リモートワーク

武広上峰町長が公務復帰 4月11日から過労で療養

過労のため11日から療養中だった三養基郡上峰町の武広勇平町長が25日、町役場に登庁し、公務に復帰した。 武広町長は、この2週間のうち1週間は入院し、療養中はリモートワークで業務に当たっていたという。

<なるほど!さが法律相談>テレワーク導入、会社での勤務と異なる点は 

Q.新型コロナウイルスの影響でテレワークが導入されたのですが、会社での勤務と異なる点はありますか? A.厚生労働省は、テレワークの形態として、(1)在宅勤務(2)サテライトオフィス勤務(3)モバイル勤務と分類し、労…

<私の紙面批評・11月>ポストコロナの生き様伝え続けて

林原麻里子(AIGジャパン執行役員)
唐津と言えばくんち。昨年は200年の歴史で初の中止ということで、2年ぶりの「復活」に街が沸いた。唐津に移住して1年半の私にも待ちに待った祝祭である。

在宅勤務の利点と課題語る 「リモート役員」林原さん講演

唐津商工会議所の勉強会
外資系の損害保険会社役員で東京から唐津市に移住し、コロナ禍でリモートワークを実践する林原麻里子さん(51)が7月下旬、唐津商工会議所の勉強会で講演した。

<新型コロナ>リモートワーク4割が実施 大企業と中小企業で差も

東京商工リサーチの新型コロナウイルス影響調査(4月)で、感染拡大を防ぐために在宅勤務・リモートワークを実施した佐賀県内の企業は42・2%で、前月より29・0ポイント増加した。
イチオシ記事
動画