佐賀県議選
2023年佐賀県議選の平均支出 前回比8.46%増 収入は10.77%増
佐賀県選挙管理委員会は12日、県議選(2023年4月9日投開票)の選挙運動費用収支報告書を公表した。立候補した47人の平均支出は237万5064円で、19年の前回より18万5241円、8・46%増加した。
山口祥義知事「関心高める方法考えたい」 佐賀県議選の投票率最低更新で
9日投開票の佐賀県議選の投票率が過去最低を更新したことに関し、山口祥義知事は21日の定例会見で「県政に関心が高まるような方法を考えていきたい」と述べた。
記者日記 名将の言葉
考え込みながら質問に答える姿に人柄を感じた。野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本を3大会ぶりの優勝に導いた栗山英樹監督が3月27日、都内の日本記者クラブで会見を開いた。
<さが統一地方選2023>新県議37人に当選証書
9日に投開票された佐賀県議選の当選証書付与式が12日、佐賀県庁で開かれた。新人3人を含む37人に、大川正二郎選挙管理委員長から当選証書が渡された。任期は30日から4年間。
<さが統一地方選2023>佐賀県議選・各党総括
目標に掲げた公認候補の全員当選は果たせなかったものの、改選前議席数の27は維持できた。各選挙区で厳しい戦いをしてきた現職たちが踏ん張ってくれた。 現職2人、新人1人の落選は残念で重く受け止めている。
<佐賀県議選>女性県議、過去最多タイの3人 議席の1割満たず「まだ一里塚」
9日に投開票された佐賀県議選で、女性の当選者が3人と56年ぶりに過去最多に並んだ。ただ、議席に占める割合は1割にも満たない。
<佐賀県議選・自民ベテラン落選>川﨑常博さん、4選ならず 佐賀市
佐賀市選挙区(定数11)では、4選を目指した諸富町の自民現職、川﨑常博さん(56)が落選した。 前回2019年は唯一、票を伸ばして再選した。
<さが統一地方選2023>低投票率…増す1票の重み 「新しい流れに期待」「選択肢なかった」 人口減、物価高 有権者、新県議に注文
9日に投開票が行われた佐賀県議選で、選挙戦となった6選挙区の投票率は過去最低を更新する42・44%だった。
<佐賀県議選 神埼市・吉野ヶ里町>嘉村洋一さん“吉野ヶ里の悲願”ならず
三つどもえの戦いとなった神埼市・吉野ヶ里町選挙区(定数2)で、無所属新人の嘉村洋一さん(62)は、自民現職2人の厚い壁を打ち破ることはできなかった。
<佐賀県議選 唐津市・玄海町選挙区>共産党・井上祐輔さん「力不足」
唐津で議席失う
2期8年にわたって議席を守ってきた共産現職の井上祐輔さん(37)は、激戦の中で自民、立民の候補に押されて涙をのんだ。
<佐賀県議選>開票ドキュメント
無投票となった7選挙区を除く6選挙区で、25議席を巡り競り合った35陣営。ネットやテレビの速報を注視しながら、票の行方を見守った。 ◇ ◇ 20:35 小城市牛津町の藤木卓一郎氏の事務所。
<佐賀県議選 唐津市・玄海町選挙区>立憲民主党公認・酒井幸盛さん初議席
立民と共産、激戦で明暗
9人が立候補した唐津市・玄海町選挙区(定数6)は、合併前の鎮西町長や唐津市議などを務めた立憲民主新人の酒井幸盛さん(73)が、初当選した。立民が衆院佐賀2区で県議の議席を獲得するのは初めて。
<佐賀県議選>投票率42.44%、5回連続最低更新
9日に投開票された佐賀県議選の投票率は42・44%で、前回2019年から3・68ポイント下がり、5回連続で過去最低を更新した。佐賀市と小城市の二つの選挙区は40%台に届かなかった。
<佐賀県議選・佐賀市選挙区>武藤明美さん「共産の灯」守る
13人による激戦となった佐賀市選挙区(定数11)では、共産現職の武藤明美さん(75)が8選を果たした。唐津市・玄海町で現職が議席を落とす厳しい戦いの中、「共産の灯」をかろうじて守った。 逆風の中での選挙戦だった。
<佐賀県議選>全37議席が確定 投票率42.44%、5回連続で過去最低更新
統一地方選前半戦の佐賀県議会議員選挙は9日、6選挙区で投票、即日開票され、無投票当選の12議席を含む全37議席が確定した。党派別では自民27、立憲民主5、公明2、共産1、無所属2となった。
<佐賀県議選>推定投票率40・12% 午後7時半現在
9日投票が行われている統一地方選前半戦の佐賀県議選で、県選挙管理委員会は午後7時半現在の推定投票率について、40・12%と発表した。
<佐賀県議選>推定投票率38・61% 午後6時現在
9日投票が行われている統一地方選前半戦の佐賀県議選で、県選挙管理委員会は午後6時現在の推定投票率について、38・61%と発表した。
<佐賀県議選>推定投票率34・89% 午後4時現在
9日投票が行われている統一地方選前半戦の佐賀県議選で、県選挙管理委員会は午後4時現在の推定投票率について、34・89%と発表した。
<佐賀県議選>推定投票率24・66% 午前11時現在
9日投票が行われている統一地方選前半戦の佐賀県議選で、県選挙管理委員会は午前11時現在の推定投票率について、24・66%と発表した。
<さが統一地方選2023>県議選各党手応え
統一地方選前半戦の佐賀県議選は9日に投票、即日開票される。選挙区ごとの課題や人口減への対応、国策課題への向き合い方などを争点に論戦が繰り広げられている。
動画