伊万里港
名村造船が伊万里市に1000万円寄付 未就学児の遊び場整備に
名村造船所(本社・大阪市)はこのほど、伊万里市に製造拠点を構えて50年になるのを記念し、市に1千万円を寄付した。未就学児のための屋内遊び場の設置事業に充てられる。
港湾の脱炭素化へ協議会を立ち上げ 唐津、伊万里の2港 2025年度中に計画策定 佐賀県
佐賀県は、唐津港と伊万里港で温室効果ガス排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラルポート」の形成を目指し、港湾脱炭素化推進協議会を立ち上げる。官民が連携し、2025年度中に港湾脱炭素化推進計画を策定する。
伊万里市と名村造船所が連携協定 災害対応、人材育成などで協力
伊万里市と同市黒川町に製造拠点を置く名村造船所(本社・大阪市)は11日、地域の発展と市民サービスの向上に関する包括連携協定を結んだ。
洋上風力発電の建設基地化目指し協議会設立 伊万里市浦ノ崎地区の埋め立て地
「伊万里ウインドパワープロジェクト」
伊万里市山代町浦ノ崎地区の埋め立て地を洋上風力発電の建設基地にすることを目指した協議会「伊万里ウインドパワープロジェクト」の設立総会が28日、市役所で開かれた。
伊万里港の仕事や役割学ぶ 国際コンテナターミナル 黒川小など3校児童訪問
伊万里市の黒川小、山代東小、山代西小の児童が、同市黒川町の伊万里港国際コンテナターミナルを見学し、港の仕事や貿易港としての役割を学んだ。
伊万里・七ツ島地区で計画のバイオマス発電 主燃料の変更を報告 市環境審議会
伊万里市環境審議会が17日、市役所で開かれ、伊万里港七ツ島地区(同市黒川町)で計画されているバイオマス発電に関する計画変更の報告があった。
佐賀県伊万里港振興会が総会 貨物取扱量回復へ取り組み確認
佐賀県伊万里港振興会(会長・山口祥義知事)の総会が5日、伊万里市で開かれ、2023年度の事業計画を確認した。
伊万里港振興に1000万円寄付 奈雅井「コンテナ増加を」
港湾運送事業の奈雅井(伊万里市山代町)は14日、伊万里港の振興に役立ててもらおうと、市に1千万円を寄付した。 伊万里港は2022年、新たな臨港道路の開通や2基目の大型クレーンの導入で、貨物港としての能力が向上した。
伊万里港の貨物取扱、2年連続減 コロナ禍、世界的な物流停滞影響
コンテナ貨物の輸出入を担う伊万里港(伊万里市)の2022年の貨物取扱量は、前年比12%減の3万3020個(20フィートコンテナ換算、実入り)だった。
<記者が見た市町この一年・伊万里市>(6)伊万里港の機能強化、滝野小中など閉校
伊万里港の物流機能を強化するための整備が進んだ。8月に黒川町の七ツ島工業団地と国道204号を結ぶ新たな臨港道路が開通。既存のルートを海をまたいでショートカットし、貨物輸送の円滑化を図った。
伊万里港でガントリークレーン2号機運転開始 荷役能力向上で成長期待
伊万里市黒川町の伊万里港国際コンテナターミナルで13日、佐賀県が新たに設置した2基目のガントリークレーンが運転を始めた。荷役作業の能力向上で、国際物流港としてのさらなる成長が期待される。 クレーンは高さ58メートル。
伊万里港臨港道路七ツ島線が開通 貨物輸送の円滑化、渋滞緩和に期待
伊万里市黒川町の伊万里港七ツ島工業団地と国道204号を結ぶ伊万里港臨港道路七ツ島線が28日、開通した。港湾貨物の取り扱いが増える中、輸送の円滑化や周辺の渋滞緩和が期待され、関係者が開通を祝った。
伊万里港の新臨港道路、8月28日に開通
国土交通省唐津港湾事務所は19日、伊万里市黒川町の伊万里港七ツ島工業団地と国道204号を結ぶ新たな臨港道路が、28日午後4時に開通すると発表した。
「伊万里港臨港道路七ツ島線」8月28日午後4時に開通
国土交通省唐津港湾事務所は19日、伊万里市黒川町の伊万里港七ツ島工業団地と国道204号を結ぶ新たな臨港道路を、28日午後4時に開通すると発表した。
伊万里港ガントリークレーン 2基目稼働、11月見通し
佐賀県は、伊万里港国際コンテナターミナル(伊万里市黒川町)に新たに設置した2基目のガントリークレーンについて、半導体不足により未定となっていた使用開始時期が、11月になるとの見通しを明らかにした。
ガントリークレーン、伊万里港2基目設置
伊万里市黒川町の伊万里港国際コンテナターミナルに4日、2基目のガントリークレーンが設置された。
伊万里港のタンク撤去費など 佐賀県が1億円債権放棄
佐賀県は2日、1998年に福岡県内の石油販売会社が伊万里港(伊万里市黒川町)の県有地に設置した貯蔵タンクの撤去費用や土地使用料未払い分など計1億328万円について、債権を放棄すると発表した。
伊万里港、ガントリークレーン整備遅れ 2基目、部材調達見通せず
佐賀県は11日、伊万里港で整備を進める2基目のガントリークレーンについて、部材の調達ができずに進捗(しんちょく)が当初予定より遅れていることを明らかにした。
伊万里港の貨物取扱増加 2021年、輸出入3万7458個、過去2番目
コロナ下、「巣ごもり」続きニーズ
コンテナ貨物の輸出入を担っている伊万里港の2021年の貨物取扱量は3万7458個(20フィートコンテナ換算)で、20年に次ぐ過去2番目の多さとなった。
伊万里バイオマス発電所が着工、2025年5月稼働目指す
伊万里市黒川町の伊万里港七ツ島地区で計画されている木質バイオマス発電施設の工事が17日、着工した。発電出力は4万6千キロワット。2025年5月の運転開始を目指す。
- 1
- 2
沖縄県・先島諸島避難計画「対等な関係で交流を」思い共有 佐賀県知事が与那国町を訪問、町長と会談 「台湾有事」念頭にした計画に絡み
SAGA久光スプリングス、ホームで先勝 姫路を3-1 バレーボール・SVリーグ女子チャンピオンシップ準々決勝・第1戦
総合格闘技で高校生日本一 MMA甲子園全国大会フライ級優勝の中島唯翔選手が山口祥義知事を表敬「世界で活躍したい」
唐津市肥前町「切木ボタン」受け継ぐバトン 亡き父から、400年伝わる佐賀県天然記念物 出さん宅、もうすぐ見頃
JR唐津駅に「筑肥線湾岸線士『サンマルゴー』」参上! ハンサムにティッシュ配り 「入学おめでとう」とエール 佐賀県唐津市
動画