人材

佐賀龍谷学園と三井住友信託銀行佐賀支店、キャリア教育や金融教育の推進人で連携 佐賀県

佐賀龍谷学園(佐賀市)と三井住友信託銀行佐賀支店(同)は9日、生徒のキャリア教育や金融教育の推進に関する連携協定を締結した。職場体験やお金の使い方に関する講義などを実施し、連携して人材育成に取り組む。

厳木の「きれいな水」で過疎地域活性化へ 唐津市で実証事業報告会

七山は2拠点居住、定住者増加戦略
唐津市は21日、市内の過疎地域の課題解決に向け、民間アドバイザーを起用して取り組んだ地域活性化実証事業の報告会を開いた。

<県立大予算案「再議」>佐賀県民「十分な説明を」 経済界、人材育成で「大学歓迎」有料鍵

11月定例県議会で知事による「再議」を経て可決された県立大関連事業費を含む予算案。

14日に専門人材活用セミナー 経営者ら向け、佐賀市で

企業経営者や人事責任者を対象に、専門人材を活用した事業再構築について学ぶセミナーが14日午後2時から、佐賀市のホテルグランデはがくれで開かれる。

<佐賀県当初予算>人材育成 林業研修で従事者育成へ有料鍵

山口県政の2期目の集大成となる2022年度は、人材育成に幅広い分野で取り組む。ウッドショックによる木材価格高騰を林業再生の好機にしようと、林業に関心がある人を対象にした「さが林業アカデミー」を開校する。

地元企業の「副業人材」活用を支援 伊万里市が仲介事業

東京の企業と連携
伊万里市は、ITなどの専門技能を副業として提供できる都市部の人材を、市内の企業につなぐ事業に取り組む。仲介に係る費用を市が負担し、地元企業が抱える経営課題の解決を支援する。

企業の魅力伝わる求人票に 県内企業の人材確保へセミナー

県内企業の人材確保を目的にした「採用力向上セミナー」(佐賀県主催)が、佐賀市内で開かれた。積極採用を続けている企業の経営者や採用担当者が、若者らに会社の魅力をよりよく伝える求人票の書き方などをアドバイスした。

県プロフェッショナル人材戦略拠点4年 県内企業に120人転職、再就職 有料鍵

製造業中心、83社に就業
専門知識やノウハウを持った人材を中小企業に紹介する「佐賀県プロフェッショナル人材戦略拠点」が開設4年を迎えた。県の拠点を介して都市圏などから県内企業に転職、再就職した人は2020年2月末現在で120人。
イチオシ記事
動画