<全九州高校体育大会>競泳・市丸愛翔(龍谷)と渋谷琥玲亜(佐賀商)優勝
全九州高校体育大会は15日、長崎市民総合プールで競泳が行われた。佐賀県勢は男子400メートル個人メドレーの市丸愛翔(龍谷)と同50メートル自由形の渋谷琥玲亜(佐賀商)がそれぞれ頂点に立った。
岩永琉聖(佐賀学園)3位 男子1500メートル 後半追い上げ 全九州高校体育大会・競泳
予選で標準記録を突破した競泳男子1500メートル自由形の岩永琉聖(佐賀学園)が、決勝で16分10秒52の3位。自己ベストこそ出せなかったが、後半に追い上げる理想に近い展開でレースを終えて喜んだ。
渋谷琥玲亜(佐賀商)50メートル自由形優勝も自己新ならず悔しさ 全九州高校体育大会・競泳
競泳男子50メートル自由形の渋谷琥玲亜(佐賀商)が23秒55で頂点に立った。「優勝できたことは納得している。ただ23秒30台を狙っていた」と悔しさをにじませた。
<全九州高校体育大会>佐賀商総合力発揮 リレー3種目全国大会へ 
佐賀商が総合力を存分に示した。競泳男子400メートルメドレーリレーで3位入賞を果たし、選手たちは雄たけびを上げた。400メートル、800メートルリレーを含む3種目で全国大会出場を手にした。
市丸愛翔(龍谷)連覇も「まだ実力不足」 400メートル個人メドレー 全九州高校体育大会・競泳
◯…大会連覇はあくまでも通過点だ。競泳男子400メートル個人メドレーの市丸愛翔(龍谷)は4分26秒74で2年連続で同種目を制した。「いっぱいいっぱいで後半ばててしまった」と唇をかんだ。
末松拓磨(佐賀学園)個人メドレー2種目で全国大会へ 「自己ベストを狙う」」 全九州高校体育大会・競泳
◯…競泳男子200メートルと400メートルの個人メドレーで、標準記録を突破した末松拓磨(佐賀学園)は「標準を大幅に切ることができて安心した」と胸を張った。
渋谷琥玲亜(佐賀商)表彰台も笑顔なく 「自己ベスト狙っていた」男子100メートル自由形 全九州高校体育大会・競泳
自己記録を更新して地元開催の全国総体に弾みをつけるつもりだった。だからこそ、競泳男子100メートル自由形の渋谷琥玲亜(佐賀商)に笑顔はなかった。52秒07の3位で全国切符は手にした。「自己ベストを狙っていた。
<全九州高校体育大会>7月14日の成績
競泳 ◇県勢の決勝成績 【男子】100メートル自由形 (3)渋谷琥玲亜(佐賀商)52秒07=標準記録突破▽400メートル同 (4)岩石莉空(佐賀清和)4分4秒91(5)歌野原誠仁(佐賀商)4分6秒58(7)永田慎一…
波多陸翔(佐賀商)5位 全国切符に安ど 競泳男子100メートルバタフライ 全九州高校体育大会・競泳
◯…競泳男子100メートルバタフライの波多陸翔(佐賀商)が55秒98の5位で標準記録を突破。「今年に入って少しずつタイムが伸び始めていた」といい、全国行きを決めて安どした。
岩石莉空(佐賀清和)4位「前半力んだ」 競泳男子400メートル自由形 全九州高校体育大会・競泳
◯…12日の予選で4分2秒84をマークして標準記録を突破した競泳男子400メートル自由形の岩石莉空(佐賀清和)。
<全九州高校体育大会>競泳の市丸愛翔(龍谷)、草場大地(佐賀商)、吉田藍深(佐賀北)そろって2位 飛び込みの神田新(佐賀学園)も
全九州高校体育大会は13日、長崎市民総合プールなどで3種目が行われた。
市丸愛翔(龍谷)全国総体に照準 「今年こそA決勝に」 全九州高校体育大会・競泳
「自己ベストを1秒更新できた。いいレースだった」。競泳男子200メートル個人メドレーの市丸愛翔(龍谷)は2分4秒25で2位。
吉田藍深(佐賀北2年)2年ぶり自己記録更新 ラスト50メートル、驚異の伸び 全九州高校体育大会・競泳
約2年ぶりに自己ベストを更新して全国行きを決めた。競泳女子200メートル平泳ぎの吉田藍深(佐賀北2年)は、自己記録を0秒08上回る2分36秒16の2位。「やっとベストを出せた」と胸をなで下ろした。
草場大地(佐賀商)自己新で2位 男子200メートル平泳ぎ 「こんなに伸びるとは」 全九州高校体育大会・競泳
「県総体からここまで伸びると思っていなかった」。競泳男子200メートル平泳ぎ決勝で2分16秒96の自己ベストで2位に入った草場大地(佐賀商)は、驚きながらも笑みをこぼした。
末松拓磨(佐賀学園)「もう一つ上のステップを」 全九州高校体育大会・競泳
佐賀学園の末松拓磨(200メートル個人メドレー4位) 昨年は同じ種目で全国を狙っていたけどタイムで上がれなかった。今年は大幅に(標準記録を)切ることができ、自己ベストも更新できた。
神田新(佐賀学園)男子高飛び込み「内容も結果も満足していない」 全九州高校体育大会・飛び込み
選手ひとこと
佐賀学園の神田新(飛び込み男子高飛び込みで2位) 1本目で高得点を出せたが、2本目で回転が強すぎてまっすぐ入水できなかった。切り替えて後の演技に臨んだが、高得点を狙える演技でも得点を伸ばせなかった。
<全九州高校体育大会>7月13日の成績
=競泳 ◇第2日=県勢の決勝成績 【男子】200メートル背泳ぎ (7)西山一歩(佐賀商)2分9秒24▽同平泳ぎ (2)草場大地(佐賀商)2分16秒96=標準記録突破▽同バタフライ (6)堤京之介(佐賀学園)2分6秒…
<全九州高校体育大会>競泳 男子の岩石莉空が全国総体出場権獲得 佐賀清和高校
全九州高校体育大会は12日、長崎市民総合プールで競泳があった。佐賀県勢は男女400メートル自由形の予選に出場し、男子の岩石莉空(佐賀清和)が4分2秒84で全国総体の標準記録を突破し、出場権を手にした。
<全九州高校体育大会・登山>男子の鳥栖工、女子の唐津東ともに3位
全九州高校体育大会は8日、鹿児島県で登山の閉会式が行われ、佐賀県勢は男子の鳥栖工と女子の唐津東が3位に入った。男子の唐津東は6位だった。12日は長崎県で競泳がある。
<全九州高校体育大会・ソフトボール>佐賀女子、競り勝ち優勝 2年生エース松田明彩、緩急で相手打線手玉
佐賀女子の2年生エース松田明彩は最後の打者を投ゴロに打ち取り、自ら一塁に送球した。「アウト」。審判が告げると、満面の笑みで捕手の小畑兎羽と抱き合った。ソフトボール女子決勝で神村学園(鹿児島)を2―1で下し優勝。
沖縄県・先島諸島避難計画「対等な関係で交流を」思い共有 佐賀県知事が与那国町を訪問、町長と会談 「台湾有事」念頭にした計画に絡み
SAGA久光スプリングス、ホームで先勝 姫路を3-1 バレーボール・SVリーグ女子チャンピオンシップ準々決勝・第1戦
総合格闘技で高校生日本一 MMA甲子園全国大会フライ級優勝の中島唯翔選手が山口祥義知事を表敬「世界で活躍したい」
唐津市肥前町「切木ボタン」受け継ぐバトン 亡き父から、400年伝わる佐賀県天然記念物 出さん宅、もうすぐ見頃
JR唐津駅に「筑肥線湾岸線士『サンマルゴー』」参上! ハンサムにティッシュ配り 「入学おめでとう」とエール 佐賀県唐津市
動画