リニューアル

リフォーム特化のモデルハウス e―yesにミサワホーム佐賀 7月19日、リニューアルオープン有料鍵

ミサワホーム佐賀(一ノ瀬勝重社長)は、佐賀市新栄東の総合住宅展示場「e―yes(イエス)」のモデルハウスについて、リフォーム需要を意識した仕様に改築し、19日にリニューアルオープンする。

玄海町立図書館 リニューアル 児童館併設で多世代交流を 2027年度中のオープンめざして

玄海町は町立図書館のリニューアルを進めている。手狭だった町民会館内の図書館を拡張し、児童館を併設して多世代の交流を図る。町によると図書館と児童館の複合施設は県内初。

佐賀県「レイクサイド北山」がリニューアル効果で利用者1万人増 電動キックボードで回遊性向上へ 福岡県からの来場者も急増

キャンプ場やローラースライダーなどの遊具、バーベキュー場など備え
2023年10月にリニューアルオープンした「レイクサイド北山」(佐賀市富士町)が利用者数を増やしている。

広川原キャンプ場がリニューアルオープン 嬉野市 オートサイト整備、指定管理に

嬉野市嬉野町吉田の市営「広川原(ひろこうら)キャンプ場」が4月26日、「広川原 湖畔の森キャンプ場」としてリニューアルオープンした。湖に面した場所に人気のオートサイトを整備し、指定管理者に運営を委託する。

佐賀市交通局舎、機能を拡充 国の社会資本整備交付金を活用へ有料鍵

政府の2025年度当初予算成立を受け、国土交通省は1日、佐賀市の交通局局舎建て替えに関連する公共交通の利便性向上を図る計画を採択したと発表した。

佐賀市の市報、全面リニューアル 2005年の合併で創刊して以降初 4月号から

佐賀市は市報を全面リニューアルした。電話番号やメールアドレスなどを含む文章を読みやすくするため、レイアウトを横書きとし、左開きに変更した。4月1日号が完成し、月初めにかけて自宅に届く。

【動画】唐津うまかもん市場がリニューアル 混雑緩和のため店内拡張 年間売上高20億円目指す

JAからつの農産物直売所「唐津うまかもん市場」(唐津市久里)が29日、リニューアルオープンした。買い物がしやすくなるよう売り場を拡張した。年間で70万人の来客、売上高20億円を目指す。

中学生の要望に鳥栖市長が回答 校内の勉強場所確保など説明 昨年11月の意見交換受け、4校に

鳥栖市の向門慶人市長は4日、昨年11月に行った市内の4中学校との意見交換会で受けた要望への回答書を、各校に届けた。

「伊万里・有田焼伝統産業会館」がリニューアルオープン 大川内山の歴史分かりやすく

伊万里市の大川内山にある伊万里・有田焼伝統産業会館が1日、リニューアルオープンした。エントランスホールと資料展示室を改装し、焼き物産地としての大川内山の歴史を分かりやすく伝える。

唐津市浜玉町の旅館「魚半」7月リニューアル 「ONCRI―KARATSU」で再出発 4月中旬から予約受け付け

ホテルや旅館の再生事業を手がける「C&GValue Design」(福岡県)は、運営を受託した唐津市浜玉町の旅館「魚半」を「ONCRI―KARATSU(オンクリ カラツ)」に改称し、7月にリニューアルオープンする。

3ブランド複合店「Standard Products」佐賀県内に初出店 女性向けアクセサリーや生活雑貨 佐賀市兵庫南のダイソーをリニューアル

100円ショップ「DAISO(ダイソー)」を展開する大創産業は1月31日、生活雑貨などを扱う「StandardProducts(スタンダードプロダクツ)」を佐賀県内に初出店した。

佐賀市、交通局舎機能拡充へ 市営・民営バス、施設や設備共同利用 建て替え見据え新計画有料鍵

市中心部周遊促すサービス、利便性強化
交通局局舎(愛敬町)の建て替えに関連する計画を練り直していた佐賀市は3日、新たな計画案を民間バス会社やタクシー事業者の代表、自治会長ら22人で構成する「市地域公共交通協議会」に示し、承認された。

鳥栖中「希望の像」リニューアル 東京五輪ゆかり、生徒会が寄付集め

制作から60年を経て劣化が目立っていた鳥栖中正門脇にある1964年の東京五輪ゆかりの「希望の像」の修復が終わり20日、同校でお披露目式があった。

佐賀県立名護屋城博物館、常設展を一部リニューアルへ 3月22日の大茶会で記念セレモニー 唐津市

佐賀県立名護屋城博物館(唐津市鎮西町)が、常設展示室の一部をリニューアルする。2023年に開館から30年を迎え、名護屋城跡や陣跡に関する発掘調査の新たな成果を展示解説に反映させる。

佐賀共栄銀行、本店1階をリニューアルへ 2026年3月完成 窓口、工事期間中は6階に有料鍵

佐賀共栄銀行は2025年3月1日から、佐賀市松原の本店1階部分の改装工事に入る。老朽化への対応や効率的で働きやすい職場環境づくりのためリニューアルする。

「佐賀感じるロイヤルスイートルーム」 ホテルニューオータニ佐賀、最上階客室をリニューアル

佐賀市のホテルニューオータニ佐賀は1976年の開業以来初めて、最上階の8階のロイヤルスイートルームをリニューアルした。

名建築の利活用策は? 市村記念体育館リニューアルの方向性を議論 国内外の図書館関係者を招き有料鍵

施設が老朽化し再整備が計画されている市村記念体育館(佐賀市)の利活用について考えるイベントが、16日に行われた。

佐賀玉屋がリニューアル スイーツ充実、9月には新たにレストランも

PICKUP
建て替えのため本館を閉館した佐賀市の百貨店「佐賀玉屋」は24日、南館をリニューアルオープンした。中央大通り沿いに、菓子類などを扱う東別館も誕生。

「佐賀玉屋」リニューアルオープン! 新たに製菓専門店やスポーツショップも有料鍵

建て替えのため本館を閉館した佐賀市の百貨店「佐賀玉屋」は24日、リニューアルオープンした。南館と増設した東別館に本館の店舗を集約した。

佐賀駅南歩道に交流スペース「さが維新テラス」完成 歩道広げ、ベンチ設置 テラス席や仮設店舗に活用

佐賀市のJR佐賀駅南側の歩道約200メートルの拡張工事が終了し、テラス席や仮設店舗を設置できるスペース「さが維新テラス」としてリニューアルした。佐賀駅前交流広場と一体的に活用し、人々が交流しにぎわう空間を目指す。
イチオシ記事
動画