企業進出
台湾の香水会社が唐津市に進出 唐津イメージの商品開発も
台湾で香水の研究開発・販売などを手がける「金琺斯有限公司」(オーラムファンシー)が、唐津市に事業所を設立することになり、市と進出協定を結んだ。
東京のAI開発企業が進出 唐津市と協定、スタジオ開設
AI(人工知能)開発企業のオレンダワールド(東京)と唐津市は19日、進出協定を締結した。
田口電機工業(基山町)、鳥栖市に新工場 半導体需要急伸見据え25億円投資 2026年3月操業へ市と協定
めっき加工、表面処理の田口電機工業(基山町、田口英信社長)が鳥栖市弥生が丘に鳥栖工場を新設する。
IT企業、鳥栖市と進出協定 北九州の寶結 2024年1月業務開始
自治体、民間向けDXサービスなどを手がけるIT企業寶結(ほうゆう)(北九州市、福岡広大社長)が9月26日、鳥栖市と進出協定を結んだ。
アサヒビール工場の鳥栖移転 工事や排水で地元説明会
アサヒビール博多工場の移転先に鳥栖市幸津町が決まったことを受け、同市は10日夜、地元説明会を開き、市が実施する造成工事や降雨時の排水対策について理解を求めた。
アサヒビール進出で税収5億円 鳥栖市 年間固定資産税、概要説明
鳥栖市が幸津町に造成する新産業集積エリアにアサヒビールの博多工場(福岡市)が移転する計画について、市は30日、議会全員協議会を開き、橋本康志市長が概要説明した。
アイリスオーヤマ、パックご飯に加え 鳥栖工場、炭酸水も生産へ
ライン導入、新規雇用210人に
生活用品大手のアイリスオーヤマ(本社・宮城県仙台市)は11日、鳥栖市の鳥栖工場でパックご飯に加え、新たに炭酸水の生産を始め、西日本での食品事業の生産拠点とすることを明らかにした。
【速報】炭酸水も生産、計210人雇用へ アイリスオーヤマ鳥栖工場
生活用品大手のアイリスオーヤマ(本社・宮城県仙台市)は11日、佐賀県鳥栖市の鳥栖第1工場でパックご飯に加え、新たに飲料水(炭酸水)の生産を始めることを明らかにした。
スマートフォンアプリ開発・カラビナテクノロジーが佐賀市進出
Eコマース(電子商取引)サイトやスマートフォンアプリ開発を手掛ける「カラビナテクノロジー」(本社・福岡市、福田裕二社長)は10日、佐賀市と進出協定を結んだ。4月1日から操業する。
動画