ミスインターナショナル

佐嘉神社節分祭 福招きの豆まき 年女として参加、鬼も笑顔に

Kikoレポ
🐰🐰🐰  佐賀市の佐嘉神社で3日、節分祭の豆まきが行われた。今年24歳になる私は卯(う)年で年女! ということで、私も豆まきに参加した。

記者日記 自分らしさを探して有料鍵

本番当日の舞台裏、ドレスや水着姿の自分を見て、うれしそうに、そして緊張した表情を浮かべる出場者たちがいた。2023ミス・インターナショナル日本代表を決める大会。22年度の代表として、審査員席からその姿を見守った。

本日開業!西九州新幹線「かもめ」でひとっ飛び♪ 長崎まで試乗会

Kikoレポ
   暑い! 熱い!  肌がジリリと焼ける暑さとなった9月14日、西九州新幹線「かもめ」の試乗会があった。

「ドローン検定3級」を2日間で取得! シミュレーション講座に大ハマり♪ 大町自動車学校にて

Kikoレポ
   佐賀県在住、23歳、無免許。これはマズイ。   そうして私は現在、大町自動車学校鍋島校さんに大変お世話になっている。

藤原紀香さん「美と健康トークショー」ロジコムグループ創立記念式典

Kikoレポ
   『~「さよなら」は悲しい響きだけど、君となら愛の言葉~』   会場に入る人々の足が宙に浮いている。無理もない、この会場で女優の藤原紀香さんに会えるのだから。場所はマリトピア。

【サガン鳥栖vsアビスパ福岡】 負けられない対決! 勝ち点1を分け合う結果に… 藤田選手「満足できない」

Kikoレポ
佐賀駅でサガン鳥栖のユニフォームを着た親子がズンズンと改札口に向かっている。 この日は駅前不動産スタジアムで2022明治安田J1リーグ第27節サガン鳥栖対アビスパ福岡、因縁の対決〝九州ダービー〟。

2022ミス・ジャパン佐賀大会 溢れる愛と感謝、全国大会目指して

Kikoレポ
勝ちと負け。何を以て勝ちとするのか、負けとするのか。 台風4号の影響により、7月4日開催を予定されていた2022ミス・ジャパン佐賀大会は延期となり8月9日の開催となった。

主権者教育 唐津西高校「無関心ではいけない」

Kikoレポ
晴天!晴天!晴天! とにかく晴天のこの日、私は唐津にいた。唐津と言えば、今月17日に九州花火大会が開催される。夜空一面に広がる花火と、水面に反射する花火。唐津城と共に見に行きたいものだ。

Begin ホテルニューオータニ佐賀 佐賀ん酒とおごちそう

Kikoレポ
ドアがオープンすると同時に、音楽とこの日を待ちに待ったお客さんが流れ込んできた。 6月28日、ホテルニューオータニ佐賀で「佐賀ん酒とおごちそう」が開催された。

主権者教育 小城高校

Kikoレポ
まんまる坊主頭がこちらを見ている。アオバズクというフクロウだ。小城高の敷地内の木に止まり休んでいる。かわいい…。 ホッホー、ホッホー。

Begin 大地真央さん講話 「笑顔が幸せを運んでくれる」

Kikoレポ
「そこに愛はあるんか?」―誰もが一度は聞いたことのあるセリフ。そこに浮かぶお顔といえば女将(おかみ)、大地真央さんである。

【動画】2022ミス・ジャパン佐賀 7月の大会に向けビューティーキャンプ♡

Kikoレポ
5月28日、さが水ものがたり館(佐賀市大和町)で「2022ミス・ジャパン」佐賀大会のファイナリストが集まったビューティーキャンプを取材した。

”人”を感じられる空間 NHK佐賀放送局新舎オープン記念「サガン鳥栖 vs ヴィッセル神戸」パブリックビューイング

Kikoレポ
2022年「ミス・インターナショナル世界大会」の日本代表で、佐賀新聞社で記者活動を始めた松尾綺子記者の企画「Kikoレポ(綺子のレポート)」が始まりました。取材を通して経験したさまざまな出会いを記事と動画で紹介しま…

元ミス・インターナショナル 吉松さん(鳥栖市出身)九州拠点に活動へ

「海外作品のロケ誘致を」
2012年の「ミス・インターナショナル世界大会」で日本人初のグランプリに輝いた女優・スタントウーマンの吉松育美さん(33)=鳥栖市出身=が、活動拠点を米ハリウッドから九州へ移す。
イチオシ記事
動画