全国選抜

レスリング男子92キロ級優勝 吉田悠耶(鳥栖工業高校)自信つかみ「タイトル全部取る」 高校総体への意気込みを紹介有料鍵

<勝負の夏へ(6)>
全国選抜で初の優勝を果たし、今後の目標を明確にした。「ここから高校のタイトルを全部取る」。自信をつかんだレスリング男子92キロ級の吉田悠耶(鳥栖工)は、早くも次の目標に向けて歩み出している。

レスリング男子51キロ級3位 桑原廷佳(鳥栖工業高校)「3位は力不足」夏の雪辱に意欲 高校総体への意気込みを紹介有料鍵

<勝負の夏へ(6)>
達成感と悔しさが入り交じる3位だった。全国高校選抜レスリング男子51キロ級で3位に入った桑原廷佳(鳥栖工)は、練習の成果を発揮した一方で「悔しい。力不足」と唇をかんだ。 神奈川県出身。

ボクシング男子ウエルター級優勝 太田成恒(高志館高校) 姉を超える夏に 高校総体への意気込みを紹介有料鍵

<勝負の夏へ>(3)
「絶対に勝たなければいけない大会だった」。ボクシング男子ウエルター級の太田成恒(高志館)は全国選抜で頂点をつかみ、昨春同大会で頂点に立った姉・彩睦(高志館―中大)に肩を並べた。

新体操男子の神埼清明高校 全国選抜準優勝 映像分析で細部まで徹底 高校総体への意気込みを紹介有料鍵

<勝負の夏へ>(2)
カメラの映像を何度も見返して細部までこだわった演技を突き詰める。全国選抜大会で団体5連覇を逃した新体操男子の神埼清明。主将の中尾迅は「夏のインハイと秋の国スポは絶対に負けない」と闘志をむき出しにする。

柔道女子 佐賀商業高校 個人52キロ級・岡元遥樺「最高の景色」 個人57キロ級・法島驍「勝てる気しかしなかった」有料鍵

<勝負の夏へ>(1)高校総体への意気込みを紹介
◆個人52キロ級・岡元遥樺(佐賀商) 自分でつかんだ「最高の景色」 先輩たちが見てきた「最高の景色」を自分の手でつかみ取った。

<全国高校選抜・少林寺拳法>武雄高校の辻佑一郎が男子規定単独演武で優勝

第28回全国高校少林寺拳法選抜大会が28日、岡山県の岡山市総合文化体育館で行われ、男子規定単独演武で辻佑一郎選手(武雄高)が優勝した。 辻選手は27日の予選で257点を記録し、組1位で決勝に進んだ。

<全国高校選抜>辻佑一郎(武雄高校)が優勝 「全力でやり切れた」 少林寺拳法男子規定単独演武有料鍵

最後まで集中力を切らさなかった。少林寺拳法男子の辻佑一郎(武雄)は、主に高校生から競技を始めた選手が出場する規定単独演武で優勝。「最後の構成まで全力でやり切れた」と胸を張った。 中学時代はソフトテニスに打ち込んだ辻。

<バドミントン・全国高校選抜>「最後まで向かっていけた」髙田亜美・永渕友梨華組(佐賀女子)3位 佐賀県勢9年ぶり有料鍵

○…バドミントン女子の髙田亜美・永渕友梨華組(佐賀女子)は準決勝で敗れたものの、県勢9年ぶりのダブルス3位に輝いた。髙田は「ベスト4を目指していた中で最低限の結果を出せた」とうなずいた。

<全国高校選抜・新体操男子>神埼清明ノーミス、胸を張る2位 連覇途絶えるも「悔いはない」有料鍵

連覇を「5」に伸ばすことはできなかった。新体操男子団体の神埼清明はノーミスの完璧な演技を見せたが、宿敵・井原(岡山)に及ばず2位。主将の中尾迅は「(新チームになって)今回の演技が一番よかった。実力を出し切って負けた。

<バドミントン>永渕友梨華(佐賀女子高)が国際大会シングルス優勝 ダブルスも2位有料鍵

バドミントンのU―19日本代表として欧州遠征に臨んだ佐賀女子高1年の永渕友梨華が、二つの国際大会に出場してシングルスで頂点に立ち、ダブルスで2位に入る活躍を見せた。

<全国高校選抜柔道>女子団体・佐賀商5位 男女の佐賀工は初戦敗退有料鍵

全国高校選抜大会は20日、東京都の日本武道館で柔道の男女団体が行われた。県勢は男女の佐賀工と女子の佐賀商が出場。女子の佐賀商が準々決勝で桐蔭学園(神奈川)に代表者戦の末に敗れて5位だった。

<柔道・全国高校選抜>“佐賀商プライド”で高校初の栄冠 岡元遥樺と法島驍、攻め続け強敵下す有料鍵

数々の実績を残した先輩から受け継いだ“佐賀商プライド”をぶつけた。女子52キロ級の岡元遥樺と同57キロ級の法島驍がそろって高校初の栄冠を手にした。2人は「やってきたことを出せた。本当にうれしい」と喜んだ。

<柔道・全国高校選抜>佐賀商業高校の岡元遥樺選手と法島驍選手が優勝 女子個人

第47回全国高校柔道選手権大会が19日、東京都の日本武道館で行われ、女子個人52キロ級の岡元遥樺選手(佐賀商高)と同57キロ級の法島驍選手(同)が優勝した。

<全国高校相撲選抜大会>多久高校・熊本涼太郎、5位 個人100キロ級 北陵高校・福田将大(80キロ級)は初戦で涙

全国高校相撲選抜大会最終日は16日、高知県立春野総合運動公園相撲場で行われた。佐賀県勢は個人80キロ級と同100キロ級に2選手が出場。100キロ級の熊本涼太郎(多久)が準々決勝で敗れて5位だった。

<全国高校相撲選抜大会>多久、決勝T逃す

全国高校相撲選抜大会は15日、高知県立春野総合運動公園相撲場で開幕した。初日は団体と個人の予選が行われ、佐賀県勢は多久が団体に出場し、予選3敗で決勝トーナメント進出はならなかった。

<全国高校選抜ラグビー>早稲田佐賀、初の全国へ 創部4年、山﨑主将「勝ちにこだわる」有料鍵

創部4年で初めての全国選抜切符を手にした。ラグビー男子の早稲田佐賀は、2月の全九州高校新人大会でBパート3位に入り、15人制で初となる全国大会出場を決めた。ナンバー8で主将の山﨑圭介は「全国の強いチームと戦える。

<弓道・全国高校選抜>男子の早稲田佐賀、決勝トーナメント1回戦で敗退 女子の早稲田佐賀は予選で涙

第43回全国高校弓道選抜大会第2日は26日、三重県の四日市市総合体育館アリーナで男女の団体戦が行われた。佐賀県勢は男女の早稲田佐賀が出場し、男子は決勝トーナメント1回戦で東大津(滋賀)に敗れ、女子は予選で涙をのんだ。

<レスリング・全国中学選抜U15選手権>男子75キロ級 鳥栖クラブ・温谷元陽が5位入賞有料鍵

レスリングの東京都知事杯全国中学選抜U15選手権は11月30日、12月1日に東京都の駒沢屋内球技場で行われた。佐賀県勢は男子75キロ級で温谷元陽(鳥栖クラブ)が5位に入った。

<なぎなた・佐賀県高校新人大会>団体 牛津高校が3年連続優勝 演技は牛津の芹田・井手組、個人は佐賀東の山本が制す有料鍵

佐賀県高校なぎなた新人大会兼第20回全国高校選抜なぎなた大会佐賀県予選が16日、佐賀市の佐賀東高で行われた。団体試合は牛津が佐賀東を2―1で破り、3年連続の頂点に立った。

<ホッケー・全九州高校選抜>男子の伊万里実業高校が、4強入り有料鍵

全九州高校選抜ホッケー大会が9日、宮崎県のひなた県総合運動公園で開幕し、初日は男女の準々決勝までが行われた。佐賀県勢は男女の伊万里実が出場し、男子は初戦の準々決勝で八代清流(熊本)に2―0で勝利して4強入り。
イチオシ記事
動画