佐賀市
「ビートルズを楽しむ会」レコードや写真集など展示、演奏家2人のコンサートも 4月27日、佐賀市のギャラリー喫茶室蝙蝠
ビートルズを堪能する「アナログdeBeatles ビートルズを楽しむ会」が4月27日15時から、佐賀市松原のギャラリー喫茶室蝙蝠(こうもり)である。
図書館の歴史、役割語る 福岡女子短大講師で元司書の下川和彦さん、佐賀市立図書館で講演
久留米市民図書館で37年間司書を務めた、福岡女子短大文化教養学科非常勤講師の下川和彦さん(69)が9日、佐賀市の市立図書館で図書館の歴史や役割について講演した。
魔法の世界へ730人魅了 魔法使いアキットさん佐賀公演 マジックと芝居が融合した体験型ショー
佐賀新聞社創刊140周年記念事業
佐賀新聞社創刊140周年記念事業として、マジカルアーティストの魔法使いアキットさんが出演するストーリーマジックライブ「魔法使いの頭の中~雪だるまと5つの願い~」が16日、佐賀市文化会館中ホールで開かれた。
佐賀県シニアアートフェスタ 日本画など7部門作品募集 5月14日まで
佐賀県長寿社会振興財団は「県シニアアートフェスタ2025」の出品作を募集している。日本画や洋画など7部門で募り、全作品を県立美術館に展示する。申し込みは5月14日まで。
【動画】山の資源や魅力知って 佐賀空港で「山の会議(仮)」 高校生トークや特産物販売
中山間地の課題や資源の活用方法を地域住民が主体となって話し合う「山の会議(仮)」の参加団体が、活動をPRするフェスが16日、佐賀市の佐賀空港で開かれた。
佐賀市副市長に総務省・溝尾彰人氏起用 市議会に選任議案提出へ
佐賀市の坂井英隆市長は16日、副市長の鈴木宏一郎氏(47)の後任に、総務省自治財政局財務調査課課長補佐を務める溝尾彰人氏(37)を起用する方針を固めた。21日の2月定例市議会最終日に議案を提出する。
佐賀学園高校吹奏楽部・打楽器六重奏が全国大会へ 九州アンサンブルコンテストで金賞
佐賀学園高(佐賀市)の吹奏楽部員6人が、第50回九州アンサンブルコンテスト高校の部で金賞を受賞した。息の合った打楽器六重奏を披露し、全国大会出場を決めた。
参院選勝利で政権交代へ 立憲民主党佐賀県連 定期大会でアピール採択
立憲民主党佐賀県連は第5回定期大会を16日、佐賀市で開いた。夏の参院選、次期衆院選での勝利と政権交代への実現を目指す大会アピールを採択した。 党員や支持者ら約100人が参加。
佐賀恵比須会の会長に就任した福岡桂さん(64) 佐賀の町、活気づけたい
<こんにちは>
商売繁盛や家内安全を祈願し、毎年1月9、10日に佐賀市の与賀神社で開かれる「十日恵比須(えびす)大祭」を執り行う佐賀恵比須会の第9代会長に就任した。「佐賀の町が少しでも活気づくように尽力したい」と決意を語る。
「佐賀いのちの電話」が自殺予防啓発キャンペーン 一人で悩まず相談を 佐賀市のゆめタウン佐賀
3月の自殺対策強化月間に合わせ、「佐賀いのちの電話」(松永啓介理事長)は14日、佐賀市のゆめタウン佐賀で自殺予防を啓発するキャンペーンを実施した。
サガン鳥栖、唐津くんち…モチーフ多彩な49点 佐賀県立美術館で「第18回中美九州展」 3月16日まで
中央美術協会(中美)九州支部の「第18回中美九州展」が、佐賀市の県立美術館で開かれている。昨年の第76回中美展で入賞した作品を含め、支部会員22人が風景や人物、動物などをモチーフに描いた49点が並ぶ。16日まで。
ミス・ジャパン佐賀大会に挑戦を 2023年グランプリ吉田愛さんら呼びかけ 8月3日、佐賀市で開催
2025ミス・ジャパンの県代表を決める佐賀大会が8月3日、佐賀市で開かれる。
佐賀工業高校の電気科1~3年の119人、第2種電気工事士に全員合格 生徒全員が合格した例はほとんどなし
佐賀工業高(佐賀市)の電気科に今年度在籍した1~3年の119人が、第2種電気工事士の資格試験に全員合格した。一般住宅などで作業をするのに必要な国家資格で、生徒たちは「先生の指導のおかげ。
10代のマリンバ奏者が全国で躍進 佐賀市・兵庫小4年の橋本航明さん2位、佐賀北高1年の松下由利凪さん3位
マリンバの全国コンクールで、佐賀県内の10代が上位入賞を果たした。
妊娠計画から授乳期の医療費 1型糖尿病の妊婦ら支援へ 佐賀市「日本IDDMネットワーク」 4月から
全国の1型糖尿病の患者と家族を支援する認定NPO法人「日本IDDMネットワーク」(本部・佐賀市)は4月から、佐賀県在住の女性患者を対象に、妊娠計画時から授乳期間にかけて医療費支援を始める。
コミカル、力強く木版画やイラストなど50点 カン・イルグさんら作品展 3月17日まで
韓国出身の画家、カン・イルグさんら12人の作品展「十人十色to小宇宙の響き展」が、佐賀市川副町のアートスペース「みんなの居場所『のり・と』」で開かれている。
カササギの巣作り、停電に注意 共存しながら電気を安定供給 九州電力送配電、電線カバーなど対策
国天然記念物で佐賀県鳥のカササギが巣作りをする季節を迎えた。九州電力送配電佐賀支社によると、県内の電柱上に作られる巣は年間約2千個。
佐賀市の佐賀県農業大学校で卒業式 仲間と助け合い「農業極めたい」学んだ知識生かし、就農や農業団体などに進む
佐賀市の佐賀県農業大学校で7日、卒業式が開かれ、28人は学んだ知識や技術を生かして、就農や農業関連の団体、企業に就職するなどし、佐賀の農業を盛り立てていく。
<佐賀県アマチュアゴルフ>参加者募集 6月1日、県内17会場で予選
第31回佐賀県アマチュアゴルフ選手権大会は6月1日に県内17カ所のゴルフ場で予選が行われ、決勝大会は8月23、24日に佐賀市の大和不動カントリー倶楽部、フジカントリークラブ、北山カントリー倶楽部の3会場で開かれる。
成長の跡示す美術作品 佐賀北高卒業生、20歳の展覧会 12人が作品持ち寄る
佐賀市の佐賀北高で美術を学び、20歳になった同窓生が、同市のギャラリーシルクロでグループ展を開いている。12人が卒業後に制作した作品を持ち寄り、成長の跡を示す。16日まで。
動画