佐賀子ども劇場

「ピアニカの魔術師」エンタメショー 5月25日、佐賀市の県立美術館

LIVE
鍵盤ハーモニカのイメージを一新する演奏で人気を博す「ピアニカの魔術師」が、25日18時半から佐賀市の県立美術館ホールで公演する。

音楽の楽しみ伝える 「ピアニカの魔術師」ミッチュリーさん 4月12日、佐賀市のエコプラザ

LIVE
型破りなスタイルで人気を集める音楽ユニット「ピアニカの魔術師」のミッチュリーさんが、12日11時から佐賀市高木瀬町の同市エコプラザを訪れる。来月の佐賀公演を前に、トークとミニライブで音楽の楽しさを伝える。入場無料。

表現遊びのワークショップ 3月30日、佐賀市のエコプラザ

イベント
佐賀子ども劇場は30日13時半から、佐賀市高木瀬町の同市エコプラザで表現遊びのワークショップを開く。

遊びと芝居で子どもの好奇心刺激 舞台「いろはにこんぺいとう」 2月13日、佐賀市のエスプラッツ

LIVE
佐賀子ども劇場は13日19時から、佐賀市白山のエスプラッツホールで劇団風の子中部の舞台「いろはにこんぺいとう」を上演する。ひもやコップなど身近な道具を駆使したステージで、乳幼児の遊び心をくすぐる。

面を駆使した舞台「ベッカンコおに」 2月1日、佐賀市のエスプラッツ 9年ぶり佐賀公演

LIVE
佐賀子ども劇場が2月1日19時から、佐賀市のエスプラッツホールで、劇団なんじゃもんじゃの舞台「ベッカンコおに」を上演する。さねとうあきらさんの名作児童文学を原作に、面を駆使した感動の舞台を見せる。

せりふのない舞台「ぐるぐる」 新たな発見を提供 12月22日、佐賀市のほほえみ館

LIVE
佐賀子ども劇場が12月22日11時から、佐賀市兵庫北のほほえみ館で、せりふのない舞台「ぐるぐる」を上演する。乳幼児のための舞台芸術「ベイビーシアター」で、大人と子どもに新たな発見を提供する。

「ピアニカの魔術師」公演 2025年1月24、25日 武雄市、伊万里市

LIVE
子どもたちから絶大な人気を誇る音楽ユニット「ピアニカの魔術師」が来年1月24、25の両日19時から、武雄市と伊万里市で公演する。tiktokでの再生回数が6億回を超える人気演奏家が、卓越した技術で魅了する。

ゲームや輪投げ、自由に発想 7月13日 佐賀市で「子ども夜市」

佐賀子ども劇場は7月13日午後6時から、佐賀市の白山名店街アーケードで「子ども夜市」を開く。6日に開幕するさが銀天夜市のイベントの一つで、子どもたちが自由な発想で企画した店が並ぶ。

歌舞伎の魅力、役者親子が語る 佐賀子ども劇場が講座 6月8日、佐賀市文化会館

佐賀子ども劇場が8日午前9時45分から、佐賀市文化会館で歌舞伎役者を招いて講座を開く。身ぶり手ぶりを交えた解説とミニ実演で、子どもたちに歌舞伎の魅力を伝える。

タップダンスでエンタメショー「TAP DO!」 4月28日、佐賀市文化会館

佐賀子ども劇場が4月28日15時から、佐賀市文化会館でタップダンスのエンターテインメントショー「TAP DO! ~リズム&コメディ~」を上演する。

「佐賀子ども劇場」遊びのプロと過ごす3日間 2月23日~25日、佐賀市のエスプラッツ

LIVE
佐賀子ども劇場が2月23~25日、佐賀市のエスプラッツに遊びから表現を引き出すプロ集団「アフタフ・バーバン」を招く。0歳から年齢ごとに対象を区切った3日間で、子どもの想像力を刺激する。

子どもに生の芸術を 佐賀子ども劇場が地域公演 伊万里 2月24日、佐賀市 25日

佐賀子ども劇場が事務局を持つ「2023年度地域公演さが実行委員会」が2月、「ピアニカの魔術師」の公演を佐賀市と伊万里市の6カ所で開く。子どもに生の舞台や文化芸術に触れてもらおうと、ピアニカとギターの演奏を届ける。

「違い認め合う生き方」演劇で 2月9日、佐賀市のエスプラッツ

LIVE
佐賀子ども劇場が2月9日18時半から、佐賀市白山のエスプラッツホールで、児童劇を専門とする「劇団うりんこ」の舞台「ヘンテコ鳥と、さかいめの3人」を上演する。

竹の楽器で自然を体感 横笛・尺八演奏家 OZANさんコンサート 12月3日、佐賀県立美術館ホールで

LIVE
佐賀市出身の“竹の音楽家”OZAN(柴田旺山)さんのコンサートが、12月3日18時から佐賀市の県立美術館ホールで開かれる。温かく懐かしい竹の響きで自然の恵みを体感させる。

人気児童小説「銭天堂」が人形劇に 10月に武雄市と佐賀市で上演 ひつじのカンパニー・北村直樹さんが演出

佐賀子ども劇場と武雄子ども劇場が10月、人形劇団ひとみ座の人形劇「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」を上演する。

<観客席より>佐賀子ども劇場「12人の怒れる男たち」 手に汗握る会話劇有料鍵

佐賀子ども劇場(福田重満子運営委員長)は18日に佐賀市文化会館で、東京芸術座による舞台「12人の怒れる男たち」を上演した。個性豊かな陪審員が繰り広げる手に汗握る会話劇を、子どもたちが固唾(かたず)をのんで見守った。

<LIVE>乳幼児向け人形劇上演 9月10日、佐賀市のメートプラザ佐賀で

佐賀子ども劇場が9月10日11時から、佐賀市兵庫北のメートプラザ佐賀で乳幼児向けの人形劇を上演する。ふわふわとした質感の人形たちが活躍する劇で、子どもの好奇心を刺激する。

舞台 名作法廷劇「12人の怒れる男たち」 9月18日、佐賀市文化会館

佐賀子ども劇場が9月18日15時から、佐賀市文化会館で、東京芸術座の舞台「12人の怒れる男たち」(レジナルド・ローズ作)を上演する。不朽の名作法廷劇で、民主主義とは何かを問いかける。

アイデア満載「子ども夜市」 7月15日、佐賀市の白山名店街アーケード

佐賀子ども劇場は15日午後6時から、佐賀市の白山名店街アーケードで「子ども夜市」を開く。

“密”テーマに猫の大冒険 5月12日、佐賀市のエスプラッツ 人形劇公演

大阪市の人形劇団クラルテが12日18時半から、佐賀市白山のエスプラッツホールで人形劇「11ぴきのねこ」を上演する。4人の演者が人形を操り、猫たちがいきいきと舞台で大冒険を繰り広げる。
イチオシ記事
動画