メディアティーンズさが

記者日記 取材する高校生有料鍵

北海道などを舞台にきょう開幕する全国高校総体に挑む県内のチームを、同じ学校の高校生が取材した特集「メディアティーンズさが」を、14~16日付で掲載した。

<メディアティーンズさが>轟かせ魂の鼓動 北の大地へ大空へ 全国高校「北海道総体2023」出場チーム特集(下)

北海道や山形など4道県を舞台に開幕し、高校生アスリートが競い合う全国高校総体(インターハイ)に向け、佐賀県内から出場する選手たちを出場校の生徒が取材した。

<メディアティーンズさが>ボクシング 白石 2年生3人、好成績狙う

全国高校「北海道総体2023」出場チーム特集
白石高として県高校総体2年連続2回目の団体優勝を果たしたボクシング部。九州大会個人戦でも、Aパートで2年の川南隆章選手が2位、久原悠人選手が3位。Bパートで3年の福田日翔選手、土井龍聖選手がともに3位。

<メディアティーンズさが>空手道男女 龍谷 つらいときも声出し合い

全国高校「北海道総体2023」出場チーム特集
龍谷高空手道部は、先日の県高校総体で見事男女団体組手優勝を果たした。そんな空手道部の強みは、つらいときこそ声を出し合うことである。

<メディアティーンズさが>テニス男子 鳥栖商業 「全ての試合を楽しむ」

全国高校「北海道総体2023」出場チーム特集
鳥栖商業高男子テニス部は、県高校総体で団体初優勝、個人シングルスでも優勝し、見事全国大会への切符をつかんだ。 森川諒一主将の目標は全国大会でより多く試合に勝つこと。

<メディアティーンズさが>ヨット男子 唐津工業 九州制し全国6位以内目標

全国高校「北海道総体2023」出場チーム特集
県高校総体で唐津工業高ヨット部は、420級(2人乗り)で優勝を果たし、九州高校総体への切符を手に入れた。そして、九州総体では、6レース中4レースで1位となり、2位と大きく差をつけ、見事に優勝することできた。

<メディアティーンズさが>自転車男女 龍谷 学校対抗で入賞目指す

全国高校「北海道総体2023」出場チーム特集
龍谷高自転車部は6月、鹿児島県と宮崎県で開催された九州高校総体に出場した。

<メディアティーンズさが>ウエイトリフティング男子 有田工業 九州総体の悔しさ胸に

全国高校「北海道総体2023」出場チーム特集
佐賀県内では唯一のウエイトリフティング部がある有田工業高。ウエイトリフティング競技は、バーベルを両手で持ち上げて、その重量の合計を競う至ってシンプルな競技と思われがちだ。

<メディアティーンズさが>轟かせ魂の鼓動 北の大地へ大空へ 全国高校「北海道総体2023」出場チーム特集(中)

北海道や山形など4道県を舞台に開幕し、高校生アスリートが競い合う全国高校総体(インターハイ)に向け、佐賀県内から出場する選手たちを出場校の生徒が取材した。

<メディアティーンズさが>新体操女子 佐賀女子 納得の演技で栄冠へ

全国高校「北海道総体2023」出場チーム特集
佐賀女子高新体操部は、佐賀女子にしかない大技の成功や交換の移動をなくすために数をこなす練習をしてきた。新型コロナウイルス対策が緩和され、観客がいる中での試合は、以前とは違った緊張を感じる試合となった。

<メディアティーンズさが>ソフトボール女子 佐賀女子 “ココロヒトツ”合言葉に

全国高校「北海道総体2023」出場チーム特集
佐賀女子高ソフトボール部は、目標の日本一を目指して日々のきつい練習に励んできた。特に冬場の練習を仲間と励まし合いながら乗り越え、チームの団結力がさらに深まった。

<メディアティーンズさが>バドミントン女子 佐賀女子 基礎徹底、ミス克服へ

全国高校「北海道総体2023」出場チーム特集
佐賀女子高バドミントン部は、今泉明日香主将を中心に挑んだ県高校総体では、目標に「絶対三冠」「圧倒的に勝つ」を掲げ、日々の練習を大切に取り組んだ。 県高校総体では団体優勝、シングルス優勝を勝ち取ることができた。

<メディアティーンズさが>バドミントン男子・唐津南 全国常連、ベスト16へ

全国高校「北海道総体2023」出場チーム特集
唐津南高男子バドミントン部は、全国高校総体の常連校であり、今年度の県高校総体では15連覇を達成した。いつも明るく元気なチームだが、15連覇へのプレッシャーの大きさは計り知れない。

<メディアティーンズさが>サッカー男子・佐賀東 感謝を胸に4強へ挑戦

全国高校「北海道総体2023」出場チーム特集
佐賀東高サッカー部は、監督である蒲原晶昭先生の指導の下、日々高みを目指し、練習に励んでいる。その結果、今年の県高校総体では、去年に引き続き優勝を果たし、3連覇を達成した。

<メディアティーンズさが>カヌー男女・神埼 目指すは男女全国優勝

全国高校「北海道総体2023」出場チーム特集
神埼高カヌー部は現在、20人で活動している。今年の県高校総体は、佐賀市富士町のしゃくなげ湖水上競技場で行われた。

<メディアティーンズさが>新体操男子・神埼清明 4大会ぶりの頂点目指す

全国高校「北海道総体2023」出場チーム特集
神埼清明高新体操部は、常に日本一を目標に日々練習を頑張っている。6月中旬に行われた九州総体では、プレッシャーに負けることなく練習通りの演技をすることができ、大会8連覇と全国高校総体への切符を獲得することができた。

<メディアティーンズさが>ボート男女・唐津西 1、2年生で限界に挑戦

全国高校「北海道総体2023」出場チーム特集
唐津西高ボート部は新入部員10人を加え、16人で活動を始めた。3年生が所属していない中、2年生は互いに協力しながら新入部員を指導した。

<メディアティーンズさが>ヨット男女・唐津東 自分の走りを信じて

全国高校「北海道総体2023」出場チーム特集
唐津東高ヨット部は、男女ともに県高校総体で種目別の優勝を果たし、九州大会で上位入賞して、8月12日から8月16日まで和歌山県で開催される全国高校総体への出場権をつかみとった。

<メディアティーンズさが>卓球男女・敬徳 敬徳の名がとどろくプレーを

全国高校「北海道総体2023」出場チーム特集
敬徳高は県高校総体団体で男女共に5連覇を果たし、全国高校総体への出場を決めた。 女子の寄谷大輔監督は「チーム一丸となって最高の力を発揮し、これまで支えてくださった方々への感謝の気持ちを持って戦っていきます」と話した。

<メディアティーンズさが>なぎなた女子・牛津 県総体以上の迫力で

全国高校「北海道総体2023」出場チーム特集
牛津高なぎなた部は2022年度の県新人戦で団体、個人、演技の3冠を果たし、全国高校選抜では団体3位と輝かしい成績を残している。本年度、6月に実施された県高校総体では団体で見事優勝し、全国高校総体への出場を決めた。
イチオシ記事
動画