伊万里実業高校

<全九州高校総体>ホッケー男子の伊万里実が頂点 バドミントン女子・永渕(佐賀女子)V

全九州高校体育大会は16日、佐賀市のSAGAスタジアムなどで4競技があった。佐賀県勢はホッケー男子の伊万里実が決勝で川棚(長崎)を4―1で下し頂点に立った。

「がむしゃらに、冷静に」 伊万里実業高校・山口花菜、自己新で5位入賞 全九州高校総体・陸上女子800メートル有料鍵

陸上女子800メートルの山口花菜(伊万里実)が2分13秒08の自己ベストで5位入賞した。自身初の全国切符を手にし、「同じ学校の仲間が勝てていない中、やってやろうという気持ちだった」と汗を拭った。

伊万里市が高校の魅力向上支援 市外流出、定員割れの改善を 地域連携で学び提供有料鍵

伊万里市は本年度から、市内3高校の魅力向上を支援する事業に取り組む。高校進学の際に市外の学校を選ぶ中学生が増え、定員割れが目立つ状況を改善する狙いがある。

<全国高校相撲選抜大会>多久、決勝T逃す

全国高校相撲選抜大会は15日、高知県立春野総合運動公園相撲場で開幕した。初日は団体と個人の予選が行われ、佐賀県勢は多久が団体に出場し、予選3敗で決勝トーナメント進出はならなかった。

カヌー 全国選抜初開催!神埼高校勢を中心に頂点見据える 【全国高校選抜大会・佐賀県代表選手紹介】有料鍵

全国選抜は今回初開催。5000メートルと距離が長く、スタートとスパートの瞬発力に加え、持久力も必要となる。男女ともに昨年の全国総体や国スポで活躍した神埼勢が中心。

食品ロス削減へ 地域で連携を 佐賀市でフォーラム、伊万里実高生ら活動発表

削減が課題となっている食品ロスをテーマにしたフォーラムが22日、佐賀市のアバンセで開かれた。研究者が食品廃棄の現状を報告し、県内の高校生と事業者が食品ロス削減を目指す活動を発表。

<ホッケー女子>日本代表に鳥山麻衣(伊万里商高出身)が選出

日本ホッケー協会は20日、2月にアメリカで行われる第3回ネーションズカップに出場する日本代表18人を発表した。佐賀県関係では、伊万里商高(現伊万里実高)出身の鳥山麻衣(29)=南都銀行=が選ばれた。

演習林に別れ、感謝の植樹 伊万里実業高校3年生が卒業前の最後の実習 サガンスギの苗320本植える

伊万里実業高森林環境科の3年生23人が14日、伊万里市の腰岳にある演習林で卒業前の最後の実習に臨んだ。仲間と共に学び、汗を流した山林に別れを告げ、感謝の気持ちを込めてスギの苗を植えた。

伊万里実業高校の長谷部直哉さん、田中夕愛さん 日商簿記1級取得 本年度3人合格 部活で切磋琢磨

簿記資格の最高峰とされる日本商工会議所(日商)簿記検定1級の昨年11月の試験に、伊万里実業高3年の長谷部直哉さん=伊万里市東山代町=と田中夕愛(ゆうあ)さん=同市松島町=が合格した。

「開幕1軍食い込みたい」 中日ドラフト2位 吉田聖弥投手(伊万里農林高校出身)にインタビュー有料鍵

唐津市出身の吉田聖弥投手(22)=伊万里農林高、現伊万里実高卒=がドラフト2位でプロ野球・中日ドラゴンズに入団する。

<ホッケー・全国高校選抜>男子の伊万里実、2回戦で敗退

第56回全国高校選抜ホッケー大会第2日は22日、岐阜県で行われ、県勢男子の伊万里実は2回戦で天理(奈良)と対戦した。後半に失点し、0―2で敗れた。

<ホッケー・全国高校選抜>伊万里実業高校、初戦快勝 徳島県の阿南光に2-0で勝利

第56回全国高校選抜ホッケー大会は21日、岐阜県で開幕し、第1日は男女の1回戦が行われた。県勢は男子の伊万里実が出場。初戦で阿南光(徳島)を2―0で下した。

<ホッケー全国高校選抜>1年生今西篤生、殊勲の先制点 「自信を持って次も決める」 伊万里実業高校が初戦突破有料鍵

先制点を挙げ、主導権を握った伊万里実が初戦を突破した。ホッケー男子1回戦で、伊万里実は阿南光を2―0で下した。両者無得点の後半に均衡を破る先制点を決めた今西篤生は「焦ったら負けだと思っていた。

<ホッケー・全国高校選抜>男子・伊万里実、8強目指す 12月21日初戦 守備に自信、先制狙う有料鍵

第56回全国高校選抜ホッケー大会が21日から、岐阜県の川崎重工ホッケースタジアムなどで開幕する。佐賀県勢は男子の伊万里実が出場。初戦は同日午後2時半から、徳島県の阿南光と対戦する。大会前にチームを紹介する。

<ホッケー>男子の伊万里実、準優勝 全国大会出場 全九州高校選抜大会

全九州高校選抜ホッケー大会第2日と最終日が10、11の両日、宮崎県のひなた県総合運動公園であった。佐賀県勢では男子の伊万里実が準優勝した。伊万里実は10日の準決勝で川棚(長崎)を下して決勝に進出。

<相撲・佐賀県高校新人大会>個人戦無差別級は熊本涼太郎(多久)優勝 80キロ級は福田将大(北陵)がV有料鍵

佐賀県高校相撲新人大会が10日、多久市の多久高室内相撲場で行われた。個人戦無差別級は熊本涼太郎(多久)が優勝。80キロ級は福田将大(北陵)が制した。

<ホッケー・全九州高校選抜>男子の伊万里実業高校が、4強入り有料鍵

全九州高校選抜ホッケー大会が9日、宮崎県のひなた県総合運動公園で開幕し、初日は男女の準々決勝までが行われた。佐賀県勢は男女の伊万里実が出場し、男子は初戦の準々決勝で八代清流(熊本)に2―0で勝利して4強入り。

陸上成年女子800メートル 堀田佳奈(伊万里実高出身)「ラスト200で足が止まった」 SAGA2024国スポ有料鍵

自己記録更新と決勝進出には届かなかった。陸上成年女子800メートルの堀田佳奈(鹿児島銀行)は2分10秒16で予選を突破できなかった。「前の方で戦って勝とうと思っていた」と悔やんだ。

「仲間が背中を押してくれた」金ヶ江聖諭(伊万里高校)、鳥栖工の仲間に感謝 カヌースプリント少年男子カヤックフォア200 佐賀国スポ有料鍵

SAGA2024
カヌースプリント少年男カヤックフォアの佐賀県選抜は金ヶ江聖諭(伊万里実高)、田島奈龍、西田勇次郎、築山侑人(以上鳥栖工高)の4人で出場。

「決勝の舞台で戦いたかった」バトンパス好調も決勝逃す 陸上成年少年女子共通400リレー SAGA2024国スポ有料鍵

県記録「45秒62」を狙った陸上成年少年女子共通400メートルリレーの佐賀県選抜は、45秒72で準決勝の組5位となり、決勝進出を逃した。
イチオシ記事
動画