上峰町

<上峰町長選>現職の武広勇平氏が事務所開き 3月11日告示、16日投開票

任期満了に伴う2025年3月の上峰町長選で5選を目指す現職の武広勇平氏(45)=堤=が15日、同町坊所で事務所開きを行った。約500人(事務所発表)が出席し、ガンバロー三唱をして気勢を上げた。

上峰町長選、1月30日説明会 3月に告示、投開票

上峰町選挙管理委員会(大石尚男委員長)は10日、任期満了に伴う町長選(2025年3月11日告示、同16日投開票)の立候補届け出事務説明会を、1月30日に町役場で開くと発表した。

<上峰町議会百条委設置の決議案否決>「真相究明は」町民落胆も有料鍵

武広勇平町長のパワハラ問題を巡り、上峰町議会が6日、百条委員会設置の決議案を賛成少数で否決した。11月末に詳細な調査を求める要望書を町議会に提出した町民は「何らかの調査を行うと期待していただけに非常に残念」と述べた。

上峰町長のパワハラ問題 百条委設置の決議案否決 町議会「判断する立場にない」有料鍵

上峰町の武広勇平町長が職員に対してパワハラに当たる言動を行っていた問題で、上峰町議会(定数10)は定例議会最終日の6日、さらなる実態調査が必要として地方自治法に基づく調査特別委員会(百条委員会)の設置を求める決議案…

<議会だより>上峰町 12月6日有料鍵

上峰町の定例議会は6日、本年度一般会計補正予算案など16議案、議員報酬の適正化に関する決議案を可決、専決処分1件を承認し、閉会した。(井手一希)。

町長パワハラ問題 上峰町、庁内外に公益通報窓口を設置へ 年度内運用開始目指す有料鍵

武広氏「真摯に受け止め反省」
武広勇平町長が職員に対してパワハラに当たる言動を行っていた問題が明らかになった上峰町は2日、役場内の不祥事や問題などの通報を受け付ける公益通報の窓口を、庁内と庁外にそれぞれ設置する方針を明らかにした。

70代女性のロマンス詐欺被害防ぐ 上峰郵便局の原晋介さん、野田博美さんに感謝状 鳥栖署

鳥栖署は、交流サイト(SNS)を利用したロマンス詐欺を未然に防いだとして、上峰郵便局長の原晋介さん(50)=上峰町=と野田博美さん(49)=福岡県筑後市=に感謝状を贈った。

<議会だより>上峰町 11月29日有料鍵

上峰町の定例議会は29日開会。本年度一般会計補正予算案など17議案を一括上程した。日程は次の通り。 12月2、3日=一般質問▽4、5日=議案審議▽6日=討論、採決、閉会(井手一希)。

ふるさと納税 大幅減、予算規模3割減に 上峰町が補正予算案有料鍵

上峰町は、29日開会の定例町議会に提出する本年度一般会計補正予算案を28日発表した。補正額は1億9790万円で、補正後の総額は前年同期比31・6%減の134億3169万円。

町長パワハラ問題発覚の上峰町 公益通報窓口を設置へ・12月議会に関連予算案有料鍵

武広勇平町長が職員に対してパワハラに当たる言動を行っていた問題が明らかになった上峰町は28日、役場内の不祥事や問題などの通報を受け付ける公益通報窓口を設置するための業務委託料165万円を盛り込んだ本年度一般会計補正…

「百条委、第三者委設置を」住民有志が要望書提出 上峰町長パワハラ問題有料鍵

上峰町の武広勇平町長が職員に対してパワハラに当たる言動を行っていた問題で、住民有志が26日、調査特別委員会(百条委員会)の設置や第三者委員会による調査を求める330人分の署名入りの要望書を町議会に提出した。

【動画】二人三脚の50年祝福 鳥栖・神埼で金婚さん71組表彰 「これからも仲むつまじく」

結婚50年を迎えた夫婦を祝う「第30回記念佐賀新聞金婚さん表彰」の表彰式が13日、鳥栖市と神埼市で開かれた。

豊富な色と柄、制服お披露目 2025年春開校の神村学園高等部上峰校舎

上峰町で来春開校を予定している単位制・通信制課程の神村学園高等部上峰校舎の制服がこのほど、同町役場でお披露目された。本校の神村学園高(鹿児島県)と同じデザインで、ネクタイやスカートなどの色や柄を豊富にそろえた。

石川県から感謝のメッセージ ソフトボール代表、練習場の上峰小へ SAGA2024国スポ

佐賀国スポのソフトボール少年男子に出場した石川県チームから、練習会場となった上峰小にお礼のメッセージと全校児童約560人分のお菓子が届いた。

上峰町の再開発事業でイオン出店へ 定住促進住宅1階に入居

上峰町のイオン上峰店跡地で再開発事業を進めている合同会社「つばきまちづくりプロジェクト」は7日、建設中の定住促進住宅に、イオン九州(福岡市)が出店することを明らかにした。

稲文字で「『あい』と共に」 上峰小児童が表現、稲刈りも挑戦

上峰小(林寛校長)の5年生約90人が、もち米で田んぼに“稲文字”を描いた。約千平方メートルの水田に「『あい』と共に」の文字がくっきりと浮かび上がり、子どもたちは鎌で稲を刈り取って収穫の喜びを味わった。

家族を守る・地域を守る上峰町消防団 松尾星希さん(24)

2024年版 佐賀を守る「みんな」のヒーロー 消防団
入団2カ月で火災現場を体験上峰町消防団本部 松尾 星希さん(24) 前職の警察官のとき、車両火災に立ち会ったことがあります。現場には消防団員も駆けつけていて、きびきびとした動き、「よく訓練されているな」と思いました。

「この仲間とできてよかった」佐賀、強豪に初戦敗退 得点あと一歩届かず フットソフトボール知的障害

SAGA2024全障スポ
フットソフトボール知的障害の佐賀は、強豪の東京に0-22で三回コールド負けし、初戦で涙をのんだ。 一回裏、東京に本塁打4本を含む長短打を浴びせられ、21失点を喫した。

SAGA2024全障スポ開会式 大会旗手ひとこと

柳利明さん(49)県選手団・バレーボール(精神) 緊張で足がすくみそうだったけれど、役割を果たせて良かった。競技でもひたむきなプレーでみんなを元気づけたい。

上峰町長パワハラ問題 町議会議員4人が百条委員会の設置求める 職員に「ばかか」「おまえ」などと暴言有料鍵

上峰町の武広勇平町長が職員に対してパワハラに当たる言動を行っていた問題で、町議会(定数10)の議員4人が21日、さらなる実態調査が必要として地方自治法に基づく特別調査委員会(百条委員会)の設置を求める決議を大川隆城…
イチオシ記事
動画