世界遺産

日韓外相会談 秀島・佐賀市長「ほっとした」

世界遺産登録、日韓歩み寄り
佐賀市の三重津海軍所跡を含む「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産登録をめぐり対立してきた日韓両政府が歩み寄ったことを受け、秀島敏行市長は22日、「心配していたがこれでほっとした。正式登録が待ち遠しい」と述べた。

日韓外相会談 世界遺産登録で協力

◆国交正常化50年、関係改善へ前進 岸田文雄外相は21日夕、韓国の尹炳世(ユンビョンセ)外相と東京都内で会談し、「明治日本の産業革命遺産」(福岡県など8県)の世界文化遺産への登録問題について、韓国の推薦案件とともに…

日韓外相会談 産業遺産登録、確実に

「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産登録をめぐり対立してきた日韓両政府が21日、外相会談で一転して歩み寄った。

「三重津」道路標識を設置へ 誘導、英語表記でも

三重津海軍所跡(佐賀市)の世界遺産登録を見据え、国や佐賀県などで構成する「九州ブロック道路標識適正化委員会佐賀部会」は18日、海軍所跡に誘導する道路標識を新たに交差点6カ所に設置することを決めた。

佐賀市、観光起爆剤へ臨時バス 世界遺産とラムサール結ぶ

佐賀市東与賀町の東よか干潟がラムサール条約に登録されたことを受け、佐賀市は7月上旬から、干潟と世界文化遺産登録を勧告されている三重津海軍所跡を経由する臨時バスを運行する。

=読み解き 三重津海軍所=(下) 日本の近代化、佐賀藩に源流

■在来技術でドライドック 幕府が1855年、長崎に設置した海軍伝習所は、財政事情などで59年に閉鎖される。佐賀藩は伝習生の藩士らを講師にして、自前の海軍教育機関をつくる。

三重津海軍所跡 CGスコープ70台追加

三重津海軍所跡 世界遺産へ
■佐賀市、見学者増に対応 世界文化遺産への登録勧告で三重津海軍所跡(佐賀市)の見学者が増えていることを受け、佐賀市の秀島敏行市長は16日、幕末当時の様子をコンピューターグラフィックス(CG)で再現する見学者用スコー…

=読み解き 三重津海軍所=(上) 長崎警備で近代化に注力

■佐賀藩、最高水準の鋳造技術 三重津海軍所跡(佐賀市川副町、諸富町)は世界文化遺産への登録勧告を受け、日本の近代化の過程を知る上で重要な史跡の一つと評価された。

休館日返上、来館者6倍 「世界遺産」で佐野記念館

佐賀市の三重津海軍所跡(川副町、諸富町)が世界文化遺産への登録勧告を受け、隣接する佐野常民記念館は7日、連休明けによる休館予定を変更し、臨時開館して対応した。

世界遺産登録で日韓協議 政府対話通じ理解求める

政府は7日、世界文化遺産登録を控えた「明治日本の産業革命遺産」について、朝鮮人労働者との関わりを理由に登録に反対する韓国との間で当局間協議を東京で実施する方向で調整に入った。複数の日本政府筋が明らかにした。

三重津行き臨時バス、6日から土日祝日に運行

三重津海軍所跡(佐賀市)を含む「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産への登録勧告を受け、佐賀市の秀島敏行市長は5日、来訪者の増加を見込み、佐賀駅バスセンターから臨時シャトルバスを運行する考えを明らかにした。

三重津、世界遺産登録勧告受け見物客続々

佐賀市の三重津海軍所跡が世界文化遺産登録の勧告を受けてから一夜明けた5日、遺構がある早津江川河川敷には大型連休中とあって多く見物客が訪れた。

三重津海軍所跡

三重津海軍所跡 世界遺産へ
三重津海軍所跡(佐賀市)を含む「明治日本の産業革命遺産」について、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関が世界文化遺産への登録を勧告した。

佐賀市の三重津海軍所跡、世界遺産に

ユネスコが登録勧告
◆「明治産業革命」8県23施設 7月正式決定  国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関は4日、佐賀市の三重津海軍所跡など8県の文化施設で構成する「明治日本の産業革命遺産」について、世界文化遺産に登録するよう勧告…

韓国「日本に敗れた」 登録反対の政府批判へ

三重津海軍所跡 世界遺産へ
【ソウル共同】韓国の朴槿恵(パククネ)政権は「明治日本の産業革命遺産」には植民地時代に強制徴用された朝鮮人労働者が働かされた施設が含まれるとして、世界文化遺産の登録反対を関係国に働き掛けてきた。

官邸主導異例のアピール 産業施設世界遺産へ

三重津海軍所跡 世界遺産へ
ものづくり大国ニッポンの原点を伝える「明治日本の産業革命遺産」は4日、国際記念物遺跡会議(イコモス)が登録を勧告したことで、世界文化遺産登録に向けて大幅に前進した。

Q&A 重工業発展の歴史示す 明治日本の産業革命遺産

三重津海軍所跡 世界遺産へ
「明治日本の産業革命遺産」が、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産に登録される見通しになりました。 Q どんな遺産ですか。

「夢かなった」吉報に歓喜 啓発7年努力実る

三重津海軍所跡 世界遺産へ
◆地元市民や学生、うれし涙 「一括推薦」戦略が奏功 「夢がかなった」「世界の宝だ」-。

佐賀の宝・三重津海軍所跡 世界遺産へ

三重津海軍所跡 世界遺産へ
◆地下遺構の壁突破 佐賀市と県、二人三脚で盛り上げ 待ちに待った朗報だった。佐賀市の三重津海軍所跡を含む「明治日本の産業革命遺産」を4日夜、ユネスコの諮問機関が世界文化遺産に登録するように勧告した。

「道路建設計画」配慮を追加勧告 イコモス

三重津海軍所跡 世界遺産へ
イコモスは三重津海軍所跡の世界遺産への登録を前提に、今後の改善点として「道路建設計画」を示すよう「追加勧告」を加えた。 海軍所跡周辺には自動車専用道路と橋の整備計画があり、景観に配慮するよう求めた。
イチオシ記事
動画