上乗せ
多久市、子ども給付金上乗せ 低所得ひとり親世帯などに5万円
基山町は対象外子育て世帯に1万円
多久市は30日、物価高の緊急対策として、低所得のひとり親世帯と18歳以下の子どもを養育する住民税非課税世帯を対象にした子ども1人当たり5万円の国の給付金に加え、市独自で5万円を上乗せして計10万円を対象世帯に給付す…
<新型コロナ>佐賀県議会 飲食店協力金関連予算を可決
佐賀県議会は26日、臨時議会を開き、県内全域を対象に新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」が27日から適用されることに伴う予算案を審議した。
<新型コロナ>町民にクーポン3000円 みやき町、独自に消費喚起策
独自の28施策打ち出す
三養基郡みやき町は14日、新型コロナウイルス対策として、町民や町内事業者を対象にした独自の28施策を打ち出した。売り上げが減少した事業者への支援に加え、町民1人当たり3千円分のクーポン券配布などで消費を喚起する。
議事録「残すべきだった」 小城市長、ふるさと納税返礼品・委託費上乗せで陳謝
佐賀県小城市のふるさと納税の返礼品委託業務で、契約で定めた委託費に約10%分の1390万円を一部上乗せして市観光協会に支出していた問題で、江里口秀次市長は4日の市議会一般質問で、上乗せの経緯を記した議事録を作成して…
委託費1390万円上乗せか ふるさと納税返礼で小城市
佐賀県小城市のふるさと納税返礼品業務に関し、市が2016年7月から約半年間、委託先の観光協会と契約で定めた金額に約10%上乗せして返礼業務費を一部払っていたことが26日、佐賀新聞の調べで分かった。
佐賀県内、26日明け方にかけて大雨の恐れ
みんなの掲示板 6月26日
NEW
上瀧氏「いつも次は何か、考える」 挑戦続けた画歴回顧 佐賀美協展記念講演
<新型コロナ>佐賀県内、新たに206人の感染を確認 6月25日
健康増進施設、活用策探る みやき町の中学生7人が見学
記事一覧
記事一覧