人材不足

<参院選佐賀>候補者へ 介護福祉士・北城岬樹さん(22)

佐賀県内の有権者が、参院選の期待や注文を語ります。◇    ◇ 病院で入院患者の介護をしている。仕事は楽しく、職場は働きやすいが、辞めようと思ったことは何度もある。

<有田焼これからも>(3)人件費の確保 コスト増、価格転嫁が鍵 陶石産地も状況厳しく有料鍵

嬉野市の塩田川中流域にある農村地帯。川岸には、焼き物の原料となる陶土の工場が点在する。江戸か明治のころ、熊本県の天草で採れた陶石が船で川港に運ばれ、水車で砕いたのが始まりとなり、この地に陶土業が栄えた。

佐賀県内窯元、人手不足深刻に 20年で従業員半減 60代以上3割、世代交代進まず有料鍵

県陶磁器工業協同組合調査
有田町と伊万里市、嬉野市、武雄市にある窯元でつくる佐賀県陶磁器工業協同組合は、加盟窯元を対象にした人材不足に関する調査結果をまとめた。

<記者が見た市町この一年>(15)有田町 コロナ落ち着き陶器市活況有料鍵

ゴールデンウイーク恒例の有田陶器市が、新型コロナウイルスの流行前とほぼ同じ規模と内容に戻って開かれた。4年ぶりに復活した名物企画の「朝がゆ」には、早朝から長い行列ができた。

有田焼存続の危機?絵付け業者、人材不足深刻 佐賀県有料鍵

有田町の有田商工会議所は、有田焼産業を下支えする業者の事業継続に関する聞き取り調査の結果をまとめた。

<一般質問ピックアップ>有田町 民泊経営希望者へ説明会検討有料鍵

有田町議会の一般質問は6~8日開かれ、議員11人が観光客の受け入れ態勢などについて町の考えをただした。

人材、雇用テーマに交流会 佐賀銀行取引先、異業種20社参加

佐賀銀行(坂井秀明頭取)は10日、佐賀南ブロックの取引先の企業を対象にした異業種交流会を佐賀市の本店で開いた。約20社が参加し、中小企業における雇用維持と人材不足の解消をテーマに意見を交換した。

介護現場の課題議論 人材不足、ロボット活用...

九州の福祉施設職員ら170人
九州・沖縄8県の老人福祉施設で働く介護職員や事務職員らが、介護現場のあるべき姿や今後の展望などについて意見を交わす会議が6、7日の両日、佐賀市で開かれた。
イチオシ記事
動画