佐賀酒
佐賀の酒、何が届くかお楽しみ! ミステリー頒布会、特別仕込みの酒を限定販売 ラベルはオリジナルデザイン
告知板
佐賀県酒造協同組合は、県内15の酒蔵が特別に仕込んだ純米酒15本を100口限定で販売する。新酒の純米吟醸か純米大吟醸で、国内では市販されない限定品。
「SAGA BAR」福岡市の飲食店4店舗で開催 佐賀酒や県産品使った料理提供 1月17日~31日
<アラカルト>
福岡市内の飲食店4店舗で佐賀酒や県産食材のメニューを提供する「佐賀酒“体感“空間SAGABAR」が17日から開かれる。佐賀県が企画し、県産酒の魅力を発信する。31日まで。
「佐賀酒カクテル」キャンペーン、1月22日から 県内の17酒蔵とコラボ 佐賀市
佐賀の日本酒と別の飲み物や食材を組み合わせた「佐賀酒カクテル」を楽しめるキャンペーン「SAGA COCKTAIL BAR~佐賀酒カクテルで乾杯~」が22日から、佐賀市内で始まります。
「日本酒の日」佐賀駅前で乾杯 10月1日、県条例10周年イベント フードメニュー提供、日本酒の振る舞いも
佐賀県は「日本酒で乾杯を推進する条例」の制定10周年を記念したイベントを10月1日午後1時から、佐賀市の佐賀駅前交流広場で開く。同日の「日本酒の日」に合わせて開催し、県産の日本酒や酒に合うフードメニューを提供する。
「佐賀酒さるく」 7月24日、佐賀市で飲食店と蔵者のコラボイベント
佐賀県内の19蔵元の日本酒と佐賀市中心部の19飲食店のおつまみを楽しむイベント「佐賀酒さるく」が24日、開かれる。各店を巡ることができ、前売り券(1500円)を先着300人に販売している。
佐賀産の日本酒酵母を探せ 佐賀大と県工業技術センター、各地で採取、商品化へ研究
佐賀ならではの酒造りに生かそうと、有明海の干潟やイチゴなど県内の自然界から分離した醸造適性の高い酵母(菌)の研究が進んでいる。
復興の願い、杯に込め 佐賀酒で乾杯プロジェクト
「日本酒の日」に定められている10月1日夜、佐賀のお酒で乾杯する「佐賀酒で乾杯プロジェクト」が県内各地で開かれた。8月の佐賀豪雨による酒蔵、飲食店の浸水被害で開催が危ぶまれたものの、懸命の復旧作業で予定通り実施。
動画