中国語
近藤さん(佐賀女子短大) 佐賀県大会1位 中国語スピーチコンテスト 学生暗唱の部
第42回全日本中国語スピーチコンテスト佐賀県大会が20日、神埼市中央公民館で開かれた。高校生から社会人までの17人が4部門に出場し、練習の成果を披露した。
全日本中国語スピーチコンテスト佐賀県大会 平藤鈴音さん(九州大3年)が1位
説話「守株待兔」朗らかに
第41回全日本中国語スピーチコンテスト佐賀県大会が、佐賀市の龍谷高で開かれた。高校生から74歳まで15人が出場し、学生暗唱の部で九州大文学部3年の平藤鈴音さん(21)=唐津市=が1位に選ばれた。
<まちの話題>神埼地区日中友好協会 創立20周年、さらなる交流を
昭和47(1972)年の日中国交正常化から30年後の平成14(2002)年、神埼地区日中友好協会が誕生した。設立趣旨は「日本と中国の長い歴史を知ることは、これからの神埼地区の文化や経済・産業の発展において必要である。
解雇やパワハラトラブル相談を 26日から重点受け付け週間
佐賀県労働委員会(前田和馬会長)は、労使間のトラブル重点受け付け週間として、26日~11月1日に無料相談を行う。解雇やパワハラ、セクハラ、手当の未払いなど、職場のトラブルの解決を支援する。
中国語発音「目で覚えて」 共同通信佐賀支局長が本出版
通訳案内士資格を保有
佐賀新聞の連載コラム「きもっちゃんが行く」の“きもっちゃん”こと、共同通信社佐賀支局長の木本一彰さん(55)が、中国語の上達本『中国語筋トレ~みっちり基礎編』(東方書店)を刊行した。
動画