佐賀工業高校
<全国高校7人制ラグビー佐賀県大会>早稲田佐賀高校が初優勝 佐賀工業高校に26―21で競り勝つ
第12回全国高校7人制ラグビー佐賀県大会が19日、佐賀市の佐賀工高グラウンドで行われた。3チーム総当たりのリーグ戦で、早稲田佐賀が佐賀工と鳥栖工を破り、初優勝を飾った。
楕円球追い国際交流 佐賀工高女子ラグビー部、オーストラリアの高校と試合
佐賀工業高の女子ラグビー部とオーストラリアの高校の交流試合が14日、佐賀市の同校で行われた。真剣な表情で楕円(だえん)球を追いかけた試合が終わると、選手たちは笑顔で交流を深め、言葉の壁を超えた友情を育んだ。
<柔道・全日本体重別選手権>近藤隼斗(佐賀工高出身)2連覇 冷静に攻め貫く「ほっとした」 男子60キロ級
結果だけを求めた試合で強さを証明した。男子60キロ級の近藤隼斗(佐賀工高出身、パーク24)が攻めの柔道で大会2連覇を達成。昨年の優勝以降、苦しい時期が続いていただけに「ほっとした気持ちが一番」と安どした。
【速報】全日本選抜柔道 男子60キロ級で近藤隼斗が優勝 佐賀工業高校出身
全日本選抜柔道体重別選手権大会第1日は5日、福岡県で行われ、男子60キロ級の近藤隼斗(佐賀工高出身、パーク24)が優勝した
地域を調査、文化や自然学ぶ 佐賀工業高生がフィールドワーク
佐賀市の佐賀工業高2年の生徒約240人がこのほど、学校周辺を調査するフィールドワークを行い、長崎街道や多布施川の水質などに関する学習の成果を発表した。
<全国高校選抜柔道>女子団体・佐賀商5位 男女の佐賀工は初戦敗退
全国高校選抜大会は20日、東京都の日本武道館で柔道の男女団体が行われた。県勢は男女の佐賀工と女子の佐賀商が出場。女子の佐賀商が準々決勝で桐蔭学園(神奈川)に代表者戦の末に敗れて5位だった。
佐賀工業高校の電気科1~3年の119人、第2種電気工事士に全員合格 生徒全員が合格した例はほとんどなし
佐賀工業高(佐賀市)の電気科に今年度在籍した1~3年の119人が、第2種電気工事士の資格試験に全員合格した。一般住宅などで作業をするのに必要な国家資格で、生徒たちは「先生の指導のおかげ。
柔道 女子・佐賀商業高校、強豪相手に意地を 佐賀工業高校は男女で出場 【全国高校選抜大会・佐賀県代表選手紹介】
昨年女子団体3位の佐賀商は、担ぎ技を得意とする岡元や力強さと寝技が武器の佐野がけん引。県大会で無差別級を制した小峰らにも力があり、メンバーこそ大きく替わったが、強豪相手に意地を見せたい。 佐賀工が男女で出場。
ラグビー 佐賀工業は4年連続国学院栃木と対戦 初出場の早稲田佐賀は初戦で桐蔭学園と 【全国高校選抜大会・佐賀県代表選手紹介】
佐賀工は九州大会パート準優勝で切符を手にした。安定したセットプレーが売りのFW陣を中心に、長谷川や山田の突破力に期待がかかる。吉浦と岩屋の左右のキックでしっかりとエリア取りをしたい。
<ラグビー>高校日本代表に佐賀工のSH岩田大司とWTB内田慎之甫 3月に英国遠征
ラグビーの高校日本代表に佐賀工からSH岩田大司とWTB内田慎之甫の3年生コンビが選出された。1月末に行われた選考合宿を経て海外遠征メンバーに入った。2人はあこがれの「高校ジャパン」入りを「素直にうれしい」と喜ぶ。
<全九州高校ラグビー新人大会>早稲田佐賀が3位、初の全国選抜大会 佐賀工は東福岡に敗れBパート準優勝 福岡県・グローバルアリーナ
第47回全九州高校ラグビー新人大会最終日は18日、福岡県のグローバルアリーナで行われた。佐賀県勢は、Aパート3位決定戦で早稲田佐賀が鹿児島実を59―14で破り、初の全国選抜大会出場を決めた。
<全九州高校ラグビー新人大会>佐賀工が全国大会出場決める 早稲田佐賀は3位決定戦へ 福岡県・グローバルアリーナ
第47回全九州高校ラグビー新人大会第2日は16日、福岡県のグローバルアリーナで行われ、佐賀県勢は、佐賀工が長崎北に50―17で快勝し、全国大会出場を決めた。
<九州高校新人ラグビー>佐賀工と早稲田佐賀が初戦突破
第47回全九州高校ラグビー新人大会は15日、福岡県のグローバルアリーナで開幕した。佐賀県勢は、佐賀工が大分東明に29―14で快勝。早稲田佐賀も熊本西を38―14で破り、ともに1回戦を突破した。
<7人制女子ラグビー>谷山三菜子(佐賀工高出身)決勝トライ 日本代表、国際大会5位に貢献
1月下旬にオーストラリアで行われた7人制女子ラグビーの国際大会で、佐賀工高出身の谷山三菜子(日体大1年)が決勝トライを奪い、日本代表を過去最高位タイの5位に導いた。「アメリカに勝って5位。
<ラグビー>高校日本代表候補に佐賀工の岩田大司と内田慎之甫 1月25日から合宿
ラグビーの15人制高校日本代表候補の合宿が25~27日、横浜市の関東学院大で行われる。佐賀県関係では、佐賀工高3年のSH岩田大司とWTB内田慎之甫が参加する。
<柔道・全国高校選手権佐賀県大会>男子・佐賀工、女子・佐賀商 団体優勝
第47回全国高校柔道選手権大会佐賀県大会は18、19の両日、唐津市東部少年武道館であり、団体は男子の佐賀工が2大会連続の優勝、女子の佐賀商が5大会連続の頂点に立った。
<高校ラグビー>佐賀工・内田慎之甫が日本代表選出「自分の足が通用するか楽しみ」 7人制男子U18
フィジーで16~18日に開かれる7人制ラグビーの国際大会「コーラルコーストセブンズ」に挑むU18男子日本代表に、佐賀工高3年のWTB内田慎之甫が選出された。「先輩たちが行った場所でセブンズに憧れていた。
<脚光のキセキ>笑顔のマネジャー 佐賀工高ラグビー部の重松拓海さん
昨年12月27日付のスポーツ面で紹介した佐賀工高ラグビー部マネジャーの重松拓海さん。悲願の日本一を目指すチームを支え、「悔いなく、笑顔で涙を流したい」と話していた。ただ、2回戦でシード校に敗れ、夢ははかなく散った。
<全国高校ラグビー>佐賀工・SO岩田大司「積み上げてきたもの出せた」 選手ひと言 2回戦・佐賀工10-14東海大大阪仰星
岩田大司(SOとして試合をコントロール) 自分のキックミスでトライを取られてしまった。悔しい。今年の佐賀工は弱いと言われてきたが、厳しい練習を耐え抜いてきた。
<全国高校ラグビー>佐賀工、FWで善戦も及ばず 枝吉監督「今年のベストゲーム」 2回戦・佐賀工10-14東海大大阪仰星
「今年のベストゲーム」。佐賀工の枝吉巨樹監督は言い切った。Bシード・東海大大阪仰星の強力FW陣に臆せず立ち向かった佐賀工は、試合には敗れたが、力と力のぶつかり合いで一歩も引かなかった。
動画