伊万里署

信号待ちの車に追突、玉突き事故 酒気帯び運転疑いで武雄市の64歳男を逮捕 伊万里市

伊万里署は18日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、武雄市山内町宮野、会社員の容疑者(64)を現行犯逮捕した。

<新警察署長>伊万里署 平川博幸さん(57)事故防止へ地域と連携

主に交通部門を歩んできた。県庁に出向していた2018年には、官民挙げて交通事故防止に取り組む特別対策室の初代室長を務めた。

伊万里署 地域一体「悲惨な事故をなくす」 春の交通安全県民運動

6日に始まる春の交通安全県民運動(県交通対策協議会主催)の出発式が各地で開かれ、パトロールに向かう白バイ隊員らを関係者が送り出した。

伊万里実業高3年 吉田海煌さん 寒がる80代女性に上着掛け、親身に対応 高齢者保護の高校生に署長感謝状  

伊万里署はこのほど、道に迷った80代の女性に声を掛け、親身な対応をして保護につなげた伊万里実業高3年の吉田海煌(かいら)さん=唐津市和多田=に署長感謝状を贈った。

「詐欺除け」の〝御朱印帳〟 伊万里署が防犯チラシ 「不審な電話は一人で悩むべからず」

<面浮立>
忍び寄る詐欺の手から市民を守ろうと、伊万里署と管内の防犯協会は「詐欺除(よ)け」の防犯チラシを作成した。御朱印に似せた大きさとデザインで、伊万里市の伊萬里神社と有田町の陶山神社で初詣などの参拝客に配ってもらう。

お年寄り保護で感謝状 伊万里署が敬徳高校の2人に 介護実習生かす

伊万里署はこのほど、道に迷った高齢者の保護に協力した敬徳高3年の浦川レオンさん=伊万里市二里町、眞田凛々菜さん=長崎県松浦市=に感謝状を贈った。

「鍵をしめてね」伊万里、有田の園児呼びかけ 「県民ロックの日」に合わせスーパーで

伊万里署は7日、施錠の大切さを呼びかける「県民ロックの日(6月9日)」に合わせ、管内のスーパー2カ所で保育園児と一緒に啓発活動を行った。

<新警察署長>伊万里署 南谷新さん(57) 「文武一道」胸に精進有料鍵

テレビドラマの刑事にあこがれて警察官になった。捜査部門の経験が長く、鳥栖署刑事2課長の時には、指定暴力団がみやき町へ進出を図った事案に携わった。剣道は5段の腕前。楽器演奏もできて、休日にピアノを弾く多才な人だ。

安全運転を推進 伊万里署がモデル事業所指定

伊万里署は10日、地域の交通安全活動の推進役を担う本年度の「安全運転管理モデル事業所」に、玄海テック(伊万里市黒川町)、扶桑エンジニアリング(同市大坪町)、西有田土木(有田町上内野)を指定した。

【動画】サンタの1日警察署長、交通安全呼びかけ 大渡ドーガンさん(武雄市)が有田町で

クリスマスの時季にボランティアでサンタクロースの格好をしている武雄市山内町の大渡ドーガン・ジョンさん(38)が22日、伊万里署から1日署長の委嘱を受け、有田町内の子どもたちに事件や事故に遭わないための注意を呼びかけ…

【動画】「落とし物」のブタ、看板娘に 有田町のNPOが引き取り 名前は「ピグレット」から「さゆりちゃん」に

伊万里市の腰岳で捕獲され、伊万里署が「落とし物」として預かっていたブタの引き取り手が見つかった。動物の保護活動に取り組む有田町のNPO法人「アニマルライブ」で、5日に引き渡しがあった。

<新警察署長>伊万里署 山﨑直文さん(59) 知見借りて安全安心守る有料鍵

伊万里、有田に赴任するのは初めて。「穏やかで人情味の厚い土地柄だと先輩から聞いてきた。いろんな人の知見を借りて、安全と安心を守りたい」と抱負を語る。 佐賀市出身で佐賀商業高-佐賀大卒。

県境で安全運転呼びかけ 「スマホ禁止」「追突注意」ボードで

伊万里署はこのほど、有田町の国道35号沿いでドライバーに安全運転を呼びかけた。隣接する長崎県との間を行き来する車が多いことから、同県警の早岐署と共同で実施した。

<ちょっとした話>マニア注目のパトカー

佐賀県警伊万里署にある1台のパトカーが、マニアの間で注目を集めている。タクシーや教習車のために開発されたトヨタ・コンフォートで、パトカーに使われるのは珍しい。最近は関東や東北からも撮影に来ているという。

86歳大屋さんに感謝状 トラックの荷台に閉じ込められた脱水症状の運転手を救助 伊万里署

伊万里署は23日、トラックの荷台の中に長時間閉じ込められて脱水状態になっていた運転手を救助したとして、有田町の大屋博茂さん(86)に感謝状を贈った。

伊万里市の自動車専用道路で高齢者保護 伊万里署、松永さんに感謝状

伊万里署は25日、伊万里市内の自動車専用道路を歩いていた高齢者を保護した長崎県松浦市の松永七々子さん(23)に感謝状を贈った。

<新警察署長>伊万里署 黒木昭彦さん 仕事打ち込める環境に有料鍵

前職は総務課長。交通以外のさまざまな部署でキャリアを積み、旧川副町への出向や海外研修の経験もある。組織の内外で培った広い視野で、市民にとってよりよい警察の在り方を考えてきた。 唐津東高、佐賀大を卒業して警察官に。

路上の2歳児救う 嬉野の井手さん親子に感謝状

迷子になって車道を歩いていた2歳の男児を保護したとして、伊万里署は12日、嬉野市嬉野町の井手舞奈美さん(43)と長女の天舞(ひらり)さん(14)=嬉野中3年=に感謝状を贈った。

夜間の事故なくそう 有田地区安協と伊万里署が町老人クラブ連合会に反射材シール贈る

地区安協と伊万里署贈る
夜間の歩行者事故をなくそうと、有田地区交通安全協会と伊万里署は9日、たすきとシールの反射材を有田町老人クラブ連合会(有老連)に贈った。町生涯学習センターで開かれた贈呈式で、効果的な着用方法も紹介した。

ニセ電話詐欺防止 コンビニ勤務の立石さん、秀さんに感謝状

伊万里署は14日、ニセ電話詐欺を未然に防いだとして、伊万里市のローソン伊万里つつじヶ丘店に勤める立石佑介さん(34)と秀大地さん(25)に署長感謝状を贈った。
  • 1
  • 2
イチオシ記事
動画