モデル校
嬉野高校塩田校舎が自転車マナーモデル校に
鹿島署(辻俊彦署長)はこのほど、自転車マナーアップ指定校に嬉野高塩田校舎を指定した。同校では生徒の9割が自転車通学をしており、地域のモデルとなるように、ルール順守とマナーアップに努めていく。
【動画】自転車のルール順守、マナー向上を 佐賀県内で街頭指導
モデル校に6高校指定も
5月の「自転車のルール遵守とマナーアップ運動」期間に合わせ、佐賀県警などは18日、県内40カ所の交差点で街頭指導を実施し、通学中の高校生らに自転車の安全な利用を呼び掛けた。
部活改革へモデル校設置 多久市、基山町 公立中、地域委託など検証
公立学校の部活動について佐賀県教育委員会は本年度から、休日の部活動を地域の運動施設などに委託するモデル校を、多久市と三養基郡基山町の中学校に設ける。
自転車マナー模範に 佐賀県内6高校、モデル校に指定
佐賀県警は本年度の自転車マナーアップモデル校に県内5地区の6高校を指定した。自転車を利用する高校生のマナー向上を目的に、12月末まで校内外での啓発活動や街頭指導などに取り組む。
動画