ロータリークラブ

シチメンソウの海岸美しく 佐賀南ロータリークラブが清掃活動 プラスチックや携帯電話など2トントラック6台分のごみ回収

佐賀南ロータリークラブ(奥田律雄会長、49人)はこのほど、シチメンソウの群生地として知られる佐賀市東与賀町の東与賀海岸で清掃活動を行った。会員や町民ら約100人が、木くずやヨシなどを拾った。

ロータリー奉仕デー 佐賀県内各地で清掃活動 市街地や海岸などで美化活動

国際的な社会奉仕団体「国際ロータリー」を構成する県内のロータリークラブが8日、環境美化活動を行った。「ロータリー奉仕デー」に合わせて、クラブの会員らが佐賀市の市街地や唐津市の海岸などで環境の保全に協力した。

アイザックさん「鳥栖のみんな優しい」 米国から交換留学 帰国報告

鳥栖市の鳥栖ロータリークラブ(天野二夫会長)が受け入れていた米国人留学生アイザック・ローガン・ウエストさん(19)が滞在期間を終えて17日、向門慶人市長に帰国前のあいさつに訪れた。

交換留学生ウエストさん(米アイオワ州)、鳥栖市長訪問 「日本語勉強したい」  

国際ロータリーの青少年交換プログラムで米アイオワ州から来たアイザック・ローガン・ウエストさん(18)が8月30日、向門慶人鳥栖市長へ来日のあいさつに訪れた。

マレーラさん、スイスへ帰国あいさつ 鳥栖市のロータリー交換生

ロータリー国際青少年交換プログラムでスイスから鳥栖市を訪れていたジュリア・マレーラさん(17)が昨年8月から約1年の滞在を終えて5日、向門慶人市長に帰国のあいさつをした。

唐津市東の浜、きれいに 4ロータリークラブが合同清掃

唐津市内の四つのロータリークラブは11日、唐津市東の浜で合同清掃活動を行った。会員や家族ら約80人が参加。佐賀県内にも接近した台風11号の影響で浜辺に大量に打ち上げられた木くず、プラスチックごみなどを拾い集めた。

「日本文化学びたい」 米学生が唐津西高に ロータリー倶楽部、留学受け入れ

ロータリークラブの国際青少年交換プログラムで、米イリノイ州から唐津市を訪れているオーウェン・ヘンリージャクルさん(17)が、唐津市役所を表敬訪問した。

ウクライナ避難民支援の義援金贈る 神埼ロータリークラブが佐賀県に

ウクライナからの避難民の受け入れを支援しようと、神埼ロータリークラブ(原康夫会長)は義援金100万円を佐賀県に贈った。県内へ避難している人たちの生活資金などに充てられる。

「本に親しんで」 多久市の3校に図書50冊寄贈 多久ロータリークラブ

多久ロータリークラブ(古井俊路会長)は、多久市内の義務教育学校3校に図書約50冊を贈った。寄贈は2008年から毎年続けており、各校の図書館にある「ロータリークラブコーナー」の蔵書に加えられる。

ひとり親家庭の小学1年生に図書カード 小城ロータリークラブ

小城ロータリークラブ(中島信哉会長、30人)は、小城市教育委員会を通じて市内のひとり親家庭の小学1年生23人に1人2千円分の図書カードを贈った。 活動区域となる小城町と三日月町の五つの小学校に通う児童が対象。

唐津西RCが奨励金 唐津南高の虹の松原保全活動に

唐津西ロータリークラブ(牧原康会長)は18日、虹の松原再生保全活動で大臣賞を受賞した唐津市の唐津南高プロジェクトチームに奨励金10万円を贈った。

小城公園の「森」清掃 小城ロータリークラブ

小城ロータリークラブ(中島信哉会長、30人)はこのほど、小城市の小城公園内の「ロータリーの森」で清掃活動をし、約1時間かけて落ち葉やごみを拾い集めた。

佐賀大和ロータリークラブ、巨石パーク(佐賀市大和町)で植樹

佐賀大和ロータリークラブ(内田早美会長)は18日、佐賀市大和町の巨石パークにクヌギ4本を植樹した。会員20人が参加し、晴れ渡った空の下で爽やかな汗を流した。 植樹活動は社会奉仕事業の一環で1995年から始まった。

東の浜で清掃活動、唐津市の4ロータリークラブ

唐津市内の四つのロータリークラブは21日、唐津市東の浜で合同の環境保全プロジェクトに取り組んだ。会員や家族、職場の同僚ら約100人が約1キロの範囲で1時間にわたってごみを拾い、約80袋分が集まった。

子ども支援で2団体に60万円 佐賀西ロータリークラブ

佐賀西ロータリークラブ(松本一会長)は8日、さまざまな困難を抱える子どもの支援を目的に、佐賀県内の二つの団体に寄付金や支援金として30万円ずつ贈った。

東与賀海岸で合同清掃 ロータリー10クラブ 奉仕の力結集

佐賀県中部を拠点とするロータリークラブの合同清掃が26日、佐賀市東与賀町の東与賀海岸であった。会員や一般の参加者ら約160人が1時間ほど汗を流し、約800キロ分のごみを拾い集めた。

鳥栖と対馬ロータリー、友好クラブ締結

江戸時代、鳥栖に対馬藩の飛び地があった歴史的な縁から交流してきた鳥栖ロータリークラブ(田中稔会長、63人)と対馬ロータリークラブ(斎藤一郎会長、20人)が6月、友好クラブの締結を行った。

ツツジ100株植樹 唐津西RC、衣干山の公園に

唐津市の唐津西ロータリークラブ(金子謙三会長)は15日、唐津市二タ子の衣干山さくら公園にツツジ約100株を植樹した。 県の名木・古木に登録されたヤマザクラ「衣干百年桜」があり、春には多くの見物客が訪れる。

干潟よか公園に双眼望遠鏡寄贈 佐賀南ロータリークラブ

佐賀南ロータリークラブは創立35周年記念事業として、佐賀市に双眼望遠鏡を寄贈した。双眼鏡は10月に開業予定の佐賀市干潟よか公園の展望塔「ひがさす」に設置し、活用する予定。

郷土の偉人学んで 中学18校へ本贈呈

唐津の4ロータリークラブ
唐津市の四つのロータリークラブは、幕末明治の偉人を記した郷土の本「時代を拓いた唐津の先人」を唐津市に贈った。市内の中学校18校に1~3冊ずつ提供する。 寄付したのは唐津、唐津東、唐津西、唐津中央ロータリークラブ。
  • 1
  • 2
イチオシ記事
動画