不法投棄
旅行中、東京の高尾山に家庭ごみを不法投棄 唐津市民病院の52歳男性医師を停職2カ月の懲戒処分
唐津市は27日、東京の山中に家庭ごみを不法投棄した市民病院(同市北波多)に勤務する男性医師(52)を停職2カ月の懲戒処分にしたと発表した。
佐賀県廃棄物監視員を委嘱 20市町198人に
不法投棄や野焼きといった廃棄物の不適正処理の情報を県や市町に提供する「県廃棄物監視員」の委嘱式が1日、佐賀市で開かれた。任期は3年で、県内20市町から推薦を受けた198人がボランティアで監視活動を行う。
<まちの話題>不法投棄撲滅目指して活動 佐賀県産業資源循環協会青年部会
廃棄物処理業者でつくる佐賀県産業資源循環協会青年部会は14日、不法投棄の撲滅を目指してごみを撤去するボランティア活動を佐賀市内で行った。会員約30人が参加し、大型家電などを回収した。
タイヤやホイール不法投棄 唐津市の山林に 東部給食センター所長を懲戒処分
唐津市教育委員会は8日、市内の山林にタイヤやホイールキャップなどを不法投棄したとして、東部学校給食センターの男性所長(54)を停職1カ月の懲戒処分と、役職降任の分限処分にしたと発表した。処分は7日付。
小型の廃家電、回収で連携
小城市、リネットジャパンが協定
小城市は7日、小型の廃家電の回収に関する連携協定を、小型家電リサイクル事業者のリネットジャパン(名古屋市)と締結した。不法投棄の防止や資源の再利用促進を目指し、市のウェブサイトなどで同社の回収サービスの周知を図る。
不法投棄監視 県内200人委嘱
不法投棄やゴミの野焼きを監視して、県や市町へ情報を提供する「県廃棄物監視員」の委嘱式が5日、佐賀市新栄東のガーデンテラス佐賀で開かれた。県内20市町の200人が、ボランティアで活動を担う。
廃棄物処理業者が不法投棄を撤去 玄海町
不法投棄根絶のための清掃活動が4日、玄海町で開かれた。県内の廃棄物処理業者が協力し、4トントラック2台分と、2トントラック5台分のごみを撤去した。
不法投棄撲滅へ、白石町の稲佐山清掃活動
県産業資源循環協
佐賀県産業資源循環協会青年部は5日、白石町の稲佐山で、不法投棄されたごみの撲滅を目指し、清掃活動を行った。 活動は今回で28回目。県内のリサイクル業者など23社のほか、県職員も加わり約40人で清掃した。
県が産廃処理業者の許可取り消し
不法投棄で罰金刑
佐賀県は31日、佐賀市水ヶ江の産業廃棄物処理業者「セイホウ工業」の産業廃棄物収集運搬業の許可を取り消したと発表した。
佐賀城本丸跡に不法投棄 遺構にドラム缶や木材
佐賀県は22日、県史跡「佐賀城跡」の一部である佐賀城本丸跡(佐賀市城内)の発掘調査現場から、ドラム缶や木材、机、電線などのごみが埋められた穴が2カ所見つかり、礎石など遺跡の一部が壊されていたと発表した。
動画