公文書

「公文書と認識せず」佐賀県、防衛省九州防衛局からの提供資料を破棄 不適切対応認め、再度資料請求へ オスプレイ駐屯地工事関連想定問答有料鍵

佐賀空港への自衛隊輸送機オスプレイ配備計画に関し、佐賀県が防衛省九州防衛局から提供された資料を公文書と見なさず、破棄していたことが5日、分かった。

不適切処理で知事印を悪用 佐賀県元園芸課職員

佐賀県は21日、園芸農業に対する県単独の補助事業で、元園芸課の50代職員が2018、19年度、知事印を悪用するなどの不適切な事務処理をしていたと発表した。公文書偽造に当たると判断し、調査を踏まえて処分を検討する。

公文書どう管理 国は問題噴出、自治体は?

佐賀市は空き室活用
学校法人「森友学園」への国有地売却問題や自衛隊イラク派遣の日報など、国の公文書のずさんな管理実態が次々と明るみに出ている。

会談の公文書どう残す? オスプレイ巡り県と佐賀市で差

「後世で把握できる内容に」識者
佐賀空港への自衛隊輸送機オスプレイ配備計画を巡り、公害防止協定の解釈について、佐賀県知事と佐賀市長が昨年末に実施した非公開会談。県と市は、会談記録を公文書としてどうまとめているのか。
イチオシ記事
動画