ヨットハーバー
<まつらノート>ヨットとボート
海上でヨット大会を取材した経験はあったが、ヨットの操作をあんなに間近で見たのは初めてだった。国スポで活躍が期待される南里研二選手が、先月開いたヨット教室。
玄海セーリングジュニアクラブが50周年祝う 国スポへ決意新た
唐津市を拠点に活動する「玄海セーリングジュニアクラブ」の設立50周年を記念した式典が11日、同市の県ヨットハーバーで開かれた。
海の日マリンスポーツ満喫 佐賀県ヨットハーバー(唐津市) マルシェも開催
「海の日」の18日、海のスポーツなどを楽しむイベントが唐津市の佐賀県ヨットハーバーで開かれた。子どもたちが海の波と潮風を感じながらシーカヤックやSUP(スタンドアップパドルボード)などを満喫した。
【動画】オープンエアーフェス開催 潮風感じ唐津の自然満喫
マリンスポーツやアウトドア体験などが楽しめるイベント「OPEN―AIR FES(オープンエアーフェス)2022」(主催・佐賀新聞社、協力・佐賀県ヨットハーバー、後援・佐賀県)が21日、唐津市二タ子の県ヨットハーバー…
<東京五輪>「岡田先輩の活躍、刺激になった」唐津で応援
セーリング男子470級
東京五輪・セーリング男子470級の最終レースがあった4日、日本代表の岡田奎樹(けいじゅ)選手(25)=唐津西高出身、トヨタ自動車東日本=が高校時代を過ごした唐津市の佐賀県ヨットハーバーでは、高校生たちがテレビモニタ…
【動画】シーカヤック、SUPで海満喫 佐賀県ヨットハーバー
唐津市
唐津市の佐賀県ヨットハーバーは「海の日」の22日、イベントを開いた。訪れた家族連れなどがシーカヤックやSUP(スタンドアップパドルボード)を楽しみ、唐津の海を満喫した。
唐津署など連携 大雨増水を想定し海上救助訓練
県ヨットハーバー付近で
唐津署(福島寛人署長)は17日、唐津市二タ子の佐賀県ヨットハーバー付近の海で行方不明者の捜索、救助訓練を行った。NPO法人の唐津湾小型船安全協会と唐津市消防本部も参加。
【動画】ヨット、シーカヤック疾走 西唐津小3年生が体験
唐津市二夕子の西唐津小の3年生は24日、県ヨットハーバーでヨットとシーカヤックを体験した。子どもたちは唐津湾の潮風を感じながら疾走し、地元の自然を満喫した。 約30人が参加し、2人1組でヨットなどに乗り込んだ。
県ヨットハーバー管理者候補、唐津・山口の共同企業体 県が議案提出
佐賀県は、県ヨットハーバー(唐津市二タ子)を管理・運営する指定管理者について、唐津市と山口県の企業でつくる「佐賀ヨットハーバー共同企業体」を候補として決めた。
ヨット指導員パートに 県連盟、10月から運営変更
佐賀県の補助金や業務委託費など約2550万円を巡る不正受給、不適切経理問題で、県ヨット連盟(唐津市)は1日、理事会を開き、10月以降の運営の変更などについて協議した。
新設ドローン隊と連携、海から空から救助訓練 唐津署
ヨットハーバー沖
唐津署(原恭二署長)は11日、唐津市二タ子の佐賀県ヨットハーバー沖で行方不明者の救助訓練を実施した。民間の水上バイク部隊らと合同で取り組み、海水浴シーズンを前に連携手順を確認した。
動画