マルシェ

「吉野ケ里マルシェ」 ワークショップを含め14店舗、グルメコーナーに5店舗が出店 吉野ケ里歴史公園

神埼市郡の吉野ケ里歴史公園で14、15の両日、歴史や周辺の自然など同公園の魅力を生かした催しが開かれた。 ハンドメード作家が手がけた雑貨やアクセサリーなどが並ぶ「吉野ケ里マルシェ」が15日、開かれた。

木工や雑貨、職人の技多彩に 佐賀市諸富町・大中島でマルシェ 

<まちの話題>
佐賀市諸富町で家具や雑貨を製造・販売している6社が主催するマルシェ「いわいのわ×職人たちの宝島」が8日、同町大中島で開かれた。多彩なジャンルの職人が県内外から出店し、多くの家族連れでにぎわった。

「夏バテ予防」に牛乳いかが、マルシェでPR 6月は「牛乳月間」

佐賀県産牛乳を多くの人に飲んでもらおうと、消費拡大を目指す「牛乳マルシェ」が5月31日、佐賀市のモラージュ佐賀で開かれた。6月の「牛乳月間」に合わせ、JA酪農代表者会などが主催。

佐賀市で「牛乳マルシェ」 バター作りや試飲、模擬搾乳体験など 5月31日 モラージュ佐賀

6月の牛乳月間を前に、佐賀県産牛乳の消費拡大イベント「牛乳マルシェ」が5月31日午前10時~午後4時、佐賀市のモラージュ佐賀で開かれる。県産牛乳の試飲や販売、手作りバターや模擬搾乳の体験がある。

音楽や地元グルメ楽しもう 5月18日、玄海海上温泉パレアで「きてろ祭」

玄海町の玄海海上温泉パレアは18日午前11時から、「きてろ祭」を開く。多様なジャンルの音楽グループの演奏やスタンプラリー、地元のグルメが味わえるマルシェがある。

宮島醤油で「みやじまるしぇ」 商品詰め放題やせんべい振る舞い 5月31日

宮島醤油(唐津市)は31日、船宮町の本社工場で、商品の詰め放題やせんべいの振る舞い、軽食の出店などのイベント「みやじまるしぇ」を開催する。

コーヒーや地元グルメなど15店 5月18日、嬉野市の旧分校でマルシェ

嬉野市嬉野町の旧吉田小春日分校を活用した宿泊施設「分校Stayharuhi」で18日、マルシェ「haruhi日和」が開かれる。15店がコーヒーや地元のグルメ、服などを販売する。

【GWイベント情報】唐津名護屋城武将隊が唐津城へ出陣! 5月5日、歴史の裏話や魅力を楽しく

唐松INFO
5日午前11時と午後2時から、唐津市東城内の唐津城天守閣広場で。 3月に名護屋城大茶会で初陣を果たした「唐津名護屋城武将隊」が唐津城に初登場する。

【GWイベント情報】ウニまみれの七ツ釜マルシェ 海産物や新鮮な野菜を直売 5月4日、唐津市屋形石の「七ツ釜」駐車場横の広場で

4日午前9時~午後3時、唐津市屋形石の「七ツ釜」駐車場横の広場で。 屋形石漁協の海士(あま)が採ったウニやサザエを中心とした海産物や、地元農家が手がけた新鮮な野菜を直売する。

お寺でマルシェ楽しんで 4月26日、円福寺(神埼市)が初開催

神埼市神埼町の円福寺は26日、グルメやアクセサリーなどを販売するマルシェを開催する。法要以外でも寺院のスペースを活用しようと初めて企画し、本堂などに30店以上が集まる。

【GWイベント情報】吉野ケ里歴史公園 「ディスクゴルフストラックアウト」開催 5月3~6日は弥生の丘マルシェ 無料日も

◆全園無料日 5月3、4日◆西口エリア無料日 4月26、27、29日、5月5、6日 倒した的の数に応じて公園オリジナルグッズをプレゼント。

「SAGA TASKマルシェ」 グルメ、ヒーローショーなど春の一日を満喫 4月19日 佐賀市大和町で

県内のグルメやハンドメイドなど40店以上が集まり、スリッパ飛ばし大会などもある「SAGATASKマルシェ春2025」が、19日午前10時から佐賀市大和町の肥前国庁跡歴史公園で開かれる。

さよひめマルシェ、31店舗が出店予定 唐津市「きゅうらぎ温泉・佐用姫の湯」で 4月6日

6日午前11時~午後4時、唐津市厳木町の「きゅうらぎ温泉・佐用姫の湯」で。グルメや雑貨のほか、手作り品のワークショップなど計31店舗が出店予定。午後2時から「琉球國(こく)祭り太鼓」がエイサーを披露する。

加部島でさよ姫まつり 3月23日、唐津市呼子町

唐松INFO
■春のさよ姫まつりinかべしま 23日午前10時~午後3時、唐津市呼子町加部島の呼子観光物産館・田島神社周辺で。農業、漁業関係者らでつくる実行委員会と呼子町青年団が初めて企画した。

箞木小が1日限定で“復活” 3月16日、旧校舎活用しイベント 唐津市厳木町

厳木小との統合で昨年3月に閉校となった唐津市厳木町の旧箞木(うつぼぎ)小で16日、校舎を活用した「風のふるさと教室」が開かれる。1日限りで“復活”する小学校で、教科をイメージしたイベントを楽しむ。

武雄温泉駅で「エンタメ」マルシェ ライブやダンス、駅前にぎわう

武雄市の武雄温泉駅南口広場で16日、「エンタメ」をテーマにしたマルシェが開かれた。

農業女子、佐賀県庁でマルシェ 三神・藤津・杵島の3地区が出店 自慢の野菜や果物、菓子など並ぶ

女性農業者が合同で農産物や加工品を販売する「農業女子マルシェ」が12、13の両日、佐賀市の佐賀県庁で開かれた。3地区のグループが出店し、自慢の野菜や果物、菓子などの加工品を並べた。

アニメ映画「BLUE GIANT」でサックス担当の馬場智章さんと世界的ギタリスト小沼ようすけさんデュオ 2月9日、佐賀市の656広場でライブ

LIVE
管楽器をフィーチャーした音楽イベント「管(かん)の音楽祭」が2月9日15時から、佐賀市の656広場で開かれる。

武雄温泉駅広場でマルシェ「パンとスイーツの庭」開催 福岡や熊本など武雄市内外から26店参加

武雄市の武雄温泉駅南口広場でこのほど、マルシェ「パンとスイーツの庭」が開かれた。駅前広場でパンやスイーツに限定したマルシェが開催されるのは初めてで、福岡や熊本など市内外から26店が参加。

美と健康テーマにマルシェ 12月1日 佐賀市の「蛮屋大財店」で開催

アラカルト
美と健康をテーマにした「美容と健幸マルシェ」が12月1日、佐賀市の「蛮屋大財店」で開催される。県内の飲食店や農家など約15店舗が出店。グルメやワークショップを楽しめる。
イチオシ記事
動画