた検討会では、一部の文書と各委員会の議事経過報告書をペーパーレス化する方針とのニュースを目にしました。これにより印刷費の大幅な削減が期待されます。

次期衆院選で比例票3万2千目標 共産党佐賀県委員会が県党会議有料鍵

共産党佐賀県委員会は25日、県党会議を佐賀市で開いた。次期衆院選の比例区で県内3万2千票の獲得を目標にするなど本年度の活動方針を確認した。役員改選では今田真人委員長、武藤明美副委員長、上村泰稔書記長を再任した。

共産党佐賀県委員会、原発ゼロなど申し入れ 能登半島地震を踏まえ

共産党佐賀県委員会(今田真人委員長)は5日、能登半島地震を踏まえ、原発事故が起きた際の住民避難計画の再検証や原発ゼロの政治決断をするよう求める申し入れ書を、山口祥義知事宛てに提出した。

共産党委員長交代「希望持てる人事」 佐賀県委員長が評価

共産党が18日の党大会で志位和夫委員長(69)が退任し、後任に田村智子政策委員長(58)を充てる人事を決定した。党大会には佐賀県委員会から今田真人委員長ら5人が参加。

立民との協議、共産党佐賀県委員会が申し入れ 次期衆院選見据え

共産党佐賀県委員会(今田真人委員長)は4日、立憲民主党県連や同党の原口一博衆院議員(佐賀1区)と大串博志衆院議員(佐賀2区)、新社会党県本部に対し、次期衆院選に向けた野党協議を申し入れた。

自民党2億9795万円、共産党が8273万円… 佐賀県内政治資金収支2年ぶり減少 2022年報告書有料鍵

政治資金収支報告書
佐賀県選挙管理委員会は30日付けの広報で、2022年分の政治資金収支報告書を発表した。支出総額は前年比14・6%減の7億2630万円、収入総額は17・2%減の7億700万円だった。

<オスプレイ 配備の先に>共産党佐賀県委員会が配備撤回の要請書 岸田文雄首相や山口祥義知事などに有料鍵

共産党佐賀県委員会(今田真人委員長)は4日、自衛隊輸送機オスプレイの運用を中止し、佐賀空港への配備を撤回するよう求める要請書を、岸田文雄首相と浜田靖一防衛相、山口祥義知事宛てに提出した。

<佐賀県議選 唐津市・玄海町選挙区>共産党・井上祐輔さん「力不足」有料鍵

唐津で議席失う
2期8年にわたって議席を守ってきた共産現職の井上祐輔さん(37)は、激戦の中で自民、立民の候補に押されて涙をのんだ。

<佐賀県議選・佐賀市選挙区>武藤明美さん「共産の灯」守る有料鍵

13人による激戦となった佐賀市選挙区(定数11)では、共産現職の武藤明美さん(75)が8選を果たした。唐津市・玄海町で現職が議席を落とす厳しい戦いの中、「共産の灯」をかろうじて守った。 逆風の中での選挙戦だった。

<参院選さが2022>新勢力の後塵 共産・上村泰稔氏「重く受け止める」

共産党9年ぶりの参院選選挙区候補として出馬した上村泰稔さん(57)は「平和と暮らしを守る」を旗印に戦ったが、訴えが浸透しなかった。午後8時10分ごろ、佐賀市の事務所で報道陣の前に姿を現して敗戦の弁を語った。

<参院選さが2022>野党候補一本化ならず 佐賀選挙区、共産は擁立

党公認候補は9年ぶり
共産党佐賀県委員会は30日、今夏の参院選佐賀選挙区(改選1)に関し、立憲民主党との候補一本化を断念すると発表した。既に出馬表明している新人の上村泰稔氏(57)=佐賀市=を擁立し選挙戦に臨む。

【速報】共産党佐賀県委員会 参院選佐賀選挙区の野党候補一本化断念 野党共闘ならず

共産党佐賀県委員会は30日、参院選佐賀選挙区(改選1)に関し、立憲民主党との候補一本化を断念すると発表した。既に出馬表明している新人の上村泰稔氏(57)=佐賀市=を擁立し、選挙戦を戦う。

<参院選さが>共産・田村副委員長、支持拡大訴え 佐賀市で演説会有料鍵

共産党佐賀県委員会は29日、佐賀市内で演説会を開いた。党中央委員会の田村智子副委員長(参院比例)が登壇し、今夏の参院選を念頭に、集まった約380人に対して「平和と暮らしがかかった選挙。

<参院選さが2022>野党候補一本化の可否「29日までに」 共産党県委員会

今夏の参院選を巡り、共産党佐賀県委員会の今田真人委員長は22日、佐賀選挙区(改選数1)の野党候補の一本化に関して表立った動きがないことを明らかにした。
イチオシ記事
動画