一般会計補正予算案
<市町予算>みやき町 5月30日
みやき町は30日、6月4日開会の定例議会に提出する本年度一般会計補正予算案を発表した。補正額は4億4273万円で、補正後の総額は前年同期比1・0%増の152億4158万円。
【速報】佐賀県立大学構想の事業費含む予算案、県議会委員会で否決
佐賀県議会総務常任委員会
佐賀県議会総務常任委員会は14日、県立大学構想の具体化事業費800万円を盛り込んだ一般会計補正予算案を賛成少数で否決した。県立大構想は知事公約で、800万円は構想を具体化する節目となる予算案だった。
<市町予算>佐賀市 6月8日
佐賀市は8日、15日開会予定の定例議会に提案する2023年度一般会計補正予算案を発表した。約13億200万円を増額し、補正後の総額は前年同期比1・3%増の約1068億7200万円。
<市町予算>神埼市 11月22日
神埼市は22日、25日開会予定の定例議会に提案する本年度一般会計補正予算案など17議案を発表した。補正額は1億3075万9千円で、補正後の総額は前年同期比1・9%減の210億7008万9千円。
佐賀県、追加補正予算案138億円を発表 社会資本整備費を計上
佐賀県は17日、国の総合経済対策に呼応した社会資本整備費138億4158万円を盛り込んだ一般会計補正予算案を、開会中の11月定例県議会に追加提出すると発表した。
<議会だより>小城市 1月21日
小城市の臨時議会は21日開会。新型コロナウイルス対策費などを盛り込んだ2億286万5千円の本年度一般会計補正予算案と、牛津町に整備するサッカー場の造成工事請負契約の2議案を可決し、閉会した。
<議会だより>武雄市 12月16日
武雄市の定例議会は16日、9446万5千円を追加する本年度一般会計補正予算案など25議案を可決、ふるさと納税返礼品発送遅れの責任を取って市長及び副市長の給料を減額する条例を継続審査とし、新市民球場の指定管理者の指定…
<議会だより>多久市 12月15日
多久市の定例議会は15日、1億9655万5千円の本年度一般会計補正予算案など13議案、地方財政の充実・強化を求める意見書1件を可決して閉会した。(谷口大輔)。
<議会だより>みやき町 12月7日
みやき町の定例議会は7日開会。本年度一般会計補正予算案や町国民健康保険条例の一部改正案など7議案を一括上程した。日程は次の通り。 9、10、13日=一般質問▽15日=議案審議、討論、採決(瀬戸健太郎)。
<市町予算>江北町 12月7日
江北町は7日、10日開会の定例議会に提案する本年度一般会計補正予算案を発表した。補正額は1億4196万5千円で、補正後の総額は前年同期比2・03%減の69億1019万円。
<市町予算>白石町 12月7日
白石町は7日、10日開会の定例議会に提案する本年度一般会計補正予算案を発表した。補正額は3億6426万7千円で、補正後の総額は前年同期比8・2%減の161億6716万2千円。
<市町予算>有田町 12月3日
有田町は、7日開会の定例議会に提案する本年度一般会計補正予算案を発表した。補正額は4億2441万1千円で、補正後の総額は前年同期比16・2%減の124億9741万5千円。
<議会だより>多久市 11月30日
多久市の定例議会は30日開会。本年度一般会計補正予算案など15議案、報告1件を上程した。
<議会だより>小城市 11月29日
小城市の定例議会は29日開会。本年度一般会計補正予算案など22議案、報告2件を上程した。
<市町予算>多久市 11月22日
多久市は22日、30日開会の定例議会に提案する1億9655万5千円の本年度一般会計補正予算案を発表した。補正後の総額は前年同期比15・6%減の142億8061万2千円。
<議会だより>多久市 10月22日
多久市の定例議会は22日、新型コロナウイルス対策費2030万円を新たに計上した本年度一般会計補正予算案や、放課後児童クラブの利用料を2022年度から段階的に引き上げる条例改正案など26議案を可決し、閉会した。
〈市町予算〉多久市 9月22日
多久市は22日、28日開会の定例議会に提案する8億4244万2千円の本年度一般会計補正予算案など22議案、報告1件を発表した。
〈議会だより〉小城市 9月22日
小城市の定例議会は22日、新型コロナウイルス対策費5074万9千円を計上し、追加提出された本年度一般会計補正予算案など15議案を可決した。 補正後の総額は234億4151万7千円。
<市町予算>基山町 8月30日
基山町は30日、9月6日開会の定例議会に提案する本年度一般会計補正予算案を発表した。補正額は3億5325万6千円で、補正後の総額は前年同期比21・4%減の79億7577万4千円。
<市町予算>鹿島市 8月30日
鹿島市は30日、3日開会の定例議会に提案する本年度一般会計補正予算案など13議案と報告1件を発表した。1988万1千円を減額し、補正後の総額は前年同期比24・5%減の161億6869万4千円。
吉野ケ里遺跡の石棺墓レプリカ、4月26日から公開 高い再現度「謎解き楽しんで」
有田陶器市、400店が蔵ざらえ 名物「朝がゆ」/万博にちなみ展覧会も 佳子さま着用で注目の有田焼イヤリング限定販売 4月29日から5月5日まで、佐賀県有田町
NEW
2048年=「SSP構想」開始30年 トップアスリート、次々佐賀へ 競技力向上、観戦スタイルも変化
NEW
佐賀県産蜂蜜ブランド化、8月にも商品化 「さが8みつ」始動 花粉遺伝子分析で生産流通履歴表示 安全安心・高品質へ8基準
<戦後80年さが つなぐ>佐賀空襲で自宅焼かれる 江頭正迪さん(91) 住んでいた農村、まさかの戦火 物資不足の中、一家総出で再建
NEW
動画